なぜ部屋干しトップは高級品になってしまったのか

サムネイル
1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 11:40:06.62 ID:hbgfX0WRa

【50代に聞いた】部屋干しに向いてると思う「洗濯用洗剤」ランキングTOP28! 第1位は「NANOX one」【2024年最新調査結果】(1/3) | ライフ ねとらぼリサーチ
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/3417486/

2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 11:43:55.46 ID:+Y2swJnT0
アリエール10年まえは970gを税抜き198円で買ってたんだけど
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 11:46:22.67 ID:39y5JUCLM
ファーファ使ってるわ
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 12:21:04.41 ID:pRTPeo4d0
>>3
香りの優しさ嫌味のなさ邪魔にならなさならそれがいちばんね
いい選択よ
あたしはドバイが好きで使ってたわ
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 11:47:14.57 ID:exbCeioy0
何がコスパええの
ドラム式やけど
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 12:05:21.89 ID:IBRuPppN0
>>4
どれを使ってもお湯で洗わない限りは宝の持ち腐れで大差ない
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 12:14:59.88 ID:exbCeioy0
>>16
冬は温水モードで洗ってるけど夏は普通だわ
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 11:49:39.23 ID:uKhoiIOQ0
原価率が高いとかでメーカーが売りたくないんだろうな。
液体洗剤に移行させたい。
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 11:50:22.21 ID:IX6D2LMF0
洗剤って1ml単価いくらなら買いなの?
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 11:52:40.18 ID:K3HyOiyu0
液体も高くなった
アタックゼロは容量減って値段は倍
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 11:52:48.51 ID:GHR2c49x0
近所のドラッグストアどこにも置かなくなった
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 11:52:52.22 ID:Eg6NN47E0
くせぇやつばかりだから弱男に強制支給せよ
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 11:52:53.61 ID:UA30flPK0
愛用してたのにお値段が倍くらいになってもう買えない
コーナンのオリジナルに切り替えた
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 11:55:50.62 ID:MIQXq9RQa
ぼくはアタックバイオパワーと部屋干しトップつこうてる
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 11:56:53.95 ID:/pPznd+rr
部屋干しトップ愛用してるわ液体洗剤は匂いが好かん
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 12:03:22.20 ID:uKhoiIOQ0
今部屋干しトップっていくらくらいだ。500円くらい?
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 12:03:43.55 ID:VPq6WvQl0
粉末洗剤に戻したわ
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 12:04:33.16 ID:gBBb8iNS0
ニュービーズはまだ安いけど匂いがくせーからな
マジで前のに戻して欲しい
部屋干しトップは高過ぎるしアタックは蛍光増白剤入ってるから使えんし粉が実質ニュービーズ1択になってるのが辛い
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 12:12:26.16 ID:hv+EdlIe0
液体洗剤は一番安いの使ってワイドハイターPRO粉末を適宜添加すれば高級洗剤に引けをとらないぞ
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 12:13:44.64 ID:uKhoiIOQ0
>>17
自分もそれやってるわ。

漂白剤を加えることによって中性→弱アルカリ
タンパク汚れが落ちやすくなる。

28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 12:29:36.38 ID:Ko8eqLJCM
>>17
ワイドハイターPRO粉末とやらは普通の過炭酸ナトリウムと何が違うの?
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 12:37:08.75 ID:hv+EdlIe0
>>28
界面活性剤も入ってるから過炭酸ナトリウム単剤と比べてより汚れが落ち安くなってるよ
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 12:58:38.30 ID:Ko8eqLJCM
>>31
界面活性剤は洗剤に入っとるやん
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 12:15:00.89 ID:9Aw8lft9a
アタックゼロのCMなんでアナルー!!って絶叫してんのかと思ってたけど
アガるー!!って言ってたんだな
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 12:22:46.41 ID:4+sg2M580
ケンモメンが宣伝するから
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 12:24:08.06 ID:vGpVMkbc0
5~600円のを見かけてウヘーってなったがそれ以降どこの店でも置いてないな
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 12:27:39.83 ID:vEzruBdh0
粉末なら今はトップバリュのがいい
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 12:28:14.31 ID:d41mpXH00
ワイドハイター知らない情弱専用の洗剤ってイメージ
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 12:30:12.85 ID:at5hK2p90
天日干しだからやすいのでおk
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 12:31:44.77 ID:CXi/DV1y0
アリエールの方が高くないか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました