
高校球児「ビデオ判定を導入してほしい。判定で人生が変わる。」


- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/28(金) 09:02:50.13 ID:WkiQKWEO0
- スポーツ報知では、今大会でベンチ入りした50選手にアンケートを実施。球児が導入を希望する施策と理由を聞いた。
球児が最も希望したのは、40票を集めた「ビデオ判定」だった。「ワンプレーで人生が変わったりする」(関東・内野手3年)、「明らかにアウトでセーフの時がある。(導入で)公平になる」(東海・外野手3年)、など、ジャッジの疑義解消を求めた。
一方で、「アウトと思うようなプレーを審判がセーフにするのも高校野球の醍醐(だいご)味」(近畿・内野手3年)、「(判定するのが)人だからこそのドラマもある」(関東・内野手3年)という意見も複数あった。 - 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/28(金) 09:03:14.37 ID:WkiQKWEO0
- 次に票を集めたのは「DH制」。「低反発バットになって、投手は余計に打てない。打撃専門の選手がいれば面白い野球になる」(北信越・内野手3年)、「投手の疲労を考えて導入するべき」(東北・内野手3年)、「投手の死球防止」(近畿・内野手3年)と支持された。
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/28(金) 09:04:02.60 ID:WkiQKWEO0
- 「7イニング制」は否定派が圧倒的だった。今秋の国民スポーツ大会で実施することが決まったが、「本当に、いらない」、「(7回制は)中学の時から短いと思っていた」(ともに近畿・内野手3年)など、多くの選手が終盤2イニングの重要性を主張した。
賛成は第2希望を含めても1票。「9回は長い。疲労をためたくない。完投したいので」という投手ならではの声だった。 - 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/28(金) 09:04:08.25 ID:IMHm0ksH0
- めんどくせー
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/28(金) 09:05:22.49 ID:a5lcr4un0
- DHは少子化してんのに無理だろ
それするなら高校野球やめて、地域の少年野球クラブの大会にしないと人数足らんわ - 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/28(金) 09:31:04.70 ID:NZZR5fki0
- >>5
そんなギリギリ人数ならDH兼投手やればええだけやん
大谷ルールなんだから
9人でできるぞ?
そして9人しかいないようなところはもとから勝ち上がれないから関係ないしな - 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/28(金) 09:05:58.58 ID:T18ncUr50
- 部活に人生賭けるのが間違い
- 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/28(金) 09:06:18.49 ID:mf30LbBW0
- カネ出せよ
- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/28(金) 09:06:46.13 ID:VL8fPEuLd
- 人生は変わらんやろ
- 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/28(金) 09:07:48.56 ID:hbmClbKV0
- ガキの遊びでごちゃごちゃうるさいんじゃ
- 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/28(金) 09:10:13.29 ID:jXXGX2Djd
- DHは弱小校がさらに弱小になるからないな
ビデオははよやれや - 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/28(金) 09:10:22.21 ID:NG4lcX3t0
- 地区予選はともかく
大会本選は導入したほうがええよ - 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/28(金) 09:10:30.42 ID:xHzWmt3H0
- そらそうよ
完全に設備整えなくてもええねん
あからさまな奴は判定覆せばええ - 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/28(金) 09:11:38.01 ID:g4Jyivc90
- 地方予選は無理だけど甲子園ではビデオ判定やったほうがええわな
- 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/28(金) 09:11:40.68 ID:WIRUQZlu0
- 試合時間長くなると具合悪くなっちゃう程ヤワなくせに
- 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/28(金) 09:11:53.21 ID:OIhG99vlr
- ワンプレーで人生変わっちゃう程度のプロと一般人の境界にいるような選手はプロになるべきじゃないからなあ・・・
飛び抜けて異質で大会前からプロ入りが約束されてるレベルじゃなきゃ親不孝になるだけ
プロにしがみつかずに普通の仕事しろ
そういう世界じゃないから - 49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/28(金) 09:37:23.91 ID:VOLIwfCP0
- >>15
大谷も最後の甲子園は誤審で出れんかったけどメジャーリーガーにまでなってるもんなぁ - 54 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/28(金) 09:38:23.47 ID:0Jp+4Ax/0
- >>15
就職や進学 - 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/28(金) 09:14:43.91 ID:lnGb9wZ20
- 理不尽を教えるのが高野連
- 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/28(金) 09:15:07.80 ID:37OQCSY+0
- 野球は上級御子息さまをスターにするための儀式やぞ
ガキ投手は八百長できひんから審判がするねん
ビデオ判定なんか導入したら八百長できなくなるやろが - 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/28(金) 09:15:57.27 ID:/N38CSa40
- ボランティアの審判やめればええやん
- 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/28(金) 09:16:56.72 ID:8cyWRnss0
- 単なる部活動が進学・就職に過度に影響しちゃってるのは健全ではないしそれを理由に改善しろってのは無理がある
- 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/28(金) 09:17:56.71 ID:ziOIIawW0
- ビデオ判定すると監督がたまげる
- 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/28(金) 09:18:36.51 ID:EnJIBaHT0
- 甲子園は人生を変える(迫真)
- 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/28(金) 09:21:43.32 ID:51OD71P50
- 努力の成果を正しく評価して欲しいのかもしらんけど現実の世の中は理不尽なことが多い
プロ目指す人もスカウトは勝った負けたを気にしてないから判定気にする必要ない
47都道府県広範囲でやってる野球でプロ並みの金額かけて製作できるわけないじゃん - 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/28(金) 09:22:32.60 ID:uaeVtgyj0
- 高校レベルで打つ専なんかいらんやろ
- 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/28(金) 09:29:01.43 ID:e9JSmuZQ0
- >>23
でも試合出られる選手一人多くなるんだよな - 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/28(金) 09:22:41.10 ID:IDJn3WT70
- 1球ごとのコース判定も機械化せえ
審判のレベルが低すぎる - 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/28(金) 09:23:34.14 ID:272Ln3s60
- なんでもプロと同じ事してもらえると思うな
- 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/28(金) 09:25:00.05 ID:ILXQu4kHd
- 人生が変わるってなんだよ
たかが球遊びにそんなプレッシャーあるの気持ち悪すぎるわ - 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/28(金) 09:25:12.06 ID:aACBd3mJr
- 人生変わるって良い思い出か悪い思い出になるかぐらいやろ
高校卒業後の進路に影響するか? - 47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/28(金) 09:35:09.26 ID:WUF1vTzi0
- >>27
ええ大学にするっと入れるんやないの?
