俺手取り18万ワンルーム住み、有機ELのWQHDモニターを買って人生が変わる

サムネイル
1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:17:19.50 ID:b6MsWFKt0

https://imgur.com/a/TmEGy7l

伝わるかなぁこの輝きが
伝わんねえんだろうなあ
はは

https://www.dell.com/ja-jp/shop/alienware-27-280hz-qd-oledゲーミング-モニター-aw2725d/apd/210-bscp/モニター-モニター用周辺機器

40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:18:21.18 ID:9avGsybB0
65インチの有機ELテレビ買えよ
41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:18:34.21 ID:DYy1TsvX0
ええやんなんぼなん?
42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:19:10.86 ID:7KV2u7W30
これなんインチや?
54 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:21:21.12 ID:b6MsWFKt0
>>42
27インチ

>>49
エヴァを超えるアニメがないから仕方ない

57 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:21:51.19 ID:V4vgajXj0
>>54
かわいそう
115 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:36:19.98 ID:PZTqMftp0
>>54
現実に帰れよ
43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:19:20.19 ID:tXBJBU1Z0
4:3とかジジイかよ
44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:19:36.63 ID:b6MsWFKt0
このモニター見た後にもうFHDの液晶テレビなんて見れねえわw
45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:19:53.46 ID:rG8tRYlH0
金持ち自慢かよ
46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:20:08.79 ID:oHBB+naH0
幸せだなぁ
47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:20:09.36 ID:p1ZeY+EX0
俺のスマホも有機ELだが
49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:20:17.50 ID:fr544g1s0
まだエヴァ見てるのかw
50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:20:18.87 ID:HjICBVt/0
18万のワンルームやったら凄いで
51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:20:26.21 ID:qQJ7dTZB0
手取り18万って…(笑)
52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:20:57.25 ID:eN61kPRc0
顔写ってる
53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:21:10.84 ID:aCygzJmS0
スピーカーも良いの買おう
5万くらいの3.1chサウンドバーにするだけでかなり変わるぞ
61 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:22:33.83 ID:b6MsWFKt0
>>53
スピーカーはpebbleなんちゃらってやつで2000円だわ…
ごめん……
74 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:25:23.22 ID:gUO9QlNr0
>>61
安くてもいいからスピーカーはちょっといいの買え
いや俺が欲しいんだけど安くハードオフとかに転がってねーのかな
105 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:33:24.50 ID:v6foF6Lr0
>>61
別にPebbleで十分いいと思うぞ
マルチディスプレイでモニター下にスピーカー置きたい場合とかコンパクトな奴あんまり無いからこれが一番いいわ
118 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:38:59.21 ID:zFSwnR7e0
>>105
先月までならOPSODIS 1を勧められたのに
127 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:42:54.76 ID:ZnO6QGaj0
>>53
やめとけ
ワンルームだぞ
55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:21:43.48 ID:Dd/U60Vi0
どう変わったのか説明しろよ、共感しにくいだろ!
56 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:21:45.41 ID:XTND444l0
月給23くらいか
58 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:22:01.22 ID:gUO9QlNr0
ソースフルHDやろ
59 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:22:16.70 ID:+noBoDur0
ずいぶん高いモニタ買ったな
60 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:22:17.32 ID:1zkfFEBz0
QHDでいいのに
わざわざ「W」をつける謎の風潮
62 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:22:45.56 ID:peAeaN/N0
手取り18万ってマジなの
俺2日で19万だよ
63 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:22:58.53 ID:Vbm6QsfA0
モニタで変わる人生ってなんなのさ
64 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:23:18.23 ID:P33nCiEQ0
やっと有機ELのモニターが発売されたんか
10年近く待ったぞ
65 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:23:20.70 ID:v6foF6Lr0
3枚使ってるけどフルHDが作業領域狭すぎてクソストレス
仕事じゃとても使う気にならない
WQHDが一番だな
24.5インチ/フルHD
27インチ/WQHD
32インチ/4K
81 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:26:21.88 ID:1zkfFEBz0
>>65
俺も27インチだけど正直27だと文字小さい
32にすべきと思った
66 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:23:33.81 ID:Z5Wgzk6F0
お前の趣味に対してワイドの部分が完全に無駄で草
76 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:25:41.36 ID:b6MsWFKt0
>>66
よくわからないけどとりあえずFHDはダサいと思ってWQHDにした
67 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:23:40.86 ID:dQoz1ejo0
4Kのテレビ買ったほうがよくね?
68 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:23:56.55 ID:AvjnxFQN0
すげー田舎に、すんでる?
69 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:24:04.69 ID:a3Wg6fqK0
家賃18万かと思ったら手取りか
70 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:24:51.17 ID:LIzUNOYS0
同じ境遇だった頃でもデュアルだったけど…
71 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:24:53.59 ID:Seg9JIOQ0
クロームキャスト買ってU-NEXTとかアマプラに繋げたらさらに人生変わるぞ。
往年の名作が大画面で見放題。
72 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:25:04.09 ID:TgUSSKnm0
アニメ好きなら4k買えばいいのに
エヴァも4kのbox出るだろ
73 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:25:16.65 ID:fPFD2YTX0
PSVitaで動画見るのと変わらんやん
75 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:25:25.68 ID:q2YVRdVBH
見るのがエバーかよ
77 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:25:44.94 ID:ty0ic1gu0
20万の4K MLAOLEDモニター使てる俺のが強いな
78 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:25:48.45 ID:2qJYJvnv0
>>1
ええやん

って見てるのがエヴァ?
氷河期世代?

79 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:25:57.37 ID:+vLDFYqS0
これもう伝説の剣手に入れたようなもんだろ
82 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:26:28.04 ID:2qJYJvnv0
4K放送のエヴァ実況したいよー
83 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:26:31.09 ID:3q3ch+Zu0
4Kでゲームやったら泡吹いて倒れそうだな
WQHDで無駄に浪費するより4Kにとっとと移行しろよ
84 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:26:35.29 ID:LzMu9Jf00
手取りより資産が大事だよ
比較的若くて投資で2000万とかあったら人生イージーモード
85 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:26:40.53 ID:0p1uOho9H
ええやん
俺にも買ってくれ
86 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:27:07.79 ID:FU9x6lsP0
エヴァにだけは乗らんでくださいよ!ホンマ、勘弁してほしいわ
87 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:27:35.85 ID:WGlOVFaM0
1ヶ月18万円しかもらえないってどんな仕事だよ座ってるだけとか?
いずれにせよモニターもったいない
94 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:30:12.25 ID:b6MsWFKt0
>>87
情シスだよ
定時帰りだよ

>>80
ごめん難しい話わかんない

88 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:27:39.76 ID:wfJTs+Cm0
手取り18にしては頑張ってるな
89 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:28:04.32 ID:s3gEKXuz0
32型以上は逆にでかすぎて全画面表示すると疲れる気がする
90 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:28:05.15 ID:fe6TKpkD0
羨ましい
手取り18万欲しい人生だった
91 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:28:14.42 ID:Z5Wgzk6F0
4kの大型モニターをつけて思ったのが
電気代たくさん増えるし重いし邪魔なくせに
16インチのモニターを顔に近づけて見たのと大して変わらないということ
101 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:31:10.17 ID:zFSwnR7e0
>>91
ならFHDに戻せばいい
その時に初めて分かる
110 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:35:16.74 ID:Z5Wgzk6F0
>>101
16インチ4kで見たほうがdpiが高くてキレイまである
92 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:28:54.98 ID:aR4iOWJpH
やることが嫌儲
93 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:29:52.55 ID:tBWPhOxsH
エバーて
95 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:30:30.31 ID:GfHZwq6L0
WQHDで4:3のアニメを見てもうFHDに戻れないとか目医者行ってこいやジジイ
96 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:30:33.81 ID:ZUAoiOES0
動画はテレビのほうがいいわ
PCモニタで動画とか画面が小さすぎる
97 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:30:48.90 ID:oFfZ/pxY0
手取り18万って何?どうしたらそうなるの?
98 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:30:50.61 ID:3S+BrV0JH
よくぞ高解像度の世界に辿り着いたなまずは誉めてやろう
だがここから先はワイド天板のデスクトップとそれを置ける部屋を持つ者のみが進める領域
32インチ4Kモニター+ブックシェルフ型スピーカーを乗せる横幅180cmデスクの世界で待っているぞ…
108 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:34:17.59 ID:b6MsWFKt0
>>98
テーブルを買い替えないといけないのか
今のテーブルもう8年使ってるからなあ
