備蓄米と新米のブラインドテストの結果、備蓄米が圧勝してしまう・・・お米マイスターたちは掌返しで「熟成米だから」と釈明😂

1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/29(木) 19:10:18.16 ID:y2R+WgRE0NIKU

「一年経ったら動物の餌になるようなものを安く売りますったって それ安くでますよ」と終始ヘラヘラ語る玉木氏。それを真剣な表情で聞く小泉氏。
重い責任を背負う人間と、先日まで備蓄米を活用しろと言っていたにもかかわらず放出が決まれば即座に叩く側に回る無責任な党首との対比がここにある。
レス1番のサムネイル画像
https://x.com/piyoko1176/status/1927864593881186666

日本人「古古古米の方が美味しい」「これ寿司店の銀シャリの味だ」 まさかのブラインド調査結果に
https://x.com/tweetsoku1/status/1927953047734399061

米屋「3年寝かせた古古古米は最高級品。寿司屋や和食料理人の間では熟成米と呼ばれている」
https://x.com/tweetsoku1/status/1927954052362686734

政府備蓄古古米試食したお米マイスター20名のうち品質が劣るとしたのは7名のみw
https://x.com/tweetsoku1/status/1927954052282995061

2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/29(木) 19:10:34.29 ID:y2R+WgRE0NIKU
どうして・・・
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/29(木) 19:11:00.31 ID:iIsydiGZdNIKU
知ってた
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/29(木) 19:11:16.76 ID:pVGSmNXwdNIKU
それな
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/29(木) 19:11:30.67 ID:o069uY710NIKU
情報を食べている
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/29(木) 19:11:31.65 ID:rqp8uv2m0NIKU
まーたJAPのダブルスピークが始まったよ
撤退を転進とか言ってた頃からマジで成長してねぇなこのカスゴミ猿ども
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/29(木) 19:11:49.83 ID:IpyDzHPS0NIKU
北海道のお米みたい笑った
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/29(木) 19:12:10.38 ID:4z6o1puz0NIKU
どうして…
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/29(木) 19:12:14.62 ID:c+y8OsN0dNIKU
バカ舌だからな
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/29(木) 19:12:17.06 ID:ggU/TP4A0NIKU
進次郎大勝利
自民党に追い風が吹きまくる
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/29(木) 19:12:30.69 ID:9exQXdHg0NIKU
まあ実際問題わからんだろ
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/29(木) 19:12:48.29 ID:ZkKVnZIh0NIKU
飲食店なんて輸入の古米だろうしね
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/29(木) 19:12:59.49 ID:ZYPpslnk0NIKU
水分抜けて少し硬めのお米のほうが味わい深かったりするからなぁ
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/29(木) 19:13:15.40 ID:3JycL4Bw0NIKU
マイスターとは一体
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/29(木) 19:13:16.61 ID:Gs+2WdXT0NIKU
熟成米だからな
鳥の餌とは違うのだよ
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/29(木) 19:13:20.69 ID:yOyTwEVXdNIKU
バカは情報を食べている
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/29(木) 19:13:47.05 ID:NjZHk12c0NIKU
そもそも飲食店なんて古米しか使っていないだろ
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/29(木) 19:13:58.57 ID:NjZHk12c0NIKU
3年落ちは別として
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/29(木) 19:13:58.90 ID:jlaQcnuP0NIKU
ツイッター速報は地雷
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/29(木) 19:14:12.32 ID:ZYPpslnk0NIKU
そもそも昔事故米が市場に流れてる事が判明したことがあったが
食べた人の誰一人それが事故米だと判別できないからな
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/29(木) 19:14:15.85 ID:2IBH9PAWMNIKU
どうせ情報食ってるだけだしな
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/29(木) 19:15:04.23 ID:eT2IMOwT0NIKU
嫌儲ではうまいのに安い古米が主流だからな
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/29(木) 19:15:05.92 ID:UyEYbTqi0NIKU
ヤラセじゃん
個人の感想ですとか言っとけばへーき
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/29(木) 19:15:06.99 ID:kj9gl0x20NIKU
大古(おひね)が美味いのは常識だろ
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/29(木) 19:15:30.48 ID:IUp/5RXs0NIKU
古米のほうが少量で腹が膨れるんだよ
マジで
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/29(木) 19:15:30.84 ID:JGOFowdQHNIKU
熟成米って言われても
何がどう熟成しているのか
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/29(木) 19:15:32.18 ID:KnlCEKbv0NIKU
(ヽ´ん`) ロリコンと熟女とどっちがいいの?
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/29(木) 19:16:19.87 ID:oDwqfwZd0NIKU
精米で削りまくればぶっちゃけ分からんのだよ
霹靂くらい粒大きいのと比較すりゃ「あれ?」ってわかるけど
普段ゆめぴりかレベルなら気付かない
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/29(木) 19:16:28.63 ID:xdiw35nC0NIKU
銀シャリの味とか言われてもわからん
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/29(木) 19:16:32.55 ID:o/AGuL1B0NIKU
マイスター達はこれから新米出ても買わずに備蓄米食べればいいと思うよ
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/29(木) 19:16:38.31 ID:/OQk9377HNIKU
そもそも玄米って熟成するの?
38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/29(木) 19:17:54.09 ID:q+ovAn7B0NIKU
>>34
何でもするやろ
女でら熟す
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/29(木) 19:16:49.75 ID:tjxJG2M70NIKU
マジで古古米一つ食べたことないやつが臭いだの何だの言ってるの不思議で仕方ないな
情報を食って情報を着るキョロ充人生堪能してるんだろうな
36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/29(木) 19:17:01.25 ID:cMEBZ8dZHNIKU
本当にそんな話があるなら

5kg10000円

37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/29(木) 19:17:10.02 ID:XxKpN6I90NIKU
結局、ブラインドテストするとわからないからな
39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/29(木) 19:18:16.27 ID:VyTIeYY+MNIKU
新米でも炊き方で不味くなるから要は炊き方
40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/29(木) 19:18:46.27 ID:ZYPpslnk0NIKU
備蓄米の中にもコシヒカリやササニシキなど銘柄が違うものが多数あると思うが
わかるか?食べてて銘柄わかるか?お前ら
41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/29(木) 19:18:59.99 ID:xiX4A0wg0NIKU
今の外食チェーンで使ってる米だってパサパサで旨みとかないしな
42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/29(木) 19:19:01.64 ID:o/AGuL1B0NIKU
削ればって言うけど、冷蔵庫の中にずっと入れた食品って芯まで臭いだろ
冷凍などの保存してればずっと食べれるけど臭くてまずいってそういうこと
43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/29(木) 19:19:02.67 ID:uaUJuZdNMNIKU
>>1
マイスターなのに古米かどうか判断できないの??

コメント

タイトルとURLをコピーしました