お前ら何か「勉強」してるか?

サムネイル
1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 22:31:40.11 ID:8ZVNAvnM0
2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 22:31:56.47 ID:8ZVNAvnM0
大人になっても勉強
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 22:33:29.63 ID:bGGGxlhi0
有機化学の勉強したくなって参考書今朝買ったよ
実際継続して勉強するかは分からないけどさ
49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 23:38:37.29 ID:giNxFU6k0
>>3
何を買ったの?
51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 23:40:20.54 ID:bGGGxlhi0
>>49
困ったときの有機化学

って本

第一版は持ってたけど、第2版になってしかも上下巻にボリュームアップされてたからメルカリで上下巻セット買った

53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 23:41:55.47 ID:giNxFU6k0
>>51
こんな本もあるんだね
教科書は別に持ってる感じ?
ワッチの学生時代はマクマリー有機化学だった
57 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 23:44:06.11 ID:0JVeFL/70
>>53

俺は「ボルハルト・ショアー」だったよ🌝

4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 22:34:22.82 ID:9wF7QIid0
英語の勉強してるけどまだ身に付いてはいない
ほぼ知識ゼロ状態で190日過ぎた程度で期待しすぎってのはわかってる
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 22:37:03.24 ID:NwTPjejW0
MTGや遊戯王は新セットのたびに勉強必須だが?
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 22:37:31.80 ID:kVLOkURa0
嫌儲ですすめられた電験2種
理論が難しい
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 22:38:49.32 ID:noBrDgaQ0
負荷のない勉強は、何千時間しても無駄
ママチャリ10年乗っても競輪選手にはなれない

将棋の格言や
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 22:38:59.36 ID:QlhUWHpf0
歳とると途中で理解というか記憶に限界が来るw
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 22:39:29.03 ID:xuwq4tA+0
韓国語勉強してるけどChatGPTに判断してもらったら日本語を100としたら韓国語は30だってさ
もうだめねこの頭
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 23:24:28.44 ID:Zh+t6YyY0
>>10
韓国語勉強する時点でアレだな
36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 23:32:11.59 ID:oUk9YOmm0
>>28
使いもしない英語勉強するくらいなら語順が同じで勉強しやすく旅行も安く行ける韓国語はありだと思うぞ
韓国映画面白いの多いし入りやすい
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 22:39:45.75 ID:9p3TCdIu0
tiktokで若者文化勉強してる
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 22:40:51.92 ID:z4h//T/U0
女体の勉強
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 22:41:49.14 ID:1wAYfRif0
意味ないけど好きなの勉強してるわ
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 22:42:20.44 ID:JZljfHU0M
33年ほど活字中毒だな
専門的な事は何も身に付いてないけども
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 22:44:46.22 ID:0uscTm6ta
ADHDしかもしれんわ
何も身につかずに初心者向けの基礎だけやってる
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 22:48:40.73 ID:ZJZBQrqK0
放送大学で行政勉強してる
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 22:49:07.69 ID:bGGGxlhi0
有機化学、ハマると数学みたいでおもろいんよねー
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 22:51:21.31 ID:oocjtubZ0
大卒だけど宗教の勉強したくなって武蔵野大学の通信に入った
面白い
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 22:52:30.51 ID:Cd/gaE/D0
英語と中国語やってる
先週まで台湾出張しててそれなりに役に立った
でも中国語は聞き取りむずかしー
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 22:53:08.09 ID:MknvVmkT0
JavaScript勉強してるけど早々について行けない…レキシカル環境とかプロトタイプとかなんやねん…
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 22:59:21.68 ID:tlHx7pQY0
結構みんないろいろやってるね
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 23:01:19.30 ID:3jj5+sX70
量子力学のゆっくり動画みてます😠
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 23:05:23.72 ID:cNHMf9KR0
ディープラーニングの勉強再開したわ
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 23:09:01.77 ID:YZJzWoFq0
してない
なーんも
努力できない
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 23:14:00.68 ID:wHR6iQ3B0
将来のために山上さんほどでは無いけど〇〇をどう作るか勉強してる
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 23:21:33.46 ID:RKAMtobS0
英語
すっかり忘れてたわ
doesで始まる疑問文の動詞に三単現のSはいらないってことさえ忘れてた
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 23:25:36.63 ID:noBrDgaQ0
職業の人なら定年退職まで毎日数時間勉強やろ
労働者は無勉でお給金貰えて幸せすぐるわ
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 23:28:06.07 ID:B8n5m7JNd
趣味のランニングのためのトレーニング法については勉強というほどではないがしてる。
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 23:29:27.23 ID:oUk9YOmm0
生成AI
勉強って言うか参考動画真似てるだけだけど
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 23:29:44.38 ID:FVPzXC6d0
7月に2種電工の試験あるから頑張ってる
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 23:30:20.33 ID:hv88hktq0
FXの勉強してる
人生逆転するんだ…
41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 23:34:16.10 ID:oUk9YOmm0
>>33
FXやるなら絶対ポジポジ病になっちゃだめだぞ
100%勝てるってくらいどっちに動くかはっきりしてる時だけ入れば良い
それがいつなのかを1年かけて学ぶんや
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 23:30:47.31 ID:kMz/3d5X0
生涯学習だもんで
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 23:31:31.50 ID:qbYAcmP70
ニートだけどすぐできる量子計算化学みたいな本やって、寝てる間に色々計算させてる
なお量子論は分からんのでソフトにぶん投げ
朝起きて読み解くの日課にしてほえーはえー言ってる、テキストの化学法則を再現しようとしたりそれなりに発見はある
何の役に立つかは知らんがなんか高度な事やってる感が味わえる()
38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 23:33:41.78 ID:jY75u7BV0
youtubeで 「 english lesson 」ってのは一大ジャンルになってる
ヒアリング能力は少し上がったので
それで
英語圏製作のドキュメンタリーはいろいろあるから
見てる
39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 23:33:54.66 ID:g+oG+QqJ0
英語と英文契約書。
40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 23:33:59.69 ID:sxhFmc5s0
今さらも今さらだけど、論理学勉強してるよ
アリストテレスから
45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 23:35:58.75 ID:qbYAcmP70
>>40
ナカーマ
existential importさえ抑えれば現代述語論理学と繋がって楽しい
56 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 23:43:53.24 ID:sxhFmc5s0
>>45
そこまで進んでないんよw ほんとに基本的なところやってます。三段論法、帰納法、演繹法、仮言命題がどうとか、あとオイラー図とにらめっこしてる段階です
44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 23:35:37.50 ID:tlHx7pQY0
英語圏の動画みたいから英語勉強してる
英語自体は難しくないから読めるけど全く聞き取れないのが困る
いい方法ないかね
47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 23:36:38.95 ID:sxhFmc5s0
>>44
よく推奨されてるのはネトフリで海外ドラマを英語字幕にして観ることやで
55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 23:43:16.78 ID:OrpqPB/60
短歌習ってる
58 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 23:44:14.21 ID:LChvNWT50
データサイエンスのマスターの勉強してる
60 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 23:46:10.22 ID:xytiiDmk0
数学高校の時の教科書読み直してる
62 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 23:46:40.29 ID:bLd3FN+H0
最近はAIがある程度やってくれちゃうので勉強怠けてるわ
良くないけど
64 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 23:47:27.32 ID:BBx9G1Cq0
勉強しまっせ
67 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 23:49:59.95 ID:giNxFU6k0
有機化学はつべの動画とかもレベル高くて面白いよな
73 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/02(月) 23:51:55.22 ID:bGGGxlhi0
合成過程は、規則通りにやるとシアン化ガスが出来て死ぬからここは別の薬品使う、とかの例外が多すぎてワケワカメだった
理解出来れば面白いんだろうなとは思うけど、難しかったなー

コメント

タイトルとURLをコピーしました