
- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:19:51.38 ID:HmkB4rYq0
- なんかシャツがしっとりしてるし明らかに臭い
- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:21:30.56 ID:n2QwPaag0
- もう1回洗い直しやね…
アタックの部屋干し+アロマリッチピンクオススメや - 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:22:04.90 ID:HmkB4rYq0
- >>2
明日会社いくのに間に合わんンゴ - 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:22:34.50 ID:UFBeqgP20
- 出勤だとこういう心配あるからえぐいよな
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:23:03.18 ID:eLIOQXVR0
- 洗濯機に乾燥ついてるならそれ使ったほうがええで 最近の機種なら下手な部屋干しより臭くない 夜だからもうあかんか
- 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:24:42.26 ID:HmkB4rYq0
- >>5
風乾燥とかでええんか? - 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:26:38.33 ID:eLIOQXVR0
- >>7
ただアパートやマンション暮らしなら夜遅いからやめたほうがええかもな 申し訳ない - 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:23:59.36 ID:HmkB4rYq0
- 普通の会社員が
清潔な衣類を着て清潔な部屋に住んで
適度な運動とバランスよい食事を摂る
これ不可能なのに何が先進国やねんくそが - 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:26:01.75 ID:FxcrCmdz0
- コイランで乾燥だけしてこいや
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:28:09.10 ID:HmkB4rYq0
- >>8
お金と時間がね…♥ - 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:27:34.19 ID:HmkB4rYq0
- ファブリーズで誤魔化すかアイロン掛けるかどっちがええやろか
さっきアイロン当てたらなんか湯気でたがこれで菌が4ねば臭いも落ちるか? - 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:29:01.64 ID:pA3SG+k20
- >>10
アイロンは一時的に効果あるけどまた復活する
重曹につけたほうがいい - 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:27:44.38 ID:pA3SG+k20
- ドラム式買おうや
- 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:28:24.53 ID:pA3SG+k20
- ワイは縦型やけどクエン酸in超消臭ってやつ使ったら毎日部屋干ししてるけど臭くならんで
- 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:29:13.47 ID:HmkB4rYq0
- >>13
これは良いこと聞いたわ
それは洗濯槽クリーナーってことか? - 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:30:05.88 ID:pA3SG+k20
- >>15
柔軟剤的なやつや
柔軟剤入れるところに入れるんや、毎回な
柔軟剤と併用もできる - 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:31:15.71 ID:HmkB4rYq0
- >>17
なるほどな
今までナノックスだけで柔軟剤使ったことないわ - 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:30:50.69 ID:n2QwPaag0
- >>13
柔軟剤の匂い残るん? - 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:32:42.21 ID:pA3SG+k20
- >>19
残るで、クエン酸in超消臭の匂いもつくけど、それが気になるなら微香タイプのやつを買えばええ - 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:35:09.51 ID:n2QwPaag0
- >>21
ほほう!ワイも室内干し専門やから明日スーパーで買うかな~サンガツ! - 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:37:47.70 ID:pA3SG+k20
- >>24
ガチでおすすめや
これ買って世界変わったレベル
ただちょい高いけどな - 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:38:55.80 ID:n2QwPaag0
- >>28
高くてもええ😙 - 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:29:22.89 ID:n2QwPaag0
- いけ
まわせ - 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:30:13.47 ID:n2QwPaag0
- ドライヤーないなら朝までエアコンの前に風パワフルでおいとけ
出勤前にファブリーズ - 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:32:48.13 ID:W3s1X4Da0
- 首都圏は部屋干し率高いから生乾き臭強い人多いわ
- 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:35:21.08 ID:HmkB4rYq0
- >>22
普通に雨降るのに専業主婦とかやないと無理やろ - 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:34:12.37 ID:mn4FJS8U0
- とりあえずファブリーズかけとけ
- 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:36:04.87 ID:n2QwPaag0
- 外干しすると虫取り込んでしまうから嫌なんや😨
- 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:36:29.96 ID:HmkB4rYq0
- >>26
これもあるわな
ワイの部屋もカメムシようけおるわ - 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:38:08.53 ID:n2QwPaag0
- >>27
これ
カメムシ多すぎやね - 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:38:50.66 ID:HmkB4rYq0
- 部屋に大量の業務用クエン酸あるんやがこれじゃいかんのか?
- 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:39:23.09 ID:UFBeqgP20
- ワイの部屋のハイターだとあかんか?
- 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:40:18.79 ID:Es8E/CRP0
- 部屋干しだと柔軟剤がマジで優秀だわ
使ったほうがいい - 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:40:52.83 ID:norFPT9c0
- えぇ…
- 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:41:40.71 ID:HmkB4rYq0
- >>34
なんやこいつ洗濯したことないニートか? - 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:42:21.94 ID:urcHdw+c0
- 3.4月は花粉がすごくて干せないんよな
- 37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:43:54.38 ID:HmkB4rYq0
- >>36
春先は花粉で部屋干し
夏はゲリラ豪雨で濡れるし虫が来るから部屋
秋は雨が多いから部屋
冬は乾かんから部屋 - 38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:44:18.57 ID:n2QwPaag0
- >>36
3.4花粉5~10虫11~2寒すぎてかわかない
🤣 - 39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:48:43.25 ID:xawJUoovH
- 干すとき窓開けっ放しで扇風機を当て続けると臭くならへんで☺
- 40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:49:31.67 ID:TAjPuo/D0
- 1~2ヶ月に1度は洗濯槽クリーナ使えよな
部屋干しもちゃんとサーキュレーターとか直に当てればすぐ乾くから臭いの発生原因にならん
乾かす時間を短くしろ - 42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:51:59.18 ID:n2QwPaag0
- >>40
風呂場の乾燥機だと遅いんやが、サーキュレーターも使えばすぐ乾くかな?風呂場でサーキュレーター使えるのかわかんないけど - 41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:51:11.78 ID:UpD2U4vc0
- わかる
クエン酸のやつめちゃくちゃ効くいくら洗っても生乾き臭いシャツがクエン酸のやつ入れて150回洗ったあたりから臭いが消えた
- 43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:52:33.14 ID:ZUoSLuO70
- アリエールのプロクリーンにしたら部屋干しでも匂わないわ
ふるさと納税でいっぱいもらった - 45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:53:19.87 ID:B3Fy/XOQ0
- 部屋干しで臭くなるのは服が菌だらけだから
60℃以上のお湯に酸素系漂白剤ぶっ込んで付けおき洗いしたら臭くなくなる - 46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:53:30.99 ID:w5dXsgjp0
- 部屋干しするならエアコンなり除湿器なり扇風機なりつけなアカン
- 47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/12(木) 22:55:02.06 ID:dZkAuDvh0
- 全部菌の臭いだって学会でも発表されるくらい周知なんだから重曹とかアルコールとかぶっかけろ高熱殺菌しろ
コメント