明治チョコレート、また値上げ。誰が買ってんのこれ?

1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:24:36.38 ID:w2YSJVRW0
39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:25:33.82 ID:3E5IAI3h0
しかもこれ準チョコレートだぞ……
40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:25:46.54 ID:3SQzxNrf0
まぁいいじゃんそいうの
41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:26:00.05 ID:BryNjfqlr
数年前1枚78円で売ってた板チョコが200円になっててびびった
42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:26:53.50 ID:HrZeYFkS0
いい機会だから食べるのやめようぜ
そもそも糖分摂りすぎだったんだよ
159 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:54:45.37 ID:mXzg6Mbr0
>>42
人間は果物より甘いもん食う必要ないんじゃないかと思う
43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:26:56.64 ID:68Q0FQ5I0
チョコはしょうがない
日本もクソ暑くなってきたからカカオ育てよう
44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:27:03.51 ID:cNVyfvVh0
板チョコ小さくなったよな
45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:27:05.60 ID:jVs88GZX0
デブが買ってるんだろ
46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:27:22.95 ID:ym63G04G0
チョコレートは4年に1度位しか買わないからまぁいい。好きにしなさい。
47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:27:30.10 ID:KIgkXkrQ0
板チョコって今300円くらいか?
48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:27:46.37 ID:ErP6bZza0
明治は菓子から製薬に軸足を変えたから
割とさばさばした値上げができるんだろうな
湖池屋はよくわからない
49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:27:46.94 ID:m5GmSRWu0
いきなり148円から198円になってたぞ
もうちょっとやり方考えろよ
56 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:29:29.79 ID:UQ70AlDJ0
>>49
マジかよ
前見た時148円くらいだったな
156 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:53:09.51 ID:Jvj7Kj340
>>49
えええ。。しかも内容量減ってそう
50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:27:57.99 ID:lIbkXboQ0
これのブラックの板チョコはチョコチョコ買う
51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:28:09.32 ID:Y0qYZAze0
安倍晋三のお友達
52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:28:15.04 ID:r1Mfa+v40
ちょっと調子乗ってんな
53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:28:31.09 ID:ETZ/Ek7n0
安倍さんアーモンドチョコが麦チョコになったんだよ
54 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:29:09.37 ID:Q057R9ML0
カカオ高騰しすぎ
もうチョコレートは高級品だよ
91 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:36:02.56 ID:g0pvclbT0
>>54
もともと高級品だよ
55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:29:29.57 ID:sC5BKVX30
チョコレートの味を知らないアフガキとバカにしていた日本人がチョコレートに手を伸ばせない日がそのうち来るかと思うと胸がグッと熱くなるよ
57 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:29:46.40 ID:U6iP6Br10
量減らした分値上げするんよ・・あれ?
58 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:29:48.91 ID:5eBvDA8k0
まあ食べなくてもいいものだし
59 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:30:02.13 ID:YhxZgqtr0
板チョコ200円近くしててビビったわ
しかも小さくなってるし
60 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:30:42.34 ID:TgFePvRv0
チョコは別に食えなくなってもまあええし
61 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:30:47.00 ID:iaPSEIGg0
値段気になる程頻繁に食べないしちょっといいチョコ食べたい時は他のとこのやつ買うわ
62 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:30:55.34 ID:/KRGVLcI0
ケンモメンってジジイなのにチョコレートとか食うのかよ
74 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:33:17.30 ID:yH3SKojk0
>>62
むしろZで板チョコ食うやついねえだろ 昭和のくいものだぞこれ
82 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:34:21.83 ID:UQ70AlDJ0
>>62
最近はチョコ高いからリッツにしてるぞ
63 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:30:56.08 ID:XqYn+qRj0
明治のミルクチョコレートに植物油脂が入ったときが日本の終わりな
64 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:30:56.80 ID:ErP6bZza0
先週2枚150円だと思い込んで4枚買ったら660円で
値段の異様さにドン引きしたわ
百均なのになんで割高なんだと思ったら、世間はその先の値段

