金があれば人生救われると思ってたろ?3400万あっても不安しかないぞ

サムネイル
1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 14:10:56.37 ID:nQ8113DH0
2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 14:11:20.91 ID:nQ8113DH0
全く救われねえよ…
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 14:11:34.72 ID:nQ8113DH0
金持ちになっても全然救われねえ
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 14:11:48.31 ID:hEvQ93eW0
じゃあ貯金ない人はどうなります?
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 14:12:31.51 ID:3CDwgm+z0
10年前ぐらいの1700万だから少なすぎ
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 14:12:36.75 ID:KVtD0Tb00
救われるには最低でも億はいる
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 14:12:43.94 ID:+EefDnKO0
大分にきなよ
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 14:13:16.51 ID:3CDwgm+z0
>>7
若い女の子とちょめちょめしたい
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 14:13:10.01 ID:SRe5pw3H0
5000万あるけど体動くから運動がてら日雇いで働いてるよ行きたい時に行けるし丁度いい
夏は働かないけど
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 14:25:09.14 ID:xCeZhl2+0
>>8
倉庫や工場か?
怪我するリスクを負う意味が分からない
フォークリフト走ってる職場は直下型地震起きたらアウトだぞ
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 14:13:21.41 ID:0afPKDogd
そりゃ全然足りないからだろ
3億4千万なら養育や老後の不安はほぼ無い
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 14:13:29.46 ID:veBMGLBx0
つかぶっちゃけ金あっても使い道ないのよな
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 14:13:35.44 ID:8/ARyL5F0
>3400万あっても

1億にも遠く満たないのに「金があれば」って何言ってんだよ😩

14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 14:14:35.05 ID:37RJMuxj0
足りない
1億貯めろ
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 14:14:40.98 ID:yqdi3Bkhx
いくらケンモメンでもその10倍はないと
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 14:14:41.52 ID:Rs54xsYO0
持ってないくせに
酸っぱい葡萄かよ
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 14:15:04.12 ID:+EefDnKO0
退職金考慮しても60時点で2300万ぐらいしかない計算
不安や老後
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 14:15:07.71 ID:GxaQ7FmX0
幸せはその人の気持ちで決まる
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 14:16:18.35 ID:6chQ4VwE0
あなたの不安はその3400万から来ています
私がその不安を肩代わりして差し上げましょう
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 14:16:25.59 ID:e90N+gb60
最悪ケースを想定してそれを受け入れれば、漠然とした不安は消える
日本は生活保護あるし、最悪ケースも大した事ない
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 14:17:11.95 ID:unX1XKTRd
何歳か知らないけどそのくらいじゃね
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 14:17:21.44 ID:5VXGkxap0
生きるのがつらいのは無為を感じるからだよ
やりたいことをやっている状態が日々を彩るんだ
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 14:18:22.31 ID:rpphyooz0
俺はほぼゼロの人生だったから今通帳に10万キープしてるだけで人生余裕だぞ
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 14:18:54.94 ID:UNqbORksr
家持ちか家なき爺かで話は変わってくる
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 14:19:15.52 ID:hEvQ93eW0
既婚者子持ちは戸建てローン
残クレアルファードでマイナスだから
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 14:19:41.66 ID:1E9xGCGj0
3億貯めればガキが欲しくなるかもよ
遺産他人に渡したくないでしょ
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 14:20:40.45 ID:iTamk7lZ0
>>27
自分が死んだ後なんてどうでもいいだろ
どうしても嫌なら使い切って4ねばいいし
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 14:20:53.40 ID:HScesUAk0
3400万しかないからだろ
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 14:21:39.46 ID:IX6D2LMF0
弁当屋の人?
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 14:22:08.92 ID:GicvvHZX0
ヒト・モノ・カネって言うやろ
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 14:22:37.03 ID:IyMtIlpv0
3400万しかないからだろ
34億あったら不安なんて吹っ飛ぶ
39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 14:28:06.00 ID:lnX2dmXs0
>>32
多すぎても管理が大変だから疲れるよ
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 14:24:02.09 ID:SKSGkoVG0
無駄金使わずに貯めて投資しているけど、全然億にはほど遠い
でも1億なんかでは足りない、3億、できれば5億欲しい
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 14:24:03.72 ID:IX6D2LMF0
お金の不安じゃないんだろ
36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 14:25:15.21 ID:N9f6UEpM0
一億は無理でもせめて現実的には5000万欲しいところ
37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 14:25:52.42 ID:viqH2mq40
スク水で夜の学校のプールで泳いでみろ楽しいぞ
38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 14:27:12.18 ID:a+ukFAlY0
救いなど始めからない
40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 14:28:23.24 ID:uqgnPqu40
インフレで紙くずになるのによく貯めるなぁ
41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 14:28:32.57 ID:ag/R38q70
金の不安がなくなっても他の不安が浮上するだけ
病気だったり事故だったり強盗に入られたり

コメント

タイトルとURLをコピーしました