令和の小学校、全教室に冷凍庫を配備。俺らの頃は扇風機1台で我慢したのに甘えすぎだろ…

サムネイル
1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 19:20:20.87 ID:mSr5VK6o0
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 19:21:47.75 ID:5RQ5Eqxqd
アイスクリームとか持てきてええんかにゃ??!
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 19:22:19.51 ID:ozT4ZBTk0
もう夏場は登校やめますか
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 19:22:41.56 ID:zNefXPdk0
だからリモート授業やれよ
登校させるな
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 19:22:56.83 ID:HWADz/Vi0
甘やかしすぎやろ
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 19:22:59.41 ID:Pgq8BaNI0
これめちゃくちゃ良いなあ
うちの市でもぜひやってほしい
登校時よりも下校時こそネッククーラー使ったほうがいいし
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 19:24:09.12 ID:fuY6b8wz0
ゆで卵
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 19:24:19.08 ID:C+A/45Yj0
雑魚ガキすぎると思ったけど昔と最高気温全然ちがうらしいな
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 19:25:17.69 ID:1/AC1gr50
絶対ペットボトルとか冷やす
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 19:26:01.67 ID:ZY7z19j30
昔は窓開けてれば涼しかったな
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 19:26:03.47 ID:Vx2RviLQ0
クーラーもついてるんだろ?
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 19:27:19.55 ID:39y5JUCLM
冷凍庫とか入るやついるんじゃね
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 19:27:31.93 ID:mLTdRZxH0
クーラー設置より安くつくんだろうな
食べ物は禁止だろうからアイスノン等専用
んで違反がないか担任がチェックしたりとかするんだろう
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 19:27:58.62 ID:1/AC1gr50
まぁ給食も貧弱だしプールとか廃止されてるからな
冷たい麦茶くらい飲ませてやれよ
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 19:28:44.46 ID:PYupWqbd0
俺等の頃35℃とか無かったからな
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 19:30:48.22 ID:5Bu3XhKJ0
日傘でええやろ
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 19:32:10.75 ID:fLEOg5ey0
昭和末期は真夏にクーラーなしで普通に暮らせたからな
いま絶対無理だもんな
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 19:33:38.83 ID:/1+wQF900
アイス食うの?
扇風機すらなかったのにずるいな
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 19:44:26.45 ID:1/AC1gr50
>>19
食い物関係は食中毒とか面倒だから禁止されると思う
でもペットボトルとかこっそり入れる奴がいるに決まってる
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 19:38:02.89 ID:Xummyq7M0
女とガキに迎合した社会ってほんとダメになりそう
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 19:40:37.28 ID:SJiNBoWZ0
でも夏休みがあるし何日稼働させるの?確かに暑いから欲しいのは分かるけど。子供ことだからろくな使い方しないよ
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 19:48:55.91 ID:b/ef2LAJH
おんjでパクリスレ建てたらちょい伸びしたわサンキュー
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 19:57:15.16 ID:TnIEujJD0
会社にも冷蔵庫完備してくれんかね?
自販機まで買いに行くのめんどくさいんだ
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 19:58:02.80 ID:ldJPAvfp0
ジャップの家電メーカーでこれで生き延びてる
もう税金だけが頼りですぅぅぅ
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 20:13:16.90 ID:Xp070bYr0
>>1
扇風機すらねえよ
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 20:14:34.79 ID:BuMNQlRe0
甘やかしすぎや
でも給食の量少ないから仕方ないか
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 20:16:38.74 ID:8PLraat40
気温は年々上昇してっから仕方ない
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 20:16:41.43 ID:dpsffvPE0
まあ30年前より気温10度くらい高いし仕方ない
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 20:58:58.18 ID:Xh+Vdzza0
昭和の夏なんて気温28度くらいやろ
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/22(日) 04:36:36.05 ID:aL/7/9Xk0
扇風機すらなかったし下敷きで扇ぐと怒られた

コメント

タイトルとURLをコピーしました