日本のチョコ全然買ってなかったから驚いた

65 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:30:58.60 ID:4rkfQbDe0
今日まいばすでひまわりの種使った偽チョコ見かけたわ
あれ今は高く見えるけどそのうちあの値段でも本物より安くなるんだろうな
66 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:31:08.77 ID:oNwv7at40
嫌儲でスレ見て
近くのディスカウントスーパーで値段見たら198円だった
67 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:32:06.72 ID:hH8YCPAD0
そのうち板チョコはクレカくらい薄くなりそう
69 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:32:14.59 ID:/YoKS0/P0
80円で買えた時代が懐かしい
70 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:32:16.85 ID:xnPyo3dq0
しかも小さい中身スカスカだからな
71 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:32:25.87 ID:yH3SKojk0
88円が妥当な価格
72 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:32:27.86 ID:7c3BuWpi0
マジで物価だけ上がって給料は上がらんな
物価は最近5%以上上がってるのに給料は3%しか上がってないから可処分所得が減ってる
73 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:32:28.98 ID:m22nzkxP0
さすがに真夏にチョコレートはゲンナリする
ドロドロやん
75 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:33:17.50 ID:XqYn+qRj0
>>73
それな
いくらチョコが高くなっても困らない
日本は強ぞ😤
76 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:33:18.52 ID:kddIazhp0
流石につぶれるんじゃないか
84 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:34:50.18 ID:Dd7oDYke0
>>76
ワクチンで日本人の命なんてどうだって良い企業だろ
食べるなよ
潰せよ
77 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:33:25.84 ID:xnPyo3dq0
1200円のチョコ買って中身は赤ちゃんサイズ
78 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:33:35.59 ID:h/FsfD780
叔母がよく買ってた記憶がある
79 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:33:47.83 ID:jIY8zJD+0
チョコレート齧りながらコーヒーを飲むってのがかなり贅沢な行為になっちまったな
なんて世の中だ
80 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:34:14.67 ID:8VrpBE0F0
この板チョコなるもの買って食うか~ってなることある?
101 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:37:03.46 ID:SMTqhAj00
>>80
そのまんま食ってもいいけどさ
湯煎して各種チョコ菓子にするものかと
81 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:34:19.47 ID:CaKtTNTy0
>>1
反ワクだな?
頭を何回打った?
83 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:34:25.86 ID:y7zOYE0i0
アベノミクスの実がどんどん育ってんな
85 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:35:03.71 ID:rF+HQ5xQ0
レプリコンチョコを食いたい頭オカシイ奴が相当いるんだなwww

俺は遠慮しとくwwww

86 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:35:11.82 ID:hH8YCPAD0
ハイミルクが準チョコになった時は呆れたね
87 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:35:19.41 ID:bSECzJOi0
訪日観光客が買ってるよ
母国より安いから
88 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:35:27.76 ID:3+lxj5j60
ここに限らず菓子全般バカみたいな量しか入ってないけど誰か買ってんのか?
90 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:35:55.36 ID:XqYn+qRj0
>>88
子供がいる親
103 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:37:37.50 ID:rF+HQ5xQ0
>>90
いやいや、仮にレプリコンが入っていないとしても(入ってる可能性は否定できないが)だ。

チョコなんか、血糖値スパイクは凄まじいし、虫歯にはなるし、ええ事一つもないゲテモンやでwww

可愛い子供には食わせられんわwwww

92 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:36:15.70 ID:UQ70AlDJ0
>>88
昔はポッキーがヤバかったが今ほぼあんなのだな
89 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:35:44.29 ID:dM4OjHb/0
アフリカの子供もついにカカオ育てなくなったらしいな
93 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:36:18.30 ID:tI3xbGXu0
結局はダークチョコだよな
94 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:36:19.29 ID:vwlhr1Vb0
ちょっと前まで100円で買えたのに今は倍
もうチョコ食えない
95 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:36:20.04 ID:9KPtsRvf0
カカオ農園の子どもたちが喜んでくれてるならまあ
96 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:36:21.18 ID:KPaAv/SYH
日銀の国債引き受け
97 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:36:30.49 ID:QrDDRWH+0
量が減ってるんだから値上げすんのも当たり前だろ
98 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:36:48.79 ID:0SCmaJoY0
ロッテガーナチョコは特価で100円のときある
99 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:36:50.35 ID:JnO4qcwh0
冷凍庫買って100枚単位で保管してるけどなくなったらどうしよう😭
100 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:37:01.67 ID:B/8N71B40
逆に買わなくなって健康になってるわ
ありがとう製菓会社
102 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:37:35.67 ID:jIY8zJD+0
カカオ農園潰して地面掘ってんだっけ?金鉱石目当てで
104 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:37:39.25 ID:sfgO8+l10
ギブミーチョコレート!!!
105 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:37:40.50 ID:MUZF+dnj0
晋さん…ギブミーチョコレートの時代を取り戻したよ
106 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:38:10.66 ID:dh47KcW30
そーいや明治チョコもいいべ中居がCMしてたな
107 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:38:45.88 ID:Dd7oDYke0
とにかく、明治の物は口に入れるなよ
レプリコンの会社だぞ
危険過ぎる
108 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:39:31.19 ID:Ue6a0UYu0
ロッテのチョコはインチキチョコだと
明治チョコ食ってからわかった
114 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:40:20.89 ID:Dd7oDYke0
>>108
明治もカカオ高騰で準チョコになったぞ
109 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:39:34.57 ID:rF+HQ5xQ0
中居メンバー「このチョコ・・・いいべw」
110 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:39:46.33 ID:AfAf4ghK0
バレンタインデーも終わりでいいよね
111 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:39:53.09 ID:JnO4qcwh0
アマゾン見てみたけどKeepaでも4月に175円だったのが240円になってて草
4倍くらいになってるじゃんw
112 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:40:07.36 ID:ojdO5zEHH
カヤバのアーモンドチョコの値上げもエグい
113 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:40:18.63 ID:GSH8bZhf0
今まで安い労働力で食ってたチョコだからな
SHEINの服飾奴隷工場と同じことやってた商品をありがたくいただいていた哀れなジャップ
115 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:40:35.27 ID:CaKtTNTy0
こうやって何もしてない会社を誹謗中傷に持っていくわけだな
通報しておいた
親戚が勤務してるから
116 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:40:42.00 ID:6Cqesv3Y0
明治のチョコが大量販売品の中では一番マシってだけ
117 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:41:19.52 ID:DtHXmgfw0
コーヒー飲んでるからどうでもいいわ
118 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:41:20.94 ID:wDagi/LM0
チョコレート効果72%すき
よくこんなダサいネーミングが会議通ったな
119 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:41:33.55 ID:s3MJDzb20
自分じゃ買えないから進駐軍の兵隊さんに恵んでほしい
120 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:41:39.73 ID:rF+HQ5xQ0
いやいや、森永が一番。

だからといって、チョコは健康に悪いから森永のも食わないがw

121 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:41:41.53 ID:Wb97fOVo0
マカダミアとアーモンド好きなんだけどな
122 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:41:45.99 ID:C22EiP8n0
明治も森永もブルボンも値上げでジャップ企業のクソさが浮き彫りに
やっぱりどこのお店でも特売やってくれる大正義ロッテ兄さんや…マジでありがとう…
123 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:42:00.52 ID:2+qfJN8Cd
一人暮らしだとお菓子って全く買わないよな
ポテチは卒業したし、菓子パンか和菓子をたまに買うくらいだわ
124 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:42:22.13 ID:qnWit/6p0
まさか自分が生きている間にまたギブミーチョコレートの時代が来るとは思わなかった
知ってたら悔いが残らないよう安いときにバカ食いしたのに
126 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:42:49.07 ID:ud3VyoVn0
あらゆる菓子の量が減り続けてるしもう終わりだよ
127 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:43:20.45 ID:A5+6pM2Y0
板チョコって幼少期の刷り込みのお陰で時々食べたくなる多分ゾロリのせい
128 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:43:53.00 ID:2JR6XDtJ0
ステマという名の乳酸菌明治R-1
129 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:43:56.39 ID:/o0x5ys20
もはや情報を食ってるだけやな
130 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:44:13.36 ID:q8ejV7Hz0
また!??
どうなってんだよ
131 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:44:22.63 ID:y8sRaxPS0
もう明治ホールディングスはワクチンで稼ぐから菓子はアキラメロンよ
132 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:44:23.49 ID:6AqzaRF10
チョコレート効果が高すぎ
そんなうまいの?
133 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:44:44.37 ID:Wb97fOVo0
カカオ農家したら儲かるのかな
137 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:46:16.00 ID:Q/RzjgvT0
>>133
金の採掘をしたほうが儲かるぞ
134 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:45:14.40 ID:a21uhI9p0
安倍さん、明治がゴディバになったよ
135 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:45:43.00 ID:Py1rRvqH0
もう誰も買ってないよね
そろそろ不況来そう
136 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:45:43.37 ID:UeSrNoCa0
50gになってから買ってねぇや
141 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:47:05.71 ID:JnO4qcwh0
>>136
2014年が最後だな

2008年は65gで120円
2025年は50gで240円

138 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:46:23.01 ID:UQ70AlDJ0
そのうち商品並ばなくなりそう
139 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:46:26.81 ID:QASDKcwA0
菓子酒タバコの嗜好品はドンドン課税しろ
その分食料品は消費税免税しろ
140 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:46:27.22 ID:ZelsieDld
昔80円くらいじゃなかったか?
144 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:48:12.39 ID:s4uH8rEp0
>>140
安売りで65円の時もあったね
そろそろ40g になりそうだね
スカスカになりそう
145 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:48:29.22 ID:UQ70AlDJ0
>>140
去年110円くらいだったぞ
142 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:47:45.94 ID:KRQtpZ040
貧乏ケンモメンざまぁ
143 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:48:04.48 ID:iIVlgT2V0
しかも植物油脂でかさ増ししてるゴミ
147 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:48:57.13 ID:s4uH8rEp0
>>143
植物油脂の量って増えてるよね 明らかに、いつから 味落ちたんだろうか、以前は 超うまかったんだが
146 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:48:50.67 ID:rPpjjtuA0
明治って老舗ヅラして商売下手糞だよな
148 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:49:21.85 ID:g67rlGdn0
なるべくカカオ分多いやつ欲しいけどこの先もう買える気がせんな
149 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:49:23.14 ID:Wb97fOVo0
マカダミアは海外のお土産のやつより日本向けで美味いのに数が減っていってる
150 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:49:34.04 ID:jlzfoR/K0
チョコレート表記が
格下げされて準チョコレートに表記になり
そして値上げ
152 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:51:17.57 ID:JPnXUs9H0
明治は準チョコばかりになった
今はまさかのロッテのがまともや
153 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:51:41.16 ID:q8ejV7Hz0
確かきのこ、タケノコも準チョコレートになったんじゃなかったっけ?
品質は下がるわ、値段は上がるわ、量は減るわ。本当にこの国は終わりに向かってるね
154 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:52:26.06 ID:dvjPe8UC0
カカオ72%のやつ値段が去年の倍になっててわろた
157 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:53:55.79 ID:6Jk5oP3aM
コーヒーも飲めなくなるんだろ?いつまで大丈夫なんだろ
158 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:53:56.24 ID:f3/k/WYSd
国が買ってる
株を
160 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:54:54.67 ID:ydIqUCfO0
どんだけ貧乏なんだよお前ら
165 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:58:26.00 ID:XO/fws000
>>160
ほんこれ
161 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:55:08.73 ID:4he3nN+T0
さあ覚悟しな
食料品インフレ率7%だ
これは20年で価格が4倍になる数字
162 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:55:21.33 ID:edUR02/g0
ギブミーチョコレートの時代をトリモロス!
163 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:55:26.27 ID:IsngHWbW0
最近ポテチばっか食ってる🥺
164 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:57:36.97 ID:tXeOk8P50
チョコを摘みながらコーヒーを飲む。

これが贅沢になる時代が来るのか。

166 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:58:40.35 ID:OmhqK9CK0
インスタントコーヒーですら1000円・・・
167 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:58:46.54 ID:dvjPe8UC0
これは高原直泰頼みだな
168 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:59:07.76 ID:I0Ca4w0O0
給料も上がってるから普通に買える
169 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:00:23.02 ID:vWc0ITWi0
明治だけは植物性油脂入ってないから良いのよ
170 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:01:10.77 ID:pV2ixZ8w0
バレンタインの手作りチョコ文化がなくなってチーケン牛歓喜
171 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:01:31.40 ID:0SCmaJoY0
明治ミルクチョコレートはチョコレートだろまだ、準チョコに変わったのはたけのこのさととかアーモンドチョコ
173 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:02:10.08 ID:M+RDAM0E0
チョコレートの値上げは許されてるのに、コメの値上げは許されないんだよなぁw
174 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:02:43.14 ID:E3dvYYYY0
チョコレート効果とかいうやつ700円でワロタ

コメント

タイトルとURLをコピーしました