1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 14:17:29.46 ID:3O9xWNg50
2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 14:18:06.40 ID:D7c7BrLG0
安物買いの安物買い
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 14:18:54.82 ID:xV3untFr0
頼むから飛行機に持ち込まないでくれよ
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 14:19:07.37 ID:eybdm1iU0
安物買いの家失い
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 14:19:24.92 ID:I83lJF0e0
電気関係はちゃんとしたの買っとけ
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 14:20:44.64 ID:FSw8WI1X0
ゲオで買えば良かったんじゃない
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 14:20:59.14 ID:BIbi9FD90
安いのは見た目は同じでも中身の部品をケチってるんだっけな
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 14:21:58.29 ID:SfLigbxW0
どう壊れるんだ
ふつうに使えてるけど
ふつうに使えてるけど
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 14:24:22.12 ID:xSU/I1SS0
過充電じゃねーのか
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 14:24:28.49 ID:+tOHWAtN0
どうやったら壊れるんだよ
あと何回壊れたら学習するんだよ
あと何回壊れたら学習するんだよ
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 14:25:50.64 ID:oLRIW3P40
ヨドバシのにしろ
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 14:27:40.08 ID:wW6fpSwM0
下手したら燃えるからマジでやめろ
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 14:28:25.24 ID:msLPgrMjH
ダイソーならネタでも嘘でも何言ってもいい訳じゃないぞ
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 14:31:24.51 ID:Qzt3SlSC0
蓋とってないのでは
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 14:31:39.46 ID:Py1rRvqH0
Ankerはすぐ壊れた
Panasonicの昔のが今考えると一番良かった
Panasonicの昔のが今考えると一番良かった
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 14:32:33.18 ID:hT4kXM810
ダイソーだからハイディスクか
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 14:35:56.36 ID:antUO9NiM
18650 21700 とかのセルと充電ケースを買えばええやん
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 14:37:42.67 ID:3g4ZaKkz0
リチウム電池ってよくわからないな
さしてふくらみもせず10年使えてるのもあるし
さしてふくらみもせず10年使えてるのもあるし
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 14:42:05.11 ID:7DhVmkFU0
格安の爆弾として使うしかないな
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 14:47:15.70 ID:Ww8XM6BG0
3000円あれば普通にそこそこの買えるじゃん
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 14:47:33.25 ID:xMFohPd00
近所のケーズデンキにAnkerの5000円のやつしか売ってなかったから買ったらいい感じだった
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 14:51:49.82 ID:aHFvqGi6d
4個買った内の2つが膨張して壊れてる
結構な故障率
結構な故障率
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 14:52:21.88 ID:ahYG992J0
モバイルバッテリーってそんなに使うか?
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 14:54:48.79 ID:3g4ZaKkz0
>>23
車持ってない奴には必要なんだろな
普通の大人は車で充電するからな
車持ってない奴には必要なんだろな
普通の大人は車で充電するからな
37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 16:25:25.15 ID:sq6zrGlV0
>>24
でんしゃで旅行したときも新幹線で充電したりで持ってったけど使わんモノナンバーワン
でんしゃで旅行したときも新幹線で充電したりで持ってったけど使わんモノナンバーワン
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 15:03:22.83 ID:U5IKoj5mH
ダイソーのは未だにパック電池なんだろ
分化してる奴がゴミ言ってた
分化してる奴がゴミ言ってた
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 15:08:28.03 ID:JROmirK6M
蓋は外してレンジにいれろ
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 15:11:35.71 ID:xnPyo3dq0
一日持つのにモバイルバッテリーなんか使うか?
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 15:15:57.10 ID:qrcbtCQIa
>>27
ノーパソなんかもそうだけど
アプリによって相当電気食うと思う
野外でZOOM会議に参加したら
すごい勢いで電池が減ってった
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 15:11:49.22 ID:qrcbtCQIa
充電2度3度やってるけどまだ現役
運がいいのか
運がいいのか
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 15:22:04.74 ID:hdVe3SD40
ダイソーのって磁気研やグリーンハウスあたりだろ?
そんなに壊れるのか?
そんなに壊れるのか?
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 15:40:17.07 ID:Oftq3N19H
充電しながらゲエムとかやってんだろ
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 15:45:55.73 ID:BAlMoDxer
どれか忘れたけど、BMSがクソで相当な深度放電しちまうのがあった気がする
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 15:49:36.07 ID:kWlyw//m0
100円ショップで100円以上の物を買っちゃ駄目
おっと消費税は別なw
おっと消費税は別なw
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 16:08:02.11 ID:i4U+slH00
壊れるほどの使い方ってなんだろな
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 16:22:15.30 ID:Y8b+Pxqy0
なんでそんなの買うの?
36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 16:23:40.72 ID:sq6zrGlV0
ダイソーって千円のも置いとるんか
貴族の店やん
貴族の店やん
コメント