お前らセブンイレブンのオーナーになれよ 開業資金260万円さえ準備すれば土地とか必要なもんは全部本部が準備してくれるぞ 最高だろ

サムネイル
1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 13:02:21.27
2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 13:02:51.21
馬鹿かよ
被害者を増やすな
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 13:03:37.12
ニート歴長すぎて就職できない奴にもオススメ✊
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 13:03:53.74
まともなアルバイトと客も本部が用意してくれたらやる
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 13:04:59.76
>>1
早く4ねよ虚言癖ゴミ赤セク
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 13:05:23.10
バイトが集まらん
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 13:05:24.88
うわ!
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 13:06:12.33
15年くらいの奴隷契約だっけ?
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 13:07:49.47
バングラデシュ人とネパール人を用意してと…
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 13:08:53.58
土地建物を全部本部が用意した場合のロイヤリティは76%だぞ
1000万円稼いだら240万円が手元に残るんだ
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 13:25:07.45
>>10
しかも利益じゃなくて売上からなんだろ…
恐ろしすぎる。どれだけ売上出せば経営できるんだ?
36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 13:26:06.18
>>32
まあそこは、複数店舗経営する前提のシステム
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 13:08:56.46
借金漬けで奴隷扱いになり自殺のパテ
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 13:09:39.36
なんで奴隷契約の上にお金まで取られるんだよ
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 13:09:46.15
ニートを社会復帰させる学校とか作って寮作って親御さんからもお金貰ってこういうとこで働かせてみたいなことはむかしニートしてる時に考えたなぁ
だれもやらないってことはたぶん無理なんだろうな
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 13:23:58.12
>>13
昔あった寄宿舎とかヨットスクールみたいだな
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 13:10:11.66
バイトテロとモンスタークレーマーに怯えながら本部に上納金を渡すとかどんな罪を犯したんだい?
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 13:11:01.21
ファミローはまだ中韓のアジア系店員多めだからなんとか上手いことやっていけそうだけど
セブ店員は謎に土人系多くて大変そう
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 13:12:24.00
近所にあったコンビニは店長が朝も深夜もレジやっててしんどそうだった。
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 13:12:27.34
はぁはぁやっと軌道に乗ったぞ→近隣にセブンイレブン開店
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 13:14:28.36
ワイが・・・ワイが一国一城の主に!?
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 13:15:29.31
やるならセコマやるわ
そして栃木1号店をだす!
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 13:15:52.52
24時間営業の店舗は絶対やめたほうがいい
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 13:18:38.72
借金4000万背負わされる
歯向かうと近くに店作られて潰しにかかられる
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 13:19:48.12
いうてオーナーは個人事業主だから
誰にも命令されることなく仕事できる

もちろん、本部からの「アドバイス」はある

29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 13:23:34.16
>>23
アドバイスを聞かなかったら…?
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 13:21:43.92
本部のやつに勝手に発注されたとか昔聞いたけど、今もそんなんやってるんかね
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 13:22:06.47
清掃のバイトでもやった方がマシだな
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 13:22:25.28
儲かると隣に直営店くるんだろ?
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 13:22:59.52
260万まではわかるけどそこから先が難しすぎるだろ
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 13:23:20.49
そういや東大阪のあの店どうなったんだろう
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 13:24:26.33
資本主義的奴隷だよ
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 13:25:24.43
くるまやラーメンのフランチャイズ料金高すぎる…!
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 13:25:31.90
コンビニオーナーはローソンが1番マシなんだっけ
前からセブンは悪評高いけど黙殺されてたわ
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 13:25:53.03
でもバイトJKとエッチ出来るんでしょ
37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 13:26:24.24
FCやるならセーブオンが最強だったけどローソンに殺された
現最強はデイリー
38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 13:27:42.64
嫌だ、割に合わない
40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 13:30:42.39
自分の土地使う場合安くならんの?
実家の余ってる土地が周囲にコンビニなくて交通量多いからコンビニ置くなら最高なんだけどな
50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 13:49:43.58
>>40
もし成功したら近くに直営店出されて潰される
41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 13:32:43.01
本当に怖いのはマイバスケット
42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 13:33:03.88
頑張らないと一生奴隷
頑張っても隣に直営店だされる

死にたいの?

43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 13:33:16.43
死人いっぱいでてるのに今更かよ
このスキームは法律で禁止すべき
45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 13:34:32.53
当たればいいけどはずれたら借金まみれでしょ?w
リスク高すぎ
46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 13:34:49.38
ドミナント戦略で検索
47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 13:35:12.82
立地のいい土地持ちならいいけどそれ以外は地獄でしよ
48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 13:35:12.91
ストレス溜めまくって逆にあたり、動画さらされて
終わる。ここまでがパターン
49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 13:39:41.78
上手くいけば年中無休の奴隷労働と引き換えにギリギリ生きていける程度の報酬は得られる
52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 13:50:32.17
>>49
補助金じゃぶじゃぶ農家やん
51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 13:50:18.01
ろくに裁量の無い奴隷オーナーね。
53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/18(日) 13:51:50.93
パートバイトした方がよくない?

コメント

タイトルとURLをコピーしました