- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 17:25:47.25 ID:sMKzN7GO0
- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 17:26:35.39 ID:FoscomF1M
- ブロッコリーたけー
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 17:27:17.63 ID:ebYBwOLqH
- うおおおお小泉菜
- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 17:28:05.20 ID:ldUFPoNF0
- 俺んとこはキャベツ98円安定になってきてる
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 17:28:07.57 ID:sMKzN7GO0
- レタスとキャベツが大暴落
1月に1玉800円前後まで跳ね上がったキャベツは、4月上旬には214円と 約4分の1 に急降下し、その後も下げ基調が続いていて100円以下で手に入ったという情報もあります。
また、レタスも連休明けの特売で1玉73円という昭和価格を記録しました。また、SNSでは「商店街で10円で売られていた」という声や「スーパーで50円で販売されていた」という声も多く上がっています。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/7536a6dbba5f1f833c91ff71f211c11271f9fdfb - 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 17:28:21.08 ID:uMTV3BJM0
- キャベツ98円だったわ
安過ぎワロタ - 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 17:28:43.20 ID:FX33vKRV0
- 果物はいつ戻るの
小泉なんとかしろ - 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 17:29:01.55 ID:9P4dRPoz0
- はくさいだけもうずっと高いんだよなぁ…
100円以下で持って帰るのも大変な奴が買えたのに全く見なくなったなぁ… - 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 17:29:20.14 ID:cwI0i4LK0
- キャベツはまだ葉っぱが詰まってないからコスパ悪いわ
- 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 17:34:42.79 ID:WZgiJlNp0
- >>10
もうだいぶ春キャベツから切り替わってるぞ - 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 17:29:47.14 ID:oqUgBLLM0
- 春野菜もトマトも安くなって助かる
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 17:30:05.33 ID:Gf+whuMrM
- チェーン店でも場所によって価格違うのムカつく
キャベツ127円のところもあるのに近所の店が198円や - 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 17:30:14.54 ID:5M9q2XyU0
- デフレ到来
- 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 17:30:18.26 ID:sqlQTBX/0
- 長ネギ、小ねぎ、ナス
こいつらも安くなってたから買ったわ
全部腐らすだろうけど野菜室パンパンやで - 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 17:31:39.85 ID:cwI0i4LK0
- >>14
ねぎ類はコスパ悪いわ
野菜は 何グラム以上 食えって話だから
そいつらクソの役に立たないわ - 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 17:32:46.07 ID:GVOXGf3z0
- >>19
根っこ残して底に穴開けたカップ麺の容器に埋めとけ
勝手に生えてくるから
土はどっかその辺からぱくってこい - 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 17:31:48.81 ID:jnIKbHsW0
- >>14
腐らすな
今すぐ調理しろ - 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 17:33:26.36 ID:Hq4Oh2gD0
- >>14
冷凍しろ - 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 17:34:48.28 ID:mPx7EM1n0
- >>27
野菜って冷凍すると腐るくない? - 41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 17:35:16.50 ID:lb4ih5ye0
- >>34
知的障碍者かこいつ? - 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 17:30:21.30 ID:7XmJiYfW0
- キャベツはウチの方と比べちょっとだけ高い。
- 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 17:31:26.86 ID:/MS8eVb+0
- しかも今のレタスすごい甘いぞ
毎日食ってる
最高 - 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 17:31:31.39 ID:/Kgs+RVz0
- ブロッコリーは暑さで花が咲いちゃって売り物にならなくなったところが出てるんだっけ
- 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 17:31:38.73 ID:ragGu3xg0
- お米高いし野菜炒めでお腹膨らませようかしら
↓
米おかわり! - 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 17:32:11.99 ID:ragGu3xg0
- ニラが50円台
価格崩壊やばやば - 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 17:32:22.83 ID:dYMafKVr0
- ナス3本98円とかだな揚げ茄子か焼き茄子にすれば十分なおかずになる
- 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 17:32:23.50 ID:d5EB2YI/0
- 今日キャベツ100円だったわ
- 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 17:32:39.18 ID:sqlQTBX/0
- レタスとか安いしめっちゃくちゃデケえの売ってて笑うわ
人の頭よりでかい - 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 17:32:58.44 ID:nLD6QlFx0
- 玉ねぎ👈こいつ全然安くないけどなんなの
- 38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 17:35:07.22 ID:dYMafKVr0
- >>26
野菜は何でもかんでも安くなるわけじゃないからそこが買い物楽しいんだよ、いかに旬の物を安く買って美味しく食べるか - 43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 17:35:48.69 ID:FLslLFwc0
- >>26
新玉ねぎに切りかえてけ - 48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 17:37:37.70 ID:d7MmD5yE0
- >>43
しんたまは水分多くて保存に向かないからスルー - 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 17:33:36.47 ID:oNPCYJ240
- キャベツも春キャベツからクソデカミチミチキャベツに切り替わってるぞ
お好み焼き食い放題だよ - 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 17:33:40.79 ID:6PDlKHDz0
- >>1
ブロッコリー高いやんけ - 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 17:33:57.68 ID:+z1MCvwL0
- 夏だからな
- 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 17:34:03.57 ID:5/3+1vHf0
- 今日はきゅうり8本で200円くらいの買って来た
盛りの時期より安いけど何でなんだろ - 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 17:34:16.75 ID:m2Ne3hih0
- 卵がまだ高い
280円する - 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 17:34:51.82 ID:sqlQTBX/0
- 平均的に野菜デケえの多い気がするわ
豊作か? - 46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 17:37:00.14 ID:cwI0i4LK0
- >>35
にんじんがめっちゃ重かったな - 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 17:35:03.37 ID:HsJPf6b7d
- キャベツ今200円くらいだろ?
- 37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 17:35:05.99 ID:E+rAC5cSd
- 肉も安くしてくれ
ガソリンも - 39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 17:35:07.51 ID:n8bqLRGa0
- ありがたいわー😄
米が高いからなおさらありがたい - 40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 17:35:08.77 ID:ragGu3xg0
- >26
キロ150円切ってきたぞ
20キロで3000円以下 - 42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 17:35:29.17 ID:IPyolXAN0
- 先週ブロッコリー税込149円で買ったぞ
- 44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 17:36:05.43 ID:MPCwC6Wt0
- 進次郎が農水相になってから
マジで農産物の流通が正常化したな - 49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 17:38:03.01 ID:gTdjT6ZE0
- >>44
野菜が安いのは天気の関係でしょ - 53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 17:38:31.64 ID:tusF1DaD0
- >>44
自民党ネトサポ - 45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 17:36:22.98 ID:fIxTpzhd0
- トマト安くなって助かる
- 47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 17:37:08.60 ID:/gPoFZF80
- また上がるやろ
- 50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 17:38:06.65 ID:R0WTi8mk0
- 野菜農家さんありがとう
ますます健康になるわ - 51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 17:38:07.08 ID:zazZw5mh0
- 進次郎が有能すぎる
一人のリーダーの出現でこんなに変わるんだな - 52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 17:38:29.19 ID:kFNOh+nZ0
- 野菜安くて助かる!!
米なんかいらんかったんや - 54 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 17:38:38.48 ID:V0NWDlkd0
- 食い物を節約するのは本当に惨めな気持ちになるから、値下がりありがたい
【祝砲】野菜の値段、もとに戻る。

コメント