
- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/20(金) 22:03:27.96 ID:HPaT2HfF0
セブン社長“おにぎり100円”に手応え でも「安さ継続難しい」
コメント762件
6/20(金) 12:30配信
毎日新聞
セブン―イレブン・ジャパンの阿久津知洋社長(54)は毎日新聞などの取材に応じ、コメの価格が高騰するなかで6月中旬に実施した「おにぎり100円セール」について「改めてセブンの良さを感じてもらうきっかけになった」と手応えを語った。
セブンは6月11~14日、主力のおにぎりを値引きするセールを実施。通常価格170円以下のおにぎりを100円で販売したところ、セール前の週に比べて、おにぎりの販売は2倍に増え、店舗当たりの1日平均客数は80人増えたという。
近年の物価高を受け、スーパーやドラッグストアなどは低価格商品や増量キャンペーンなどで消費者をつなぎ留めてきた。セブンも昨秋以降、手ごろな価格帯の「うれしい値」商品を拡充してきたが、「価格戦略に少し遅れた感がある」と述べた。そのうえで、「安さをアピールし続けていくことは難しい」として、商品の価値を高めていく戦略も追求する考えを示した。
一方、17日から2キロ入り備蓄米の販売を開始。ローソンやファミリーマートに出遅れたが、無洗米にして安心安全とおいしさにこだわり、精米後の鮮度を保てるようパックの袋の機密性も高めるなど利便性を重視したと経緯を明かした。
※以下ソース※
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc12102f262b57fcf86c328d6d0470553bf2a30f
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/20(金) 22:04:47.89 ID:KjNGrKaN0
- 百円でもウハウハなのね
- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/20(金) 22:04:54.89 ID:HPaT2HfF0
- 100円の時だけゴマ鮭おにぎりとソーセージおにぎり食べてた
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/20(金) 22:04:59.12 ID:f6b+FJ8Zr
- あのセールのせいで今はおにぎりこんなに高いのかと知った
- 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/20(金) 22:05:06.76 ID:z6a+3S/50
- 選挙に勝つには定期的に100円セールをすると
- 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/20(金) 22:05:30.23 ID:5sPHFEQr0
- 100円セール(189円)
- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/20(金) 22:07:23.69 ID:ng9anmzc0
- 700円くじで当たりまくってた時代
- 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/20(金) 22:07:31.49 ID:eqK2HZnS0
- 年末の弁当半額セールもやれよやれるもんならな舐めてんのか?
- 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/20(金) 22:08:12.75 ID:zjFRQLvc0
- つまり、まだカモれるって確認できたんだな
- 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/20(金) 22:10:56.29 ID:tZAt7Bnb0
- 塩とチャーハンしかなかったぞ
- 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/20(金) 22:11:58.09 ID:nA1KxRwD0
- これ、セール終わった次の日、20円引きシール貼られたおにぎり山ほど残ってて悲惨だったぞ
- 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/20(金) 22:21:34.05 ID:caHsDWFZ0
- >>13
いつもの3倍以上残ってたな
大盛詐欺のあまりの悪評で
急遽やらざるを得なくなったんだろうが - 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/20(金) 22:12:06.33 ID:/T2Ze+oe0
- てかおにぎりなんか100円で当たり前だった
- 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/20(金) 22:12:20.97 ID:Esu6nPfY0
- 秋におでんもやってくれ
- 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/20(金) 22:18:11.85 ID:xKeQGtfd0
- 昔はおにぎり カラーげぼう ポテト全部100だったの忘れてねえかコイツら?
- 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/20(金) 22:21:46.75 ID:KjPzBVbw0
- 今思うと700円クジでお酒のパックが当たったときが最高潮だった
今はトイレとATMとたまのコーヒーしか利用しなくなった - 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/20(金) 22:23:47.24 ID:xKeQGtfd0
- 唯一セブンで他社気にせず買えるのは自販機でもどの店でも同じ値段のエナドリとプラベトクホのお茶 あれはいいな
- 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/20(金) 22:28:33.74 ID:p0qDCGjxM
- >>19
そんなもん買ってるなんて貴族か - 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/20(金) 22:35:40.61 ID:xKeQGtfd0
- >>23
酒もタバコもフーゾクも飲み会も友達付き合いも旅行も全くなく1円も使わないからエナドリくらいいいだろ お茶はトクホなのに安いんだわ - 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/20(金) 22:34:33.33 ID:SDuYvF3I0
- >>19
指定ゴミ袋もな - 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/20(金) 22:24:45.89 ID:ypLUu0rF0
- つぶれていいぞ
- 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/20(金) 22:25:17.99 ID:kE0QyKF50
- 700円くじ復活のほうが嬉しいよね
- 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/20(金) 22:28:02.40 ID:gAk3RkFP0
- 田舎では全然買えないと不評
都心では配送員から不評 - 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/20(金) 22:33:36.54 ID:E6X1VhSO0
- セールのたびに3色のデカむすびを150円で買ってた頃が懐かしい
今じゃ100円のおむすびさえ買う気がしない - 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/20(金) 22:36:58.23 ID:xKeQGtfd0
- あーゴミ袋とかゲームとかのカードも同じ値段だから買えるか
- 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/20(金) 22:40:31.67 ID:wScSmlTjM
- 最近のコンビニって100円引きとかのシールが貼ってあるよね、お弁当とか
前は絶対に定価販売しかしなかった印象があるけど
- 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/20(金) 22:48:02.65 ID:gAk3RkFP0
- 期間中はおにぎりばっかり売れて400円くらいの小さなお弁当が売れ残ってて値引きシール貼られてたくさん並んでた
そらおにぎり4つ買った方が満足やろと - 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/20(金) 22:57:55.53 ID:JN4LpBeo0
- >>1
じゃあ売るなよ糞が - 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 00:30:22.89 ID:lbOEL3XP0
- 主要なおにぎりはほとんど170円以上だからろくな物しか100円にならんかった
- 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 00:49:03.33 ID:MEuecSTRd
- 25年くらい前のセブンは、なんか店頭でくじやって、飲み物一本タダでもらったんだが
あの頃のセブンはどこ行ったんだよ
コメント