
- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/13(金) 12:08:35.57 ID:d+37tABX0
社員寮復活 コストから人的投資へ意識の変化
2025年6月12日 16時47分バブル崩壊後のコストカットの波にのまれて廃止した社宅や社員寮を復活させる動きが企業の間で相次いでいる。
賃上げにとどまらず、福利厚生などの社内環境を改善させようという背景には、激しさを増す人材獲得競争がある。
「コスト」から「人的投資」へ。企業の意識の変化を探った。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250612/k10014833081000.html- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/13(金) 12:09:28.78 ID:sjzilm5F0
- リモートじゃないんか……?
- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/13(金) 12:11:24.86 ID:SwFDf6bn0
- 休日は社員でゲーム(全員自室)
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/13(金) 12:11:28.56 ID:yiLfqg+jd
- 社員寮w
家賃補助だろw - 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/13(金) 12:11:48.30 ID:Mc1d/Oto0
- スレタイ捏造
よくない - 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/13(金) 12:12:21.74 ID:6MOXmh9y0
- そりゃそうやろwただ3人部屋とかなら?
- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/13(金) 12:13:22.40 ID:LOJxhR1o0
- 上司「いいね! トラブル発生したら休日でも部屋に殴りこむからな!」
- 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/13(金) 12:14:38.31 ID:YQ0YuVzz0
- コスパなら圧倒的に刑務所の方がいいぞ
- 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/13(金) 12:21:53.96 ID:KBw2KHReM
- >>9
コスト(支出)は抑えられるが
パフォーマンス(収入)も抑えられるよ
つまりコスパ悪い - 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/13(金) 12:15:02.71 ID:qhltGGsD0
- 相変わらずパしか見てない
- 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/13(金) 12:15:05.41 ID:VFyswV5Z0
- 仮眠室に住んだら通勤時間も無いよ
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/13(金) 12:15:21.14 ID:vC80O06W0
- 言うほど会社の人間と家でも顔合わせたいか?
- 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/13(金) 12:16:10.02 ID:ZI8VZYR9M
- 社会保険庁、財務省「やあ」
- 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/13(金) 12:16:13.66 ID:eQVqZ9yb0
- 辞めたら終わりだから府営か市営住宅に転がり込むのが正解
- 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/13(金) 12:16:34.71 ID:U8Vi/X/I0
- 社員寮2000円で住んでたときは楽しかったよ
古い量だから先輩たちと好き勝手やってたわ - 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/13(金) 12:16:42.69 ID:xWetD+cD0
- 牢名主みたいな先輩と毎晩酒盛りやぞ?
- 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/13(金) 12:21:36.91 ID:pYt0Aghr0
- 先輩社員「毎晩宴会するぞ!」
- 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/13(金) 12:22:56.47 ID:VecVnftdd
- 借り上げ社宅のがいいだろ
- 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/13(金) 12:24:22.77 ID:7WZhgF6gd
- 食事出るし風呂は大浴場サウナ付きでジムマシンもあるトコは良いよね
出光とか自銀大手とかは新入社員は寮に入るの必須だったと思うけど、アレはアレで楽しそうだった - 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/13(金) 12:25:07.90 ID:S5tR3h0/0
- 実家ぐらしが一番いいぞ
後は家賃を親、会社、パートナーに払ってもらことくらい - 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/13(金) 12:29:47.42 ID:da1MGceD0
- 今にして思えばいられる年齢上限まで粘れば良かった。
- 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/13(金) 12:31:19.57 ID:rCnpXmpk0
- 外出た時に職場の人間に会ったり、有休取ったときがダルそう
- 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/13(金) 12:36:05.04 ID:3kvTllQV0
- やっぱ時巻き戻ってるよな
昭和臭え - 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/13(金) 12:37:54.76 ID:FgBgR/6N0
- まあな 食費と家賃こそ資本主義の首輪
- 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/13(金) 12:38:07.13 ID:LpcPwZHp0
- この世の終わりみたいな社員寮話を聞かせて
- 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/13(金) 12:55:10.22 ID:i2j/KhqM0
- ILOに社宅は望ましく無いって勧告されてなかったっけ?
住居を抑えることでの圧力や転職へのハードルが上げられることで結局労働者にとっては損になるからって - 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/13(金) 13:01:53.63 ID:a62doXXz0
- >>30
ここは日本だ内政干渉すんな
コメント