すまん、貴殿らはこの恵比寿の新築マンション(2LDK、70.88m2)にいくらまで出せる?

サムネイル
1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 23:53:46.32 ID:QOC83k3I0

グランリビオ恵比寿(物件TOP)
2億8800万円(先着順)
2LDK
70.88m²
東京都目黒区三田2丁目200番3、71、72(地番)

https://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_meguro/nc_67728902/

2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 23:54:04.08 ID:QOC83k3I0
うーん、1.5億くらいまでなら出せそうだよな
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 23:54:18.59 ID:QOC83k3I0
3億はさすがにたけーわ
金利も上がってきたし
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 23:54:27.71 ID:QOC83k3I0
厳しい
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 23:54:37.59 ID:lblvL8O90
修繕積立金と自治会役員で死ぬやつね
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 23:54:40.11 ID:QOC83k3I0
どうすんだいこれ
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 23:55:05.95 ID:lblvL8O90
自治会させられたらもう休みはないよ
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 23:55:21.63 ID:zpkYqF0F0
うーん、4億まではいけるかなぁ
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 23:55:32.66 ID:qrVI4fnd0
16邸しか無いマンションとかスケールメリットないやん
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 23:55:39.12 ID:JMhrhRtJ0
僕たちに休みはない
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 23:56:17.80 ID:iV/4amk40
ベッドルームばっかりじゃん
AV撮影でもすんのかよ
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 23:56:19.24 ID:ZnO6QGaj0
50円かな
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 23:56:28.77 ID:j4vlP6JqH
こんなうさぎ小屋に住みたがるのは蟻くらいだろ
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 23:57:29.46 ID:UWtrhb5+0
なんだ安いな
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 23:57:31.86 ID:M3KwtdyF0
窓が北と西でバルコニーが西とか
ほんと残りカスという感じ😄
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 23:58:26.66 ID:dsFYVNlp0
中国人さま用
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 23:59:16.49 ID:XDlFy5q+0
300万ならなんとか出せる
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 23:59:53.91 ID:6eopJQKw0
サイズはいいくらいだな
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 00:00:32.93 ID:wXsNpluG0
高杉る
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 00:00:36.94 ID:a0FzvWZj0
やり部屋か?
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 00:01:16.28 ID:LA+xsjyr0
俺所有物件のアパートの方が圧倒的に安くて好物件だわw
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 00:02:01.89 ID:0nfTnWku0
高いのにクソ狭いな
単身者か仕事用のセカンドハウス需要か
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 00:02:23.58 ID:eQcDyKAr0
三億出せるやつがこんなとこ住むのか
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 00:04:11.30 ID:Fq7FQwBf0
すげえな宝くじ当たっても買えないというか維持できない
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 00:04:24.13 ID:mPrzisEI0
マンションは賃貸が良いな
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 00:05:05.46 ID:/15VoTNZ0
これ愛人用なの?
金持ちは子供大量に作るだろ
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 00:05:10.11 ID:vnai+b5p0
機械式は維持費がかかるぞ
こんなとこ住む人は屁でもないんだろうが
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 00:06:43.52 ID:DxAc1sQt0
想像の2倍だった
普通に住む分の広さはこれでいいけどなぁ
この階級の人だとホームパーティーとかしなくていいのかね
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 00:07:30.70 ID:9REyQ7yQM
恵比寿も良いけど、プラウド神田が熱い
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 00:07:56.21 ID:YO2JaCOE0
100年ローンなら月々25万くらいだろ
いけるいける
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 00:08:45.45 ID:Z9iuOSr/0
山手線外なので無価値に近い
36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 00:13:18.97 ID:o0QSH/Dk0
>>35
恵比寿駅至近だから山手線内ですよ・・・?
51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 00:53:15.12 ID:Z9iuOSr/0
>>36
物理的に山手線の外はだめです
37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 00:18:14.39 ID:pnP/Vbdj0
新シリーズいいじゃん!
飯シリーズもう飽きた🤮
38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 00:18:43.66 ID:OPnNAC240
三田を恵比寿というのは違和感があるな
恵比寿駅に近いだけで恵比寿ではない
42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 00:27:30.84 ID:o0QSH/Dk0
>>38
もしかして恵比寿ガーデンプレイスは恵比寿ではないと言った・・・?
45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 00:35:51.12 ID:101a8gRS0
>>42
実際そうだろ
あそこは三田だよ
47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 00:38:55.53 ID:OPnNAC240
>>42
正直、恵比寿3丁目とか4丁目はほぼ目黒区のイメージで
恵比寿という感じではない
39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 00:19:01.46 ID:aeakY8MG0
管理費だけでいいなら住んでやるよ
40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 00:24:40.99 ID:ccVzUvbN0
毎月払う金となると出せて1万だな
41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 00:25:21.23 ID:KvbJf/3c0
金額のわりに室内の写真が貧弱すぎるだろ
43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 00:27:46.47 ID:/G+MZK9N0
縁が無さすぎて相場がわからないし全く想像つかない
44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 00:34:50.80 ID:KZBzlBFX0
恵比寿駅のマンション、家賃高過ぎて庶民が住むの無理。
46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 00:36:19.34 ID:ld3DqM810
2億5000万かな
でも恵比寿とか別に住みたくないからいいや
48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 00:40:10.49 ID:HOaRzimi0
売れないなら980万円
50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/04(金) 00:50:05.43 ID:2q+ukxHC0
マンションとか息苦しい

コメント

タイトルとURLをコピーしました