勝ち進んだら中央大以上に潜り込めてポロっと負けたら日本大とかそこらとか? - 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/28(金) 09:26:26.59 ID:VCCM0lud0
- くだらねえ人生だな
- 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/28(金) 09:26:33.78 ID:eCJLyrjh0
- 大変やなぁ
- 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/28(金) 09:29:33.00 ID:NZZR5fki0
- DHありええやん
セ・リーグより先に導入されたら笑える - 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/28(金) 09:29:52.64 ID:WUF1vTzi0
- それが野球なんやわ
- 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/28(金) 09:30:46.11 ID:bVzBbfXX0
- 野球のアウトセーフ程度で変わる人生ってろくな人生じゃないやろ
- 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/28(金) 09:30:55.68 ID:3u/OohuD0
- ビデオ判定というか誤審が問題になるのはNHKの高性能なカメラで撮影した証拠が全国のテレビとネットに流れて明らかな誤りに対する不満感が強くなるから
もとよりテレビ放送されなければ誤審があっても現場の選手はじめ関係者と観客くらいしか分からないし本人達にとっても決定的な証拠も無い
つまりNHKが悪い - 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/28(金) 09:31:30.48 ID:0zPc7Zbw0
- 審判に対する態度がプロ並にデカくなりそう
- 37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/28(金) 09:31:55.98 ID:WStg7+Uk0
- あからさまな誤審は萎えるけど、これはしゃーないみたいなのはドラマ的にはありやけど高校野球に何を求めるかやな
ドラマ性を求めるなら要らんけどより競技性を強めたいなら導入するべき - 38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/28(金) 09:32:10.54 ID:lI7uQPCN0
- コストがね
- 40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/28(金) 09:32:36.93 ID:NZZR5fki0
- >>38
テレビ放送してるとこだけ
チャレンジありとかでいいんじゃないの - 39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/28(金) 09:32:34.93 ID:c66/VBor0
- ビデオ判定できるのは地方予選のベスト4くらいからなら出来るんじゃないの
いいかげんやったらいいと思うよ - 41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/28(金) 09:32:54.85 ID:Sd2YkZjUd
- それ審判がめちゃくちゃ嫌がるんよな
無能のくせにプライドはあるから - 42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/28(金) 09:33:03.74 ID:Pb4bvvTLd
- 高校野球でDHて、野球の本質から離れたポジションやろ
打つだけでなく、守って投げるプレーしない野球生活して楽しいのか - 43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/28(金) 09:33:49.07 ID:p/0Ch2K50
- 高校野球は勝敗よりその精神が称えられてるからね
- 44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/28(金) 09:33:57.11 ID:RrpHQJNRd
- 地方大会みてるととんでもない球がストライクとかあるもんな
- 45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/28(金) 09:34:21.97 ID:UpNPD/fr0
- ガキ共をだまって老人達に感動ポルノを提供しとけばいいんだよ
- 46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/28(金) 09:34:52.09 ID:0yZ+Qr690
- ビデオ判定なんてやり始めたらがばい旋風みたいな感動ドラマが二度と見られなくなるぞ
- 50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/28(金) 09:37:35.58 ID:NV9gKGJt0
- >>46
作らなきゃみられない旋風いらんやろ - 57 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/28(金) 09:41:45.35 ID:3u/OohuD0
- >>46
ストライクボール判定にまでビデオを入れることは流石に無いだろうから、がばい旋風には影響無い
どちらかと言えば奇跡のバックホームみたいな両者互角の一点を争う試合の方が影響を受けそう
あれはちゃんとアウトだったけど - 48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/28(金) 09:36:11.17 ID:xhHbFd1x0
- 審判のガバ判定で助けられてた可能性も普通にあるよね
- 52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/28(金) 09:37:50.94 ID:+xGMdUVI0
- エナジックスポーツ高校の生徒は何て言ってる?
- 53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/28(金) 09:38:16.70 ID:qARSIPu30
- 興行にビデオ判定そもそも要らないんだけどな
進行止まって待たされるのだるい - 55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/28(金) 09:40:44.74 ID:sKYIQvlC0
- 張本「審判は絶対」
- 56 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/28(金) 09:40:54.84 ID:5TbBjn9Mr
- ベース踏んだらピカピカ光ようにしろよとは思う
- 58 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/28(金) 09:43:33.02 ID:M3k5EVV80
- 日本の高校の部活の中でも野球部って特殊過ぎるよな
県大会とかで良いとこまで勝ち進むと全校生徒で応援に行ったり
異常だよ
日本は野球部信仰ヤバイ - 59 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/28(金) 09:44:14.44 ID:8cyWRnss0
- 一部のファンや関係者が過度に礼賛してるだけで所詮はただの学生スポーツでしかないからな
なんでもかんでもワガママ聞いてくれるわけじゃないぞ
コメント