仕事のストレスで殴って穴だらけ
99 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:31:01.63 ID:Trl51mcE0
安物を買ったけど
4kモニタにまさる娯楽用品は無いよな
もう俺は何も要らない
102 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:32:01.75 ID:b6MsWFKt0
4Kの動画とか見ると綺麗に見えるからWQHDだからと言って無駄ではないと思う
103 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:32:34.37 ID:fwG/pIF60
いい歳こいてアニメ
バカウヨだろ
104 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:33:07.42 ID:cCSNAT2uM
18万って給与じゃなくて家賃かよ
嫌儲で金持ち自慢かよ性格悪いわ
106 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:33:46.45 ID:mtndfpu90
UWQHDのモニタ買ったが一人称視点のゲームで夏なのに身体の芯が冷えてブルブル震えるくらい酔って困る
サブモニタで21.5インチの小さいやつ買ったわ
107 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:34:08.23 ID:ImxuIGB50
目疲れるぞ
109 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:34:31.29 ID:TgUSSKnm0
大は小を兼ねると思って48の有機ELテレビ買ったけど
やっぱPCというかテキスト用途は32くらいまでが限界だよ
動画とか画像はでかいほどいいけど
111 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:35:25.03 ID:b6MsWFKt0
このモニターは仕事用にはしない
もっと言うと仕事用のモニターは持ってない
金がもったいない
112 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:35:25.40 ID:ZUAoiOES0
小さい画面とデカいテレビはやっぱエ口の迫力が違う
113 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:35:46.43 ID:FXprswlF0
ざーんこーくなー天使の♪

の曲が脳内に流れた

114 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:36:18.75 ID:evspxhY70
まだそこかよ
上で待ってるで
116 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:38:36.45 ID:19rTmJYo0
WQHDなら32インチにしとけと前から言ってきたのに
117 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:38:46.68 ID:HwglhbCBd
これ半分ワンルーム・ディスコだろ情交
125 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:41:44.25 ID:b6MsWFKt0
>>117

>>120
4K対応ゲーム/放送ってそんなあるかね
マイクラは4Kじゃないらしい
119 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:39:13.22 ID:LxFz07h60
下のスピーカーが激安2000円くらいの俺と同じやつやん
120 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:39:31.50 ID:140Eg//B0
ケンモメンはもう皆4Kモニタ使ってるで??
121 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:39:37.82 ID:Jj6cWnmN0
もう14年くらいFHDだわ
123 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:40:48.64 ID:/2ggHJMw0
それで昔のアニメを見るって意味あんの?
126 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:41:50.32 ID:DY7PWJ7o0
グレアは自分の顔が映って萎えるんだよ
128 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:43:43.23 ID:bjGoS4qz0
ブルジョア杉やろしね
129 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/03(木) 22:44:16.32 ID:0NHEyKQa0
27インチ4kのIPSから
32インチUWQHDのOLEDにしようと
思うけど、解像度の低さはきになるもの?

ゲーム用で9070xtです

コメント

タイトルとURLをコピーしました