- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 21:53:59.26 ID:dXL1LAiy0
どーなん?
- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 21:54:36.90 ID:erBX6PlR0
ようやっとる
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 21:55:14.85 ID:OQmf4eDAM
>>2
せやろかw
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 21:54:48.56 ID:dXL1LAiy0
どんな評価や
- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 21:55:06.85 ID:ON8BP7AK0
まぁまぁ頑張ってる
- 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 21:55:40.73 ID:sEguxav30
ようやっとる
ちなワイ貯金80万52歳
- 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 21:56:01.33 ID:n1p+ofAN0
インフレって言葉知らなさそう
- 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:05:25.12 ID:gX+v9ftL0
>>7
んなこと言ったらどんだけ金持ってようがなかろうがハイパーインフレしたら終わりやろ嫉妬なんかするなや
- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 21:56:27.39 ID:hqUTVVhV0
ワイはその頃使い切り生活やったからすげーとしか思えん
- 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 21:57:21.57 ID:FPpWsvOy0
普通やろ
社会人なら結婚したり入院したとかの要因なければ一人暮らしでも年100万は貯金できる
- 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 21:58:55.77 ID:norFPT9c0
家族いるならいい
居ないなら1000万円位貯めとけ
- 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 21:59:11.75 ID:n2QwPaag0
ふつう
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 21:59:39.76 ID:Qtv9fWZ1d
独身なら800万は最低ラインやろ
- 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:00:40.57 ID:9ZGX5W7/a
独身で金貯めててもしゃーないしどんどん使った方がええ
- 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:02:13.93 ID:3+MF5alv0
1000万くらいまでは貯めたいな
そのあとは好きに使え
- 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:03:05.19 ID:nWIYus0P0
若いうちに貯金するのはほんま人生損しとるで
年取ったらだんだん出きることが減っていくのに
- 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:04:36.89 ID:HAd85W3b0
株に突っ込め 絶対ギャンブルするな
- 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:04:54.49 ID:1UJijUcd0
偉い
- 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:05:02.49 ID:w0JZyQN90
28やけど貯蓄20万なんやが嫁おるんやが嫁の貯金はゼロなんやがどうかな?
- 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:05:27.95 ID:Qtv9fWZ1d
>>19
勝ち組や
- 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:05:50.39 ID:9ZGX5W7/a
>>19
とりあえず子供つくろう
- 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:06:28.96 ID:ZJdMcKfP0
40歳でいくら貯まってるかやで
20代なんて学生も多いしバトル始まってすらない
- 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:07:03.16 ID:gX+v9ftL0
>>23
なんで他人と比べる前提なんや
- 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:09:28.80 ID:ZJdMcKfP0
>>24
人生は他人との戦いやで
- 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:10:19.55 ID:gX+v9ftL0
>>30
それは君の価値観やろ押し付けるの辞めてね!辞めてね!辞めてね!
- 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:12:06.73 ID:ZJdMcKfP0
>>32
押し付けとらんが
3回も連呼してる君の方こそ押し付けやで
- 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:13:30.14 ID:gX+v9ftL0
>>34
辞めてねって主張してるだけ
- 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:14:21.41 ID:ZJdMcKfP0
>>35
ワイも自分の意見述べてるだけやが
この程度を押し付けに感じるなら被害妄想も甚だしいで?
軽く糖質入っとるかもな
- 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:07:47.85 ID:pW5YykbB0
20代だと上位5%くらい
30代だと上位20%くらい
ただし貯蓄なしが下位40%くらいいる
- 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:09:07.43 ID:n2QwPaag0
>>25
貯蓄無しって病気とかしたらどうするんやろ🙄
- 37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:14:49.32 ID:9ZGX5W7/a
>>29
そら生活保護よ
- 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:08:23.53 ID:n2QwPaag0
2000万円は手元にもっときたい
40までに貯められたらいいなぁ
- 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:08:54.87 ID:Ftgt1TTO0
その500万、若い内に使ってたほうが期待値あったで
- 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:09:06.72 ID:AvGQsb9wH
かなり頑張った側に入る
その調子で貯めていけ
投資に回してもいいかもね
- 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:09:45.94 ID:n2QwPaag0
1800万NISAはやく埋めたいわ
- 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:11:33.54 ID:voWG5iyN0
複利の力 で検索しとけ
あと景気を4分割にしてどこが伸びやすいとかある
まずはこの二つ検索を
38年あればいい線まで増える 礼はその時の5ch民の誰かになげてやって
コメント