
- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/20(金) 16:29:45.28 ID:EBu+Ims/0
10分40秒ぐらいから
半分ホテルだろこれ- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/20(金) 16:34:13.76 ID:YuvyceLK0
- 金持ちの家だな
- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/20(金) 16:35:49.27 ID:0XO7ep4K0
- はーこれからどんどん活気が出てくるんだと思うと羨ましいな
今と比べて気分沈むわ - 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/20(金) 18:25:59.48 ID:YMA1L/Jq0
- >>4
ここが日本の絶頂期だぞ
5年後には怪しくなって
10年後にはバブル崩壊 - 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 11:23:03.99 ID:I3rpQPw10
- >>12
え? - 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/20(金) 16:40:35.17 ID:fJ5knfRZ0
- 沢田研二や志村けんや青島元都知事も住んでいた😲
- 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/20(金) 16:58:27.32 ID:eJS+t/830
- >>1
おすすめが変になるからmp4で貼ってよ - 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/20(金) 16:59:11.54 ID:pZcw8ChS0
- 子供も2~3人いるから結構広い4LDK物件がある
- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/20(金) 17:02:33.89 ID:fJ5knfRZ0
- ドラム式洗濯機があってビビる😲
- 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/20(金) 17:03:27.83 ID:+dzqUL7j0
- 7階立ての渋谷コープが一番高い建物だった渋谷の空撮とかすごいね
- 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/20(金) 17:15:42.97 ID:ql1ivuuR0
- Googleマップのコメントを見ると、いいマンションっていうコメントと同時に建替えをするしないでモメてるっていうのもある
新宿西口のデパートと同じ時期に出来たんだろうが - 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/20(金) 18:23:31.14 ID:UZsgDpYv0
- 和室って最近流行らない
- 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/20(金) 18:26:31.87 ID:YMA1L/Jq0
- 86年じゃなかった66年か
- 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/20(金) 18:34:57.06 ID:0UFitegI0
- 80年代後半の炊飯器、マイコン製品に置き換わり始めていたがまだ高級機扱い
一般は機械式が主流で、タイマーはぜんまいとかそんな感じ
ワイはネグレクトで園児の頃から料理作らされてたから覚えてる - 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/20(金) 19:36:18.91 ID:Llws8iOH0
- >>14
80年代はガス炊飯器だったわ
保温のジャーは別で - 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/20(金) 19:20:13.84 ID:bRamPpeSM
- ボットン便所で力みながらこういう生活に憧れてたカッペいたんやろな
- 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/20(金) 19:34:01.46 ID:ql1ivuuR0
- >>15
新しくできた高島平団地がある夜景を遠くから見ながら、「外国みたいだね」って夫婦で話したという思い出話がネットにあった - 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/20(金) 19:31:12.00 ID:xu2lN1Br0
- 天国と地獄の天国の方か
- 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/20(金) 20:04:30.89 ID:JoRfKXCd0
- 天井が低いな
2400くらいか - 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/20(金) 20:10:46.86 ID:je+J/2K70
- この頃は世の中の景気がいいから
新しいものが毎日のように出て来て
古いものはあっという間に陳腐化した。ちょうど昨今の中国のような使い捨て
時代だった。 - 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 07:14:01.37 ID:1Y2RMqkP0
- >>20
昭和40年代はじめだとまだ貧乏人ばっかりだったけどね - 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/20(金) 21:59:50.06 ID:scdclMKx0
- 公団住宅は東北地方といった田舎にも積極的に建設してほしかった
- 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 06:54:35.86 ID:JTuiBBUI0
- 60年前のデザインから進歩ないな
- 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 10:24:40.43 ID:hy/H0lIj0
- こういうマンションが建設されたのにどうして日本の住宅は劣悪なままだったのだろうか
- 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 11:21:40.99 ID:FlgvCpxSH
- こういう昔の映像ってどれも同じような抑揚と声調だけどなんで?
言葉選びとか日本語の遣いはあきらかに上手いけど、話振りはなんか棒よな - 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 13:52:02.51 ID:a5la5NNE0
- >>25
NHKの「アナウンサー読本」が原因 - 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 13:54:36.88 ID:X8HsQZuu0
- 時間指定でシェアしなさいよ
- 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 14:15:40.64 ID:thoTTdQHH
- 原宿のオリンピックマンションか
東京オリンピックの選手村と聞いていたがそれはガセで代々木公園に選手村があったらしい - 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 14:19:40.76 ID:8/ARyL5F0
- 中野ブロードウェイは70年代に沢田研二なんて住んでたら
周囲で待ち伏せするファンで大変だったんじゃねぇの
コメント