
- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 17:45:48.10 ID:fsfTYzzW0
会見でこう切り出したJA福井県五連の宮田幸一会長。政府が目指す5キロ2000円台での販売について「「高く買い付けた在庫もあるので…それが生産者米価にどう関わってくるのか、大変危惧される。政府の方針として消費者米価を下げるのはいいと思うが、その影響が生産者米価にどう絡むのか心配」とした。
コメの適正価格については「5キロで3500円~3600円が適正価格じゃないか」とする。「これまでコメ代はすごく安かった。それが一気に高くなった。徐々に上がればこんなに大騒ぎはしなかったと思うが…」
さらに「今までの農業政策、生産調整にも問題はあったと思う。農水大臣が2000円台というと、生産者米価も元に戻るんじゃないかと不安になってしまう」と続ける。https://news.yahoo.co.jp/articles/8914376eddc21def131216dc493768150ec86b48?page=2
- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 17:46:16.75 ID:fsfTYzzW0
- 倍の価格じゃねーかこのジジイの言ってる値段って
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 17:47:03.89 ID:C1K0vyoL0
- うちはいつも1600円前後で買ってたわ
- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 17:47:42.91 ID:TBv7Es/F0
- 米とか買った事ないわ
売るほどある - 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 17:48:48.03 ID:46DgkVYM0
- 30kgの玄米で安いのは7千円ぐらいから高いのは12000円ぐらいの頃で選べる楽しみがあったな
- 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 17:48:48.28 ID:YPLrbmPu0
- >>1
>高く買い付けた在庫もあるここが震源か
あとは何故高く買ったかを解明しろ - 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 18:01:50.40 ID:TKlNOY6+0
- >>6
米飯がないとストップする業界がビビって多少高くても数量確保在庫も積んどけしてるから - 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 17:49:03.38 ID:FoscomF1M
- 円安とか物価高騰考えても2000円前後だよな
せいぜい2500円前後かなと - 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 17:49:12.24 ID:O/qktOtz0
- 倍の値段になるのは流石におかしい
- 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 17:51:35.12 ID:cwI0i4LK0
- 小麦と競ってるわけだからな
100g200円 - 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 17:52:27.38 ID:3PofjLfB0
- コロナ禍の休業で外食向けの国産コシヒカリ(福島県産)が一般スーパーに流通して5キロ1500円以下で売られてたな
形の悪い生活応援米(未熟米)は999円だった - 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 17:56:08.43 ID:2AV45a7d0
- 5キロ4000円で買ってるやつの気が知れん
どんだけ金持ちなん - 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 17:59:38.54 ID:vSR6N1E/0
- 肥料や燃料の高騰考えると5kg2500円くらいまでは許容範囲かな
- 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 18:00:29.43 ID:VOktr31/0
- 千葉県産コシヒカリ、激安スーパーで5km1280円とかだったな
- 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 18:02:40.75 ID:aR3k1eFD0
- 10キロ3000円が今や9000~1万だろ
3倍になってるわな - 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 18:21:54.93 ID:/K+ZA3w90
- 特売の時は5キロ1000円で買えた
今はそれが5キロ4000円だからな、異常事態だよ
特A米が5キロ1800円くらいだった当時 - 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 18:34:59.83 ID:8SIt2mfo0
- 5kg1500円は上限
20、30日にイオンで買う - 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 18:37:04.48 ID:dY4sufD50
- 1年間で100%以上価格が上昇したことが異常
中抜きの極みだ - 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 18:40:09.01 ID:0gFAcJmf0
- 玄米30kg8000円くらいで買ってたな
15000円あたりでギブ
ほぼパンパスタに切り替えた
納豆がシワシワになり佃煮にカビがはえた
醤油と味噌が変な匂いしだした - 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 18:40:43.02 ID:fwPe0zM2d
- 割高でも2kg千円で迷わず買えてた
- 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 18:43:13.65 ID:3hhxZnshM
- >>1
俺は1100円 - 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 18:43:28.30 ID:nsn7JhYy0
- なんでJAのじじいが値段決める権限持ってんの??
- 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/28(水) 18:45:49.49 ID:3hhxZnshM
- >>1
適正価格という意味なら
1500円程度上限以下だな
1500円越えてくと割高感
2000円超えは高級品世界
コメント