
- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 08:23:32.71 ID:ouEDimYm0
- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 08:24:33.64 ID:q1wPITf40
- レンジで出来るヤツなかった?
自動じゃん? - 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 08:25:25.56 ID:pBcIglBe0
- >>2
炎舞茹でできるの? - 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 08:41:42.13 ID:RoK0llYP0
- >>6
なんで出来なきゃならないんだよ - 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 08:24:36.13 ID:fCqnhgNDd
- 電子レンジ
- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 08:25:10.09 ID:HEVZulgd0
- タッパーにパスタと水入れてレンチンでええやん
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 08:25:23.15 ID:vph1//nY0
- 炊飯器でもマカロニならやれそうだけどなタイマー調節があれば
麺類は絡みつきが厳しい - 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 08:27:45.98 ID:RR94chnQ0
- やったことないけどケトルでもいけるんじゃね
電子レンジのは量多いとうまくいかないイメージ - 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 08:27:51.99 ID:HMObNgsk0
- レンジのパスタは100均じゃなくてちゃんと500円くらいのを買えばマジで手放せなくなる
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 08:29:59.66 ID:OJWQD87cM
- 火力が電気じゃ足りないやろ
- 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 08:30:03.18 ID:NT39Csrv0
- 一晩水に浸けておくと茹で時間1分くらいで出来るらしい
やったこと無いけど今度やってみよう - 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 08:31:25.80 ID:aWMyxRTh0
- 魔法瓶にお湯と麺入れたらできるんじゃないの
- 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 08:32:20.51 ID:WxmLiCr+0
- 湯切りまでしてくれや
- 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 08:35:07.02 ID:8PcXLa4N0
- 水からはオススメしない。
お湯からだと温度も決まっているから湯切りしないでいい感じに蒸発が出来る - 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 08:35:42.30 ID:W7H5D/kd0
- そこまで横着なやつは料理向いてないと思うから例のダイソーのやつでレンジで温めてろ
- 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 08:35:59.29 ID:HSYMVP5Fa
- 米と違って研がなくていいんだぞ
湯が湧いたら放り込むだけ
時々混ぜればいいだけ
こんな楽な食材は無いよ
ちなみに塩は入れなくても問題ない - 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 08:36:48.07 ID:fI/cUIX/0
- 俺も探してるんだけど、レンジのしか無いんだよな
- 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 08:38:14.42 ID:6WhxpCIk0
- 需要が無い→売れない→作らない
- 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 08:41:51.62 ID:QqR3sCVH0
- >>23
普通に鍋でお湯沸かして入れるだけだもんな
わざわざ作る必要ない - 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 08:44:27.11 ID:h8YvrtBr0
- レンチンは食感が悪くなるんだよなぁ
ママーとかの混ぜ物入ってる安いパスタ用って感じだわ
- 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 08:44:58.93 ID:VerlwU6l0
- レンチンのはお湯が少ないからベタつくよな
- 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 08:45:13.72 ID:1aU7Ke4i0
- 炊飯みたいに火加減の調節が必要でもないしな
- 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 08:45:55.43 ID:VerlwU6l0
- 炊飯も普通に鍋でできるよ
- 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 08:47:04.75 ID:bRbHMQ9/0
- ワンパンでレシピを確立したら、所定時間経ったら、ちょっとかき混ぜるくらいで後は皿に盛るだけだから、ほぼ自動でできるよ
- 37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 08:47:28.18 ID:6jOPAEtP0
- イタリア人はどうしてんだ?
家族多いと鍋で茹でるのめんどくさそう
コメント