【衝撃】エアコンは停止した後に「毎回送風を30分」やるだけでカビや埃が付かないらしい!!

サムネイル
1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/19(木) 01:26:53.89 ID:pSpKtnci0

冷房を切ったらこのボタン押して 掃除業者の助言に「知らなかった!」

https://woman.excite.co.jp/article/lifestyle/rid_Grape_1646678/

目次
・重要なのはエアコンを切った後
・送風運転にかかる電気代は…
※写真はイメージ

気温が高くなる夏の時期に欠かせない『エアコン』。内部にカビが繁殖した状態で使い続けると、部屋中に汚れや菌をまき散らすことにもなりかねません。

こまめなお手入れとともに実践したいのが、カビを繁殖させないための工夫です。

カビ対策で覚えておきたい使い方のコツを、エアコン掃除でおなじみのおそうじ本舗公式アカウント(osoujihonpo_official)のInstagram投稿より紹介します。

重要なのはエアコンを切った後
エアコンの内部は湿度が高い上にホコリが溜まりがち。このような環境下ではカビが発生・繁殖しやすくなってしまいます。

エアコン内部にカビがある状態で稼働させると、エアコンの風に乗って部屋中にカビ菌が拡散。アレルギー症状や気管支喘息、アトピー性皮膚炎といった、健康被害をもたらす可能性があるため注意が必要です。

カビを予防するために、使用後すぐに電源を切るのではなく、送風運転に切り替えましょう。

お掃除本舗によると、30分程度の運転で内部を乾燥させれば湿度を低下させる効果が期待できるそうです。

お出かけ前や就寝前は、送風運転に切り替えてタイマーを設定しておくのがおすすめ。

2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/19(木) 01:27:09.24 ID:pSpKtnci0
知らんかったわ・・・
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/19(木) 01:27:25.94 ID:pSpKtnci0
おまえらはよ教えてくれや
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/19(木) 01:27:39.80 ID:34EI4tEo0
そもそもエアコンが停止しない
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/19(木) 01:27:52.44 ID:mJHXJlEk0
知ったこっちゃねーわ馬鹿野郎
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/19(木) 01:28:03.47 ID:AwGLXb5n0
停止させるなよ
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/19(木) 01:28:14.57 ID:xxm+74jM0
今どきのエアコンなら標準でやってくれるだろ
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/19(木) 01:28:32.02 ID:5LBYtcP2M
>>7
停止させてたわw
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/19(木) 01:29:45.65 ID:9BY/KxZD0
>>7
これな
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/19(木) 01:30:11.01 ID:iDhdPTA30
>>7
そうそう
んでちょいマシ程度でやっぱりカビたわ糞が
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/19(木) 01:31:00.98 ID:3F21Hk9Y0
>>7
これ
送風じゃなくて暖房までやって乾燥させるから切った後が地獄なんよ
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/19(木) 01:28:17.94 ID:5LBYtcP2M
最近のエアコン勝手に送風になるから
勝手に切ってたわ
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/19(木) 01:28:21.53 ID:xOs5kgN00
送風なんかないが
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/19(木) 01:28:24.44 ID:3P9MHRaZ0
なわけない
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/19(木) 01:28:32.07 ID:ig8HV79J0
自動でそういう機能ついてる🥺
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/19(木) 01:28:32.96 ID:9DD4DxxV0
埃は別だろw
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/19(木) 01:28:41.41 ID:3UBZl8wP0
送風機能が付いてないエアコンはどうすれば?
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/19(木) 01:28:52.62 ID:ng5xD8R+0
夏場エアコン使ってて長時間留守にする時は送風回しっぱなしにしてる
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/19(木) 01:29:04.76 ID:qbPwrz+K0
なお送風すると湿気戻りします
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/19(木) 01:29:08.50 ID:hAlzqm000
じゃあ自動でそうなる機能つけろよ
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/19(木) 01:31:24.74 ID:eQRc3P7l0
>>17
内部クリーン機能あるよ
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/19(木) 01:30:09.25 ID:rztAyNYA0
めんどくせえな
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/19(木) 01:30:25.80 ID:JCQEPRd50
使用後の送風を外に送風できるようにしろよ
湿気戻してどうすんだよ馬鹿かよ
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/19(木) 01:30:39.11 ID:kcv6wIzd0
なんか前は停止したら勝手に送風になってたと思うけど今はすぐ消えちゃうんよね何故だ
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/19(木) 01:30:57.51 ID:R8XOmgSA0
最近のエアコンは冷房切ったら勝手に送風になってうぜえと思ってたんだがそういうことだったのか
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/19(木) 01:31:06.63 ID:hn2E2Fql0
ふむ、付けっぱなしにすればいいのでは
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/19(木) 01:31:11.49 ID:eQRc3P7l0
いや内部クリーン機能を毎回使用後に使うのは常識じゃね?
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/19(木) 01:31:17.69 ID:EI04XePz0
エアコン掃除を商売にしてるのにカビないアドバイスしてくれるとか聖人かよおそうじ本舗
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/19(木) 01:31:28.16 ID:g7RdCTKY0
じゃあ自動でそうなるシステムにしてくれ
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/19(木) 01:31:34.67 ID:a+DIesk10
付くよ
夏の送風は、むしろ加湿器になって部屋の湿気がやばいことに
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/19(木) 01:31:34.90 ID:jbv5UXBTH
まぁそんな欠陥品を売ってる連中と電力会社は吊るさないとな
36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/19(木) 01:31:46.34 ID:kcv6wIzd0
内部クリーンての押せばいいのか?説明書どっかいって分からん
41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/19(木) 01:33:13.07 ID:eQRc3P7l0
>>36
そう
俺は今のエアコン7年使ってるけど内部クリーン設定にしてるから全く臭わない
内部クリーン使ってない奴は情弱すぎるわ
37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/19(木) 01:32:17.43 ID:HnoxsMyH0
洗浄してから、使用後除湿やっても2週間で雑巾臭くなったが
本当に効果あるのかこれ?
38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/19(木) 01:32:27.77 ID:geDhroMq0
温度や湿気がね
39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/19(木) 01:32:33.58 ID:YBUUUr0t0
やってもカビたからもうやめたわ
40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/19(木) 01:33:09.85 ID:ZJNS5Mbq0
室外機は掃除したほうがいいのけ?どこをどう掃除したらいいのか分からんが
42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/19(木) 01:33:14.04 ID:cASAyzxf0
送風ってなに
エアコン自体が送風してるのになんでそれから送風する必要があるの?
43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/19(木) 01:33:15.55 ID:Fo+DTqIb0
30分じゃ短い
うちのダイキンは2時間くらいやってる
44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/19(木) 01:33:15.78 ID:q+NzTBQ40
でも送風が内部の水分を含んでて部屋がジメジメする、窓を開けるとクソ暑い
どうすりゃいいの
45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/19(木) 01:33:31.96 ID:SstWgLNo0
面倒くせえ
46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/19(木) 01:33:58.49 ID:Any2SBOo0
オフシーズンに掃除するのがええよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました