【生活保護】嫌儲の肯定派って制度だから受けまくれ。働かなくていい。否定する奴は底辺労働者て態度だろ、それは違うだろ…

サムネイル
1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 04:19:00.35 ID:lPQmrzvb0

まず、俺は生活保護を肯定する
必要な制度だと思う

が、生活保護費が入るから、働けるのに一切働く必要はない、経済回すから生活保護は健全、これを否定するやつは底辺労働者でお前も受けろw

的な奴
これは違うだろ
一旦助けてもらって、地に足をついた生活が出来たら、次は再就労を目指し努力すべきだろ

フルタイムが無理でも、5万円でもいいので働いて、差額を受けとる、から始めてもよいだろう
「それ、働き損だからw」って意見、それはおかしいだろ
損得の問題じゃない、生活保護は社会の助け合い、セーフティーネット。
それに胡座をかいて堂々と働かないのは、詐称に近いものがある

働けない老人、障碍者はしかたない
けど、障碍者でも、例えばタイミーで月に2万円なら稼げる、そういえ障碍者もいるはず
俺も障碍者だけどA型作業所で配慮を貰いつつ働いている

貰えるんだから、貰わないと損、働かなくていいんだから働いたら損、そんなケンモ思想はどうかと俺は思うんやけどな

https://kenmo.jp

2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 04:20:04.81 ID:lPQmrzvb0
明らかに煽ってる奴
「底辺労働者の妬みですかwお前も受給しろよ」

これは違うでしょ?

8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 04:25:19.50 ID:O78E/ANP0
>>2
ほんまやな
本来誰も受給しない社会の方がええんやから
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 04:30:51.82 ID:rjk2eG8z0
>>2
多くの人にとって「年金よりも生活保護の方が多くて手厚い」のが問題だって言ってんのにな
「生活を保護」すりゃいいのよ、死なずに済む最低限でええんよ
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 04:20:22.58 ID:lPQmrzvb0
働けるなら働かないと
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 04:25:45.57 ID:O78E/ANP0
>>3
禿同
働ける人は窓口で追い返して働かせるべき
それが公務員の仕事やし
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 04:28:46.87 ID:lPQmrzvb0
>>10
いや、生活に困窮していたら生活保護を受けるべき
ただ、そのぬるま湯に使って、楽だからといってなにもしないのは違うやろって話

この時間帯はよくわからんが、夕方に同じようなスレ立てたら、酷いのがレスしてくる
貰わないと奴の嫉妬、とか、働いたら損だとか、ガチの保護者ぽっいのがわいてくる

30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 04:31:24.37 ID:O78E/ANP0
>>19
いや俺はむしろ逆で生活保護になる前に働くべきやと思う
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 04:21:09.78 ID:lPQmrzvb0
生活に困窮している人を助ける制度で、働かずに楽して暮らす制度ではない
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 04:26:21.08 ID:O78E/ANP0
>>4
ほんまやで
本来生活に困窮してる原因の方を直すべきで
そいつらに金やるのは違うやろというわけ
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 04:22:50.56 ID:ojm+SN+w0
資産がない状態だと冷静な判断ができなくなるのはよく知られたこと
だから金がなくなったらまず何をするかってのは仕事をするんじゃなくて環境を整えることが最優先なんだよ
ただでさえ詐欺目的の搾取労働だらけなんだから
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 04:25:17.64 ID:lPQmrzvb0
>>5
そう、まずは生活保護で地に足がついた生活をする
そこから、就労を目指すのがあるべき姿だよね

就労を目指さず、そのまま楽だから、働きたくないから、で働かないのは違うよね
まずはバイトでもいいから始めるべきだよね
差額は貰えるし

13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 04:27:40.62 ID:ojm+SN+w0
>>7
資産がない状況まで陥ってる人はほとんど病気か高齢者なわけだが
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 04:29:00.87 ID:O78E/ANP0
>>13
高齢者でそうなったら生活保護でええやろ
受給要件を70歳以上とかに限るべき
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 04:29:54.90 ID:lPQmrzvb0
>>13
高齢者で働けない人に就労は難しいね
病気の人はまず病気を治さないとね
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 04:27:47.70 ID:O78E/ANP0
>>7
そうだから生活保護は半年だけにするとか限るべきなんだよ
それまでに働いてもらう
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 04:27:05.99 ID:O78E/ANP0
>>5
そんなの闇バイトくらいやろ
そんなのに引っかかる知能のバカだとやべえな
公務員がハローワークとかに連れてくべきやわ
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 04:28:41.13 ID:ojm+SN+w0
>>12
住み込みバイトのトラブルの多ささえ知らんのかよ
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 04:30:45.27 ID:O78E/ANP0
>>18
今日日そんなんしてるやつおらんやろ
38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 04:33:07.52 ID:ED+eVzDf0
>>26
普通に備品を売って金にしたりレジ金取って逃げたり、売掛金持ち逃げとかニュースにならんだけで日常やぞ
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 04:23:58.17 ID:ED+eVzDf0
出される生活保護費は縛り有りだが、月6万働いて差分を保護費貰った場合は、稼いだ分は縛りが緩くなる。
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 04:25:35.37 ID:l3GKT4x80
自己責任だの甘えだの言ってくるやつは
たまたま自分の周囲がルールを守ってくれてるだけ
ということに気がついてない
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 04:28:16.55 ID:O78E/ANP0
>>9
デッカいたまたま見せてやるかなどれ
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 04:27:44.05 ID:Us3zwO190
ネトウヨの想像するナマポ
毎日朝から晩までパチ●コや競馬のギャンブル三昧
飯は焼き肉寿司ピザ食べ放題
酒飲み放題タバコ吸い放題
普段は外車を乗り回し月イチ旅行した上で貯金も可能
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 04:29:32.36 ID:O78E/ANP0
>>14
ヤクザとかパヨクがやってそう
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 04:28:21.01 ID:3v4wgFOL0
不正受給はもちろん駄目だけど
働けない人が受給するのは当然の権利
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 04:30:12.46 ID:O78E/ANP0
>>17
働けない人の定義にもよるよな
本当に働けないならええけど
働かないだけならやらないで働かせるべき
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 04:29:45.46 ID:743IXg5V0
意地張って馬鹿みたい
早く楽になれ😇
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 04:29:53.63 ID:UDiSZ0DS0
生活保護を雇うような会社ってまともな求人ルートじゃ誰も来ない零細企業で中卒高卒グエンに混じっての3K現場労働だろ
なら一生生活保護でいいよ無理なら死んだほうがマシ
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 04:31:54.29 ID:lPQmrzvb0
>>23
それは偏見だよ
それに労働って程度の差はあれど辛いもの
だから、そこから逃げて生活保護であり続けるのは違うやろってはなし
37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 04:33:03.71 ID:O78E/ANP0
>>31
いやいや本来労働は楽しいものなんだよ
パヨクとかが辛いとか洗脳してるだけで
パヨクに洗脳されて人生終わったって映画見ても分かる
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 04:30:57.21 ID:ED+eVzDf0
ちなみにアメリカは60歳以上で資産も何もない人か余命が無い難病しか生活保護は受けれん。あと、外国人は適用外。
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 04:32:17.12 ID:O78E/ANP0
>>28
65歳やろ60歳のわけないやん
40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 04:33:23.15 ID:ED+eVzDf0
>>32
そうかも
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 04:31:08.31 ID:4wjNPm1q0
違わないが
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 04:32:33.73 ID:yBMQcJGO0
まったく違う
働かれると逆に全体の生産性下がるから働かないでもらってるが本音やぞ
そういう意味では下の下に見られてるから人権意識としてどうなんて話ではあるが
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 04:32:36.98 ID:aGQLsqsV0
やる気ない奴を働かせるのってマジで大変だよ
働くべきとか労働尊いみたいなゆるふわ価値観じゃダメだ
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 04:32:50.71 ID:fglrn1mR0
このままだと制度が崩壊する
39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 04:33:12.07 ID:f+QI2REW0
まず大前提として生活保護の実態すら理解してないやん
アホか
41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 04:33:28.72 ID:afhY//a80
精神疾患ありでどこも雇ってくれないから仕方ないじゃん
受ける権利はあるはずだよ
42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 04:33:33.50 ID:c69wXbNU0
もうここニュース板じゃねえな

コメント

タイトルとURLをコピーしました