年収350万、年間休日130日、有給フル消化、7.5時間労働、残業なし←やる?

1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:50:35.76 ID:D+Hh8yW60
ワイや
正社員や
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:51:45.29 ID:kG38PMXN0
結局副業する羽目になって余計めんどくさいからやらない
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:51:51.56 ID:+NKBCqy00
130て多くねえか?
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:52:37.88 ID:aKwF9Z+80
いくらなんでも350万はキツイ
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:52:55.31 ID:lFD0hvVW0
130も無いよ
深夜なんだから現実見よう
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:52:59.25 ID:JHdNAynR0
新卒?
昇給は?
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:53:04.89 ID:D+Hh8yW60
ちなみに勤務地は東京都心や
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:54:00.58 ID:4qeTMoR4d
年収150万のパープル企業でそんぐらいやな
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:54:05.39 ID:9wdjRWaI0
仕事自体が緩いならあり
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:55:38.71 ID:ZtY1Agot0
350って生活費払ったら何もできなくないか
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:57:10.35 ID:D+Hh8yW60
>>15
どんな生活するんだ
一人暮らしでも分をわきまえればマックス年100万は貯金可能
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:58:37.81 ID:kG38PMXN0
>>17
こっちが聞きたいわ
どんな生活ができるんや
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 00:00:34.29 ID:BN0rbrqp0
>>17
350÷12ヶ月×0.8(税金など天引き)=23万でこっから家賃食費引いたら一体いくら自由になるんだ
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:56:09.65 ID:9hBwS2rz0
少なすぎる
手取りいくらになんの?
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:58:45.31 ID:OIA4K9AP0
今のワイやん
ちな公務員
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:59:26.72 ID:D+Hh8yW60
>>19
公務員は退職金あるだろ
退職金なしやで
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 00:02:14.46 ID:PLu2DKRj0
5年目で350はしんどそうだな
どこかでテーブル上がって一気に増えたりせんの?
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 00:03:12.51 ID:qN7zADfs0
月1-2回出社するだけのテレワークで大体同じくらい貰ってるわ

手取りやけど

30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 00:05:16.30 ID:IQoAiBEo0
薄給ホワイトワーカーって一番意味ないと思う
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 00:06:32.98 ID:2A9Zgjrx0
手取り20万以下じゃない?
東京だと通勤にめっちゃ時間かけないとまともに生活できなそう
43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 00:12:00.05 ID:dlSvowIi0
>>31
社会人エアプやろこの年収で110万も取られないぞ
48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 00:13:47.41 ID:2A9Zgjrx0
>>43
君のところはボーナスないんか?
51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 00:15:43.24 ID:dlSvowIi0
>>48
あるけど?ボーナスは別とかゲェジなん?あるならそこから月額に補填出来るやろボーナス全部使いきるゲェジなん?
58 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 00:17:58.96 ID:2A9Zgjrx0
>>51
ゲェジこっわ
勘違いで絡んできてキレるなよ
60 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 00:18:59.40 ID:dlSvowIi0
>>58
ゲェジはお前やん言い返せないからレッテル貼り「だけ」のレスしたんやろ?4ねよ雑魚
62 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 00:19:34.42 ID:2A9Zgjrx0
>>60
うんうん
まずは自分がボーナス考慮できなかったゲェジってことを認めようね
68 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 00:21:59.90 ID:dlSvowIi0
>>62
ゲェジはお前やんボーナスは別って完全にゲェジやろボーナス全部使いきるゲェジなんやろ?
74 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 00:27:50.64 ID:2A9Zgjrx0
>>68
ごめんね
俺は年収を見たら月収とボーナスを分けて考えちゃうゲェジでボーナスを全額使い切っちゃうゲェジだよ
君の勝ちだよ
49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 00:14:34.91 ID:2MeuQiuz0
>>31
ナスが年に4か月なら月の総支給22万切るわね
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 00:08:42.47 ID:dlSvowIi0
毎月一回土曜日出勤(五時間、休出手当て)あって給料倍ならワイやな
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 00:09:50.14 ID:WEp2uOhQ0
月の話と年の話ごちゃ混ぜにするのゲェジっぽいからやめーや
36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 00:10:00.42 ID:/409CAop0
ワイの年収の2倍やん😵
38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 00:10:36.64 ID:5Y5TduqU0
バックオフィスは