
- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/02(水) 00:02:20.89 ID:Dw9+q+gs0
では、室内ではどのような環境を整えれば良いのでしょうか。谷口医師によれば、「室温28度以下、湿度60%以下」が最低ライン。ベストな環境は「暑くて夜中に目が覚めない温度」だといいます。
「エアコンが苦手な人は、防寒してでも使用してください。長袖長ズボンやかけ布団などで冷気を遮れば、冷房のメリットを生かしつつ、体を冷やしすぎずに済みます」
その理由は、エアコンの冷たい空気を吸うだけでも熱中症予防効果が高いため。暑い夜は、寝る30分前から部屋を冷やしておいて、エアコンはタイマーを使わず、朝までつけっぱなしにしましょう。扇風機やサーキュレーターとの併用で空気の循環を促せば、冷却効果がさらに高まります。
また、湿度が高いことを見逃しがちなので注意を。暑さ指数は、室温・湿度・日光の赤外線の3つで決まります。その比重は1:7:2で、湿度は暑さ指数に大きく影響する要素です。そのため、気温だけ下げるのではなく、換気や除湿機で湿度を下げることが重要に。料理で使用する火や、鍋から出る水蒸気などもリスクになるので、今のうちからキッチンの環境も見直すと良いですね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c112b7db5473b3d962d8359eb3d8c0050bbcafc
- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/02(水) 00:03:21.61 ID:+qrx5HB10
- 窓開けて換気扇回すと涼しい
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/02(水) 00:05:13.66 ID:bbWF0TRY0
- これ割と有効
エアコンは最低温度で全力で回して長袖靴下着込んで布団で寝る
ストレスがかからないんだわ - 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/02(水) 00:05:52.30 ID:suJWfj3x0
- 4.5畳のワンルームだから29度でも寒くて困ってる
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/02(水) 00:06:25.94 ID:NrngFtIlM
- 除湿だけしたいのにドライにすると気温も24℃くらいまで下がっちゃう
- 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/02(水) 00:10:19.73 ID:tVW4es150
- >>5
除湿機を使えば気温30度で湿度40%の乾燥室になるぞ
SHARPやコロナの安物が新品2万ぐらいだし買ってみたらいい - 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/02(水) 00:07:17.21 ID:1KlX+hcn0
- これはほんとにそう
- 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/02(水) 00:07:21.33 ID:WpW1hZ300
- そのわりに病院の冷房ってクソ暑いのはなんで?
防寒したくなるぐらいガンガンに効かせろよカスが - 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/02(水) 00:08:08.30 ID:GYA1I6gv0
- 今日もエアコン無し室温31℃で寝るぞー
- 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/02(水) 01:25:22.66 ID:lcSXD4ytH
- >>8
ワイもエアコン消してこれから寝るわ
扇風機はつけた - 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/02(水) 00:08:24.62 ID:AFd76bYx0
- 除湿しか使ってないけど寒い、冷房だと28度にしてる
- 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/02(水) 00:10:26.31 ID:FUxDghBL0
- 湿度が我慢ならんわ
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/02(水) 00:11:06.07 ID:iaDSXwlra
- 会社の設定28 度ガ●ジに教えてやりてぇな
- 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/02(水) 00:11:26.50 ID:nOHB2RDfM
- 寝るときは18度設定にして羽毛布団かけて寝てるわ
あれが至福だよな - 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/02(水) 00:12:50.44 ID:Wfy/tVEG0
- つーかそれが正しい使い方だろ
- 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/02(水) 00:13:38.41 ID:QQrmTeqM0
- 冷房つけてコタツつけてる
- 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/02(水) 02:24:41.25 ID:n8mOvn8V0
- >>15
同じだ
足が冷たくなってくるから仕方ない - 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/02(水) 00:14:15.02 ID:snywlJ9p0
- エアコン18℃で炬燵に入りながら暑そうな窓の外見ながらアイス食ってるとゲシュタルト崩壊してくるよな
- 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/02(水) 00:14:22.16 ID:3ciFbSSF0
- キンキンに冷やして毛布かぶって寝るみたいな
暖房ガンガンかけてアイス食うみたいな - 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/02(水) 00:15:43.81 ID:6DJvrq7U0
- 年寄りは温感狂ってるから冷房を嫌う傾向があるんだよな
それでいて体は弱くなってるから死ぬ - 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/02(水) 00:20:36.86 ID:5UTAsmGI0
- >>18
しかもどれだけ言っても聞く耳持たないという頑固さが増してるからな - 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/02(水) 00:21:41.81 ID:W7p0npKL0
- >>20
自ら高齢者の間引きをしてくれるんだから、結構なことですよ - 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/02(水) 00:23:31.99 ID:6DJvrq7U0
- >>20
そのへんはCTスキャンで目に見えるほど前頭葉が委縮してるせい
情報を判断して可否を下す能力が下がってるので頑固になる - 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/02(水) 00:19:52.94 ID:W7p0npKL0
- 何年か前に売ってた「冷却水」とかいうドリンクを再発売してくれ
アレ飲むと一気に涼しくなった - 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/02(水) 00:27:12.08 ID:U06wUHu3M
- 冬は毛布にくまれば寒くなることはないけど、夏は扇風機の風だけでも風邪ひくからな
- 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/02(水) 00:30:54.42 ID:Z/JNZS6S0
- エアコンガンガンに入れて真冬の毛布で寝るの最高だよな
- 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/02(水) 01:07:46.10 ID:k3J2v+Ah0
- 今フリース着て寝てる
これ以上温度上げると暑いんだよね
ちょい肌寒いくらいで寝るのが快適 - 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/02(水) 01:17:09.64 ID:q1HK1kFO0
- エアコンないとこはどうすんだよ
- 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/02(水) 01:23:11.58 ID:Rum4TWNG0
- こたつでアイス食うのと同じ贅沢というか気持ちよさがあるよな
- 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/02(水) 01:23:33.12 ID:xy1AV3AhM
- クモが入って来るから
- 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/02(水) 02:30:08.77 ID:IQPyV/vP0
- 24℃設定でTシャツパンツ一丁で居るほうがバカだろ
24℃って10月の気温ぐらいだぞ
お10月にTシャツにパンツ一丁で外歩き回るか?って話で基本バカwなんですよ
風引いて肺炎になって4ねばいいのに
コメント