最新携帯ゲーム機ROG Xbox Ally、ドッキングステーションにRTX5090 Laptopを搭載予定。最高級台座爆誕か?

サムネイル
1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 06:28:57.00 ID:7v59ByiL0

https://www.4gamer.net/games/047/G004755/20250607053/
一方のASUSは,ハイエンドユーザー向けのドッキングステーションを開発中であるそうだ。ROG Xbox Allyシリーズ向けの新しいドッキングステーションは,NVIDIAのノートPC向けGPU「GeForce RTX 5090 Laptop GPU」を搭載したうえで,ハードウェアをスーパーチャージしたり(※動作クロックを定格以上に高めるという意味だろうか),高解像度の外付けディスプレイに接続して,ゲームをプレイしたりできるようだ。

2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 06:33:45.45 ID:synNA2dIH
本当に5090だったとしてもクソザコメモリ数なんやろ
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 06:38:04.56 ID:MFHdk4Ad0
サンダーボルト5でも積んでるのか?
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 06:38:10.57 ID:aHoY5mbw0
なんぼなん
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 07:13:36.71 ID:LhF1V9nk0
>>4
60万ぐらいしそう
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 06:39:26.07 ID:N42o35S50
現行ゲームも余裕で出来るじゃねえか
考えたな
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 06:40:27.40 ID:tT8H1Ebn0
いや普通にノート買ったほうがよくない?
CPUか電力のボトルネックが発生するだろ
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 06:42:36.66 ID:bbI/VCqC0
すげええええええ
低スペ安倍Switch逝ったw
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 06:47:37.88 ID:un4Iq/D30
へへっ、燃えたろ?
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 06:47:47.95 ID:saQBi5ou0
>>1
スーパーコンピュータじゃあるまいし
やっぱり性能追うと商売が行き詰まるんだな
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 06:50:02.52 ID:M0LsNOmk0
5090でもメモリ12とかなんだろ
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 06:50:17.49 ID:510Ukj+30
わざわざドッキングさせる必要あるんか
そもそもPCゲーなんてデータ共有してるじゃろ
それなら同じ価格でもっと性能が上であろうゲーミングPC買ったほうがよくね
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 07:58:21.39 ID:9sLEf3mJ0
>>11
合体させたいのでは
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 06:50:42.05 ID:pSWXLpJ50
なおゲーム機本体に搭載されるのはAMD
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 06:55:11.86 ID:MAnI60lC0
>>12
今はAMDの方が良いんじゃないの?
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 06:53:58.51 ID:ByAQySHKd
お値段40万円くらいか?
台座だけなのに
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 06:54:05.74 ID:tn2C4Xde0
いくらだよw
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 06:56:28.90 ID:C7WRjQVG0
無駄がすぎるだろさすがに
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 06:56:44.89 ID:r9nxNUGY0
うーん、据え置き機が外付けグラボになってくれるんだったら
家ゴミを少しは買う気にもなると思ったんだが、これは本末転倒
ASUSと組んでも一番喜ぶのはグラボ屋じゃん
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 06:58:32.37 ID:yhpRRiC7H
5080だから16Gやろ
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 07:00:18.78 ID:up7dCLqM0
いったいいくらになるんだよ
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 07:02:00.48 ID:SN+l/M8u0
もう本体がステーションじゃん
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 07:13:54.12 ID:Sg8Zslmi0
もうディスクトップ買おうよ
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 07:16:33.46 ID:5FOuwrAw0
どうせエ口動画見れないんでしょ?
じゃPCでいいわ
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 07:17:16.56 ID:PxA/zfAa0
こんなん買うやつ絶対デスクトップのゲーミングPCも持ってるから携帯機としては必要ない機能だしゲーミングPCの代用にもならないしで二重に無駄じゃん
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 07:26:14.64 ID:YhPuJkOL0
>>24
この手のumpcってだいぶ前から普及してる
一定の需要があることはすでに証明されてる
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 07:42:21.94 ID:lprJmRNY0
>>27
こういうドッキングステーションが?
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 07:24:13.29 ID:aqBLHI430
この手の携帯ゲームPCは排熱がイマイチで1年経つとバッテリーが妊娠するからな
まだミニPCのほうが拡張性も排熱もまとも
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 07:25:19.34 ID:og8qcPJK0
もう新興国の富裕層だろ?
ジャップランドじゃ売れないどころか最初から売らないんじゃ無いのか?
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 07:40:04.44 ID:8H12hhMKH
switch2「たしかにすばらしいパワーだ、わたしをじゅうぶんに超えている…
…だがそれではこのわたしには勝てない、ぜったいに…」
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 07:42:12.70 ID:IPWqnqrq0
新しいxboxかな
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 07:44:31.16 ID:NUgdgsxI0
ドッキングってどういう運用なんだよ
背中に担ぐのか
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 07:44:36.95 ID:BtH6o+3F0
4080laptopのノートpcでもバク熱なのに
携帯機だと手に持てないだろ
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 07:48:36.28 ID:KW7pxg+b0
Xもつてるけどファンがうるさいから20W制限でやってる
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/09(月) 08:00:54.69 ID:rBCTRJkd0
中華メーカーばっかりだからワンチャンあると思ったのか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました