来週エアコンの工事なんやけど、これ後ろから見張ってたほうがいいのか?

サムネイル
1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/08(日) 09:30:31.52 ID:4zkldpWl0

【朗報】こどおぢ僕、エアコンをポチる [833348454]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1748857807/

2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/08(日) 09:30:55.85 ID:4zkldpWl0
なんか盗まれたら困るし
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/08(日) 09:32:01.83 ID:qxVc+0vH0
エアパージまではちゃんと見てないと手抜きされるぞ
62 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/08(日) 10:03:02.70 ID:+PTM7Jsx0
>>3
エアパージの時点で手抜きじゃん
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/08(日) 09:34:09.84 ID:wyxTlEN70
ワキガの業者さんが来て困ったことがある
感じのいい人だったんでなおさら
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/08(日) 09:34:35.48 ID:OWxJGAu90
さりげなくスマホのレンズを向けておく
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/08(日) 09:34:43.03 ID:4d5AG3yR0
エアコンとかカビ培養機じゃん
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/08(日) 09:35:30.86 ID:jiMjT8s20
部屋を片付けとけ
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/08(日) 09:36:54.06 ID:fGzeT8t/0
おれは家具全部別の部屋に移した
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/08(日) 09:37:04.20 ID:ZV572swL0
ビデオ撮影しれ
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/08(日) 09:37:10.05 ID:Kf7NsmPS0
一緒に死のうかと言わないと駄目だぞ
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/08(日) 09:37:19.28 ID:FRr3uTHy0
見張ってた方がいい理由は手抜きしないようにだよ  
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/08(日) 09:39:49.77 ID:Yjb4ZiPG0
>>11
手抜きかどうかってわかるの
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/08(日) 09:42:51.92 ID:FRr3uTHy0
>>16
素人じゃわからないと思うけど業者も見られたら手抜き出来ないよ
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/08(日) 09:46:00.87 ID:4d5AG3yR0
>>16
説明書見ながら業者の作業見ておけ
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/08(日) 09:38:34.83 ID:08ltdVqc0
ワンルームだと気まずさレベルMAX
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/08(日) 09:38:37.05 ID:Ri+mLCfx0
勃たせたまま後ろに立っておけ
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/08(日) 09:39:06.78 ID:SU7qMBpO0
あら、中々いいお尻した若い工事士さんが来たらいいわね♡
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/08(日) 09:39:14.14 ID:Y/A/xys4x
全裸で待機
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/08(日) 09:40:43.30 ID:CJIgZtUL0
腕組みして背後に立っとけよ
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/08(日) 09:41:35.52 ID:U36NVZ3I0
エアコン業者に犯される系のAVよく見てた
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/08(日) 09:41:37.28 ID:Hxe0AhiC0
盗聴器とカメラ仕込まれるぞ
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/08(日) 09:41:38.85 ID:efw9gtki0
一応そばでいるな
なんか訊かれることあるかもしれんし
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/08(日) 09:42:21.26 ID:RtPTFBIJ0
工事の人を入れる為に部屋の片付けしなきゃならんのが面倒くさいよな……
エアコンじゃないけど、部屋の給湯器が壊れていて、
修理するには部屋に入らないといけないってことだから
ずっと修理を断ってる
お陰でもう2年ぐらい冷水で生活してるわ
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/08(日) 09:45:44.36 ID:mcVI14am0
>>21
冬どないするん?
49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/08(日) 09:55:36.75 ID:RtPTFBIJ0
>>32
電気ケトルでお湯沸かして
バケツにお湯入れて
そのお湯で髪と身体を洗う
54 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/08(日) 09:59:10.92 ID:Xk4I37a10
>>49
部屋掃除するよりもそっちのほうがはるかに面倒だろ
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/08(日) 09:42:59.74 ID:6iwURb500
たまにお茶だしてあげたりしゃぶったりすると仕上がりが違う
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/08(日) 09:44:09.21 ID:Yjb4ZiPG0
>>23
なるほど
近々変える予定だからやってみるわ
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/08(日) 09:43:19.25 ID:vbBcrbN20
この前業者に工事に来てもらったらうちの猫ちゃんがめっちゃビビっててワロタわ
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/08(日) 09:44:11.25 ID:ZVqt4V2U0
最初にペットバトゥのジースかコーヒかお茶出しとけばいい
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/08(日) 09:44:20.59 ID:uP1OVREz0
業者「これはここでいいっすかー?」
>1「・・・」
業者「いやー最近あついっすねえー」
>1「・・・」
業者「お仕事なにされてんすかー?」
>1「・・・」
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/08(日) 09:44:55.53 ID:mcVI14am0
ガス機器の点検の時
何して良いか分からなかった
多分見られてる方もやりにくいやろな
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/08(日) 09:45:23.31 ID:ZXwphcQG0
施工業者おっさんのちんぽしゃぶっあげなよ
おっさん喜ぶよ
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/08(日) 09:45:35.78 ID:0msn9O3R0
お前の家、毎年5回ぐらいエアコン工事してんな🥺
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/08(日) 09:46:25.72 ID:Yjb4ZiPG0
よく読んだらしゃぶってるって書いてるやん
ホモ野郎
37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/08(日) 09:48:24.68 ID:CJIgZtUL0
>>34
手抜きをさせないように口で抜くんだ
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/08(日) 09:46:31.24 ID:dMBBRVsf0
うろ覚えだが、なにかを真空抜き(?)にするかどうかで手抜きかどうかわかるって見た覚えがあるけど、そもそもその真空抜きをしなくてもクーラーって成り立つもんなのか
38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/08(日) 09:48:28.84 ID:gRUzbogV0
>>35
専用のガス冷媒使うのに異物の空気が混ざったら良くないに決まってるだろ
43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/08(日) 09:51:18.36 ID:dMBBRVsf0
>>38
本来なら100%でガスになってなきゃいけないのに空気が数%混入しちゃってる状態が手抜きなのか
空気100%でやっちゃう手抜きが存在するのかと思ってたよ
61 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/08(日) 10:02:38.84 ID:L0VBKOMz0
>>35
手抜きも何も
ただ機械で真空にするだけだぞ
36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/08(日) 09:47:55.24 ID:hbGHgLkz0
10分に一回くらい やっぱりプロですね~ とか さすがですわ~ って褒める
施行してる方はあまり見られながらの作業は嫌みたいだが
39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/08(日) 09:48:53.20 ID:/1+1RT710
後ろからネットリお尻を眺めてやりな_φ(^ム^)
40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/08(日) 09:50:54.49 ID:QP2l8Sv40
チラチラ見るようにすると良いわよ
41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/08(日) 09:51:00.69 ID:TENjnRfDM
真空引きしてる体で全く施工されてないときある
クレーム出したら、すぐ手練のベテランが来たわ
60 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/08(日) 10:02:28.56 ID:Q3NR7Rto0
>>41
真空引きは毎回がっつりおなしゃすって言ってるわ
44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/08(日) 09:52:07.76 ID:pD1lmkGw0
エアコンくらい俺が直してやるよ
45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/08(日) 09:52:47.78 ID:Xk4I37a10
仁王立ちで監視
46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/08(日) 09:53:28.74 ID:+1SdvfbQ0
真空抜きと

触媒キッチリ入れとるか監視しなはれww

47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/08(日) 09:54:23.80 ID:1uA2NEbLd
後ろから

頑張れ頑張れ!やれ!そこそこ!今!つなげ!いいね!おっと!?気を付けて!!頑張れ!頑張れ!頑張れ!!!

ってやるといいよ

48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/08(日) 09:55:07.50 ID:tKjcMprJ0
この前新しいエアコン設置したけど室外機の配管が長くて余ったのかくるっと一周させてる部分があるのが気になる
業者の人は大丈夫って言ってたけどネットで調べたら丁寧なところは余った配管は適切な長さに切ってくれるらしい
50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/08(日) 09:56:12.98 ID:3kdU4aSK0
あたりまえだよ
52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/08(日) 09:57:07.04 ID:L0VBKOMz0
冷たいスポーツドリンクのペットボトルだけ用意して
あとは隣の部屋で時間潰しとけ

ワンルームだったら
ベッドに寝転がって何かしてればいい

53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/08(日) 09:57:42.67 ID:cpnK8QP+0
応援すると工事費割引になるかもしれない
55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/08(日) 09:59:26.04 ID:31apC4GS0
扇風機セットしてお茶のペットボトル2つあげた
57 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/08(日) 10:00:21.55 ID:J7NpFvQ00
エアコン設置する前に専用のコンセント設置する工事が必要だろ
うちにエアコン付けた奴はこれ教えてくれなかった
58 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/08(日) 10:00:28.52 ID:tDTxAVhn0
ネットで買ったら本体6万で取付料14万も取られた
もうネットでは買わん
64 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/08(日) 10:03:54.86 ID:xS59tcMe0
>>58
それ工事屋の問題だろw
59 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/08(日) 10:02:26.02 ID:o51mAq5Y0
お前らも仕事をすぐ後ろから客が見てたら嫌だろ
63 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/08(日) 10:03:43.21 ID:c/fjS+nn0
どんだけエアコン工事すんだよお前

コメント

タイトルとURLをコピーしました