メーカー「スポットクーラー、ドアの隙間から廃熱しましょ🎵🥴」

1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/17(火) 23:58:37.01 ID:RtZdO2+w0
2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/18(水) 00:00:13.87 ID:wAZG5reAH
廊下「ムワッ♥」
37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/18(水) 00:18:48.76 ID:Q9CXcvmQ0
>>2
笑かすなw
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/18(水) 00:01:45.90 ID:kpaZtNNb0
夜も暑すぎる
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/18(水) 00:01:46.00 ID:0ZCYg6pD0
あほくさ
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/18(水) 00:02:02.84 ID:0/9D6nGV0
バカみたいな機械だよ
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/18(水) 00:03:06.20 ID:1FYU8BQ80
結構な消費電力やな
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/18(水) 00:10:10.97 ID:sVADoiFI0
>>6
それが問題
エアコン付けられるならエアコンの方が安い
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/18(水) 00:03:34.08 ID:tXCFrX9g0
低レベル
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/18(水) 00:03:49.25 ID:BkG/5u/C0
自分さえ良ければすべて良しのジャップ精神にマッチした逸品
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/18(水) 00:09:01.93 ID:MiTuCmRW0
>>8
エアコン全てそれなんだけど
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/18(水) 00:04:27.07 ID:bPI+bpOi0
ここまでするならエアコン設置すればいいのに🤖
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/18(水) 00:12:43.36 ID:+yTvf1Bo0
>>9
エアコン設置できない環境もあるんだよ🥲
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/18(水) 00:04:29.85 ID:1PMNThfK0
こどおじの古い家にはエアコン無い部屋も多いからな
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/18(水) 00:04:40.62 ID:BRVnZk42H
半分嫌がらせだろ
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/18(水) 00:05:36.92 ID:ELs9MFo/0
ダイケンのドア
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/18(水) 00:05:58.21 ID:al0v8WuWM
他の部屋は4ねってコト?
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/18(水) 00:08:47.15 ID:f1WXDHVt0
>>13

i☆🐿🐿オー○マ「みなまで聞くな☠」

14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/18(水) 00:06:29.37 ID:GPM7qVqQ0
車載サイズの12V電源対応でくれ
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/18(水) 00:06:29.99 ID:yiqsvYBa0
youtubeでまーた中国のでたらめクーラーの宣伝がすごい
東大と共同開発とか堂々と嘘書いてるけどどうにもならんのかあれw
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/18(水) 00:09:55.74 ID:URZe7dAH0
>>15
あまり嫌儲で中国批判してると
発狂して絡んでくる中華マンセーガ●ジがいるから気を付けろよ
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/18(水) 00:12:29.51 ID:+wI6Cg4z0
>>15
東大「出身」と、とかしか無いと思ってたわ

でも一目で中華系って分かる広告ならまだ善良じゃね?
日本の企業を買収してその名前でやってる広告とかはかなり罠だわ
読んでる間に違和感覚える→調べて気付くけど時間取られたのが悔しい

16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/18(水) 00:06:50.18 ID:XD9c1frW0
そのダクト使うなら外にだせよw
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/18(水) 00:08:42.33 ID:OmhWOtM70
スポットクーラー買ったけど意外と涼しい
ピンポイントだから部屋自体冷えないけど
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/18(水) 00:09:18.48 ID:y79VVRi90
風がぬるいw
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/18(水) 00:10:59.24 ID:s4MvxUMv0
今だけ俺だけ自分だけというジャップの精神性の全てを体現したスポットクーラー(´・ω・`)
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/18(水) 00:11:23.88 ID:prZI1P2f0
窓から排熱するのもある
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/18(水) 00:11:33.54 ID:opmaNEHK0
欠陥商品やね
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/18(水) 00:11:47.27 ID:1PMNThfK0
ドンキとかアイリスオーヤマとかタンスのゲンとかが力入れだした時点で察しろ
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/18(水) 00:14:08.79 ID:90TLkKe/0
そもそもの話、何でエアコンってあんなに効き目あるんだ?
冷房にしても暖房にしても部屋全体に効果あるのが意味わからない
コタツなんて半径50センチくらいしか暖まらないのに
51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/18(水) 00:33:33.31 ID:0lAlZv1D0
>>30
こたつ はせいぜい 50 W しか電力 使わないけど エアコンは1000 W 以上使うからだよ
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/18(水) 00:15:05.49 ID:LmE/3ojjH
これスレタイ騙しだけど、窓用クーラーみたいな使い方もできるんだね
45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/18(水) 00:28:12.88 ID:qfPwtLpR0
>>31
普通に同じ値段で安いエアコン買った方が百倍涼しい
今日実際に使った俺が言うから間違いない
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/18(水) 00:15:44.52 ID:Q57LxVOM0
これ買うくらいなら窓エアコンの方が良いだろ
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/18(水) 00:16:18.58 ID:ztbK5hzs0
隣の部屋の奴に殺されても文句言えんだろこれ…
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/18(水) 00:16:43.61 ID:y0mTHjnY0
でもお前ら冷蔵庫の排熱は部屋の中に出してるよね
馬鹿なの?
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/18(水) 00:17:00.77 ID:nOjzqfVg0
虫が入ってきそう
36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/18(水) 00:18:04.76 ID:9lb/ly950
窓用エアコン3万くらいで買った記憶あるのに今日見たら5万くらいになっとるわ
38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/18(水) 00:22:31.55 ID:gKMS+SVt0
せめて窓から出せよ
39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/18(水) 00:22:37.97 ID:7bOsg0xA0
窓に置いたらいいのでは?
40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/18(水) 00:23:49.21 ID:e1Qn7vvq0
排気だけじゃなく吸気口も作って引っぱれよw
あらゆる所から室内に熱気が入って来るぞ
42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/18(水) 00:25:30.89 ID:cmLOrQfy0
ドンキのやつどう
43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/18(水) 00:26:01.33 ID:z/VrFEfH0
今買うと設置費用も込みで7万するからなエアコン
窓のやつを自分でつけようか
44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/18(水) 00:26:43.93 ID:qfPwtLpR0
エアコン置けない2階に来客あるから昨日急遽買って設置した
排熱はちゃんと窓にして隙間も養成テープで埋めた
くっそ暑くてまったく意味無かったわw
46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/18(水) 00:29:13.34 ID:ntLpWSSU0
こどおじ以外の需要がどこにあるのかわからない
47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/18(水) 00:30:39.10 ID:FI+1IZPG0
YAMAZENのやつ持ってる
本体とダクトホースが結構熱くなるのは仕方ないとしても風量の弱と強があまり差がないのはなんなんだ
ていうか弱が強すぎる
49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/18(水) 00:33:13.61 ID:sATS38SB0
これが76780円
えっ!?
76780円
52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/18(水) 00:35:24.18 ID:Ehh2KHKB0
吸排気がついていないと意味ないぞ
53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/18(水) 00:37:42.30 ID:RiiV/AQI0
これ、車にうまく取り付けられたら夏の災害時に有用だと思うんだけど専用のアダプター的なのないの?
勿論テントでもいいけど治安の問題もあるから
54 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/18(水) 00:38:05.63 ID:ExhoviAKr
熱交換器で結露した水はどうなんの?
55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/18(水) 00:38:43.67 ID:EhpDjVRh0
窓に穴開ければわんちゃんいける
56 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/18(水) 00:45:50.27 ID:yBd7xsgR0
これ騒音について触れられてないけど
窓用エアコン並に煩いだろ
室外機とエアコン合体させただけなんだし

コメント

タイトルとURLをコピーしました