米の価格を抑えるための米の輸入拡大案に農家が猛反対 「国のために頑張って米を作ってきたのに、最後に見捨てられるなんてあんまりだ」

サムネイル
1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 06:40:37.49 ID:WnbPGnM30

「日本の農業は急速に廃れる」アメリカ産米の輸入拡大案に農家が懸念
https://www.fnn.jp/articles/-/862163

2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 06:41:00.91 ID:WnbPGnM30
ひどい…
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 06:41:09.79 ID:WnbPGnM30
これはたしかにあんまりだわ
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 06:41:45.75 ID:WnbPGnM30
国民みんなが美味しいコメを食べられるように
農家はたとえ赤字でも歯を食いしばって米を作って来たのに
なぜ最後になって見捨てられなきゃいけないのか
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 06:42:22.26 ID:shkLfVc30
努力してない奴が切り捨てられるのは当たり前
どうせ家庭菜園レベルの作付けで補助金もらってるだけの奴らだろ
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 06:48:38.35 ID:ddQF/7yL0
>>5
飼料米の悪口はやめるんだ
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 06:42:37.36 ID:YDYUSJnI0
食料自給率、ド派手に逝く
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 06:42:50.45 ID:Rl8r1VNo0
価格を吊り上げてた奴を見つけ出して◯すしかない
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 06:42:52.92 ID:37UV4XFG0
国の為といい訳すんな自分の為だろ
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 06:44:22.99 ID:WnbPGnM30
>>8
お前なら赤字でも農業やるか?
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 06:48:04.27 ID:091f9Dou0
>>12
世界的に見てこんな米が高い国はないんだから
これで赤字になるようなら農法自体が非効率ということでは?
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 06:42:55.22 ID:4syM556j0
減反には従ってたのでは?
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 06:45:14.58 ID:WnbPGnM30
>>9
よく分からん
クーデターやって政府を倒せばよかったってこと?
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 06:43:06.75 ID:GrVQzOZt0
急に米価格2倍なんてクソみたいな状況作った責任だよ
恨むならJAとクソカス卸を恨みな
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 06:47:07.49 ID:krUB9ABq0
>>10
消費者もでしょう
高くなるだろうでバカみたいに買いだめして
そして腐らせてる
売ってる側は不作で供給少し少ないけど需要が高いので上がる
コメが高くてってのは隣人のせい
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 06:44:01.59 ID:m4CoSUW90
生産量と消費量が今同数で
米輸出しちゃってるし
足りないのは間違いないだろ
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 06:45:33.56 ID:ayZAF5ZB0
農家もJAも卸もこの1年間調子乗りすぎなんだわ
国民の主食でぼったくりとか有り得んのや
食い物の恨みはいつの時代も怖いんやで
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 06:51:46.72 ID:WnbPGnM30
>>14
でもジャップは暴動どころか大規模デモすら起こさないじゃん

識者「主食の価格が2倍になっても暴動が起きないのは世界でも日本くらい。それだと政治家が調子に乗って好き放題するのも当然の帰結」 [314039747]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1749073809/

15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 06:45:41.19 ID:cECGLs5C0
なーに良くあること
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 06:45:50.60 ID:tMLJ8aYdd
富裕層に売りなよ
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 06:46:05.99 ID:HRfrwkXY0
何言ってんだ 弱い農家を潰してカネのある農家を助けてきたくせに
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 06:46:41.80 ID:+oXKJb7S0
国民を飢えさせてでも農家守れと言いたいのか?意味がわかんねえ
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 06:47:18.30 ID:dcPIYLeM0
まあいいじゃんそういうの
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 06:47:21.87 ID:vdCGHA7I0
国産米は牛肉でいう和牛みたいな立ち位置にすれば良いんじゃね
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 06:47:39.48 ID:Izkixjn90
はいはい、お疲れさまでした
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 06:47:58.47 ID:TNqqHRGtM
けど補助金散々もらってきたよね?
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 06:48:06.71 ID:ddQF/7yL0
作付け前に決めて欲しかったよな
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 06:48:08.73 ID:XnpGgTnF0
文句はJAに言え
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 06:49:49.73 ID:vggAhuuW0
俺は農家だけど輸入米賛成やで
この平和ぼけした国は、一回ひどい目にあった方がいいよ
支配される側で気楽な愚民は、本当の飢えを思い知った方がいい
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 06:49:50.97 ID:u3oD+b560
コメが足りないんだから輸入も仕方ない
数年すると国産米の供給が安定してくると思うけど
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 06:49:51.25 ID:joD6aHKL0
まいいじゃんそういうの
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/05(木) 06:50:36.80 ID:eDVxrO2/0
でも自民党が勝つから

コメント

タイトルとURLをコピーしました