
- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/03(火) 15:51:27.16 ID:ED3DY5Jn0
【眞子さん極秘出産&築40年近い中古の一戸建て】小室圭さん、アメリカで約1億円マイホーム購入 「頭金600万円」強気の返済計画、今後の収入アップを確信しているのか
https://www.news-postseven.com/archives/20250524_2042681.html?DETAIL- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/03(火) 15:52:39.98 ID:fgM9gKbo0
- 修繕することを考えて買わないと「お買い得」とは言いにくい
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/03(火) 15:52:45.89 ID:1GWbNfbK0
- 他人の使い古しの中古オナホを買う趣味は無いんだわ
好きな奴は好きなのかもしれんが - 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/03(火) 15:53:16.55 ID:IPUIQFc10
- コロナ前に買ったぞ
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/03(火) 15:53:24.93 ID:AY7LAEHb0
- 電気周りがイカれてたら修理費マジで高いぞ
- 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/03(火) 15:53:58.23 ID:q+2S8F5w0
- 20-25年ぐらいだと上モノ安いのに意外と綺麗まだまだ住める
40-50年ものだと流石にボロい - 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/03(火) 15:54:23.39 ID:B0to0ycBM
- 一戸建てでって近所付き合い大変そう
- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/03(火) 15:55:40.47 ID:PH5JvBYzH
- 分譲マンションの管理組合の方が嫌だよ。
- 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/03(火) 15:57:03.58 ID:W6O5UbjB0
- 駐車場付き良物件は人気ありすぎて買えなかったよ
- 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/03(火) 15:57:08.72 ID:nAIqIonh0
- 新築でも場所選べはそれなりに安いんだし買うなら新築だろ
中古買うくらいなら賃貸でいい - 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/03(火) 15:58:37.27 ID:9AwA1MWr0
- おばけ出そうだし
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/03(火) 15:59:53.30 ID:Xf7ZqwN40
- 窓をシングルからペアガラスにするだけでも金かかるぞ
屋根も外壁塗装もしなくちゃいけないし新築の方がおすすめ
中古の家は土地がひろいぐらいしかメリットがない - 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/03(火) 16:01:31.85 ID:oYmGDTym0
- イギリスとか中古買ってDIYでリフォームがデフォだよね
- 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/03(火) 16:03:11.48 ID:zEK5vUlZa
- 耐震性が気になりますね
- 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/03(火) 16:03:28.58 ID:691RKqN/0
- 自分が購入検討したリーマンショック直後は中古と新築の価格差が少なくて中古を買うメリットがなかったわ
今は新規の上物価格が高いから中古のメリットが大きそう - 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/03(火) 16:04:46.95 ID:DqfsgLIL0
- 広いとゴミ溜めになるだけだからやめといたほうがいいよ
戸建てからマンションに引っ越したけど家財の1/3はゴミだったわ - 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/03(火) 16:09:37.91 ID:jGTv5AkK0
- >>16
一人部屋賃貸の半分がゴミで埋め尽くされてるのですがどうすればいいですか - 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/03(火) 16:11:52.60 ID:W6O5UbjB0
- >>19
レジ袋を捨てような - 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/03(火) 16:07:31.91 ID:hHAaBQ6f0
- 町外れの平屋買ってDIYしたいよね
- 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/03(火) 16:08:23.37 ID:pNtWNUGg0
- リフォーム代高いぞ
- 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/03(火) 16:14:45.39 ID:0DaV/GXv0
- 車入れるビーチ付きの土地あるから高く買ってくれる人出てくるまで大切に取ってる
- 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/03(火) 16:15:42.92 ID:xKjo/tcfd
- 昔は手頃だった江戸川、葛飾、足立、練馬ですら高騰通り越して弾切れ起こし始めてる昨今なのにお買い得って…
いったいどこのド田舎物件押し付ける気なんですかね… - 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/03(火) 16:17:58.64 ID:76BaS/210
- >>22
足立区だけど20平米5000万はワロタよ - 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/03(火) 16:46:44.30 ID:gkpICiuE0
- 建て替え前提で広いとか利便性の良い土地目的ならいいって聞いた
- 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/03(火) 16:50:07.81 ID:Fnl78YWXM
- 築40年とかゴミそのものだろ
自分の生家でも限界なのに他人の家とか - 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/03(火) 16:52:07.24 ID:GGjq4YK70
- 2000年以降の新基準で建てられたやつならいいんじゃね?
- 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/03(火) 16:54:18.05 ID:o0ghfuV90
- マンションなんて最初から選択肢にないなぁ
中古の家は自由が利いていいよね
むしろ新築なんかに拘る意味が分からない - 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/03(火) 17:20:45.18 ID:TLBxv4f60
- 実家でいい
- 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/03(火) 17:30:20.46 ID:Aer815L+r
- 土地値+500万くらいで築24年の中古買ったわ。15年住んで土地値+300万くらいで売り出す予定
キッチンと風呂がリフォーム不要な綺麗な状態だったからリフォーム代も70万くらいしかかからなかった
住宅ローンは現状月8万で15年後の残債は約1500万、売値は2500万で1000万ほど返ってくる - 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/03(火) 18:04:41.90 ID:K5qrrRgN0
- なんでお前ら中古マンマン買わないの?広くて安くてお買い得だぞ
- 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/03(火) 18:07:16.59 ID:o0ghfuV90
- マンションなんて10年で無価値の耐久消費財の一部を買って家賃まがいの管理費を払い続けるんだからね
当然、一部だけしか権利が無いから周りの他人に気を使い続けて使って自由になる部分が少ないアホらしくて買う気にならないけどね
なんであんなものみんな買うんだろう
不思議でならない - 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/03(火) 18:33:08.75 ID:McnvjRGz0
- >>31
集合住宅は買っても自分の物って感じがしなくて無理だわ - 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/03(火) 18:11:59.81 ID:kZMrUxZt0
- ちっこいカメハウスみたいなのでいいんじゃねーの?
ブルマん家みたいなのとか - 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/03(火) 18:14:42.15 ID:J7EeW0UA0
- 車3台おける納屋兼ガレージ付き物件狙ってる
きょうび新築で車3台とかやろうとすると税金ブン取られて許しがたい
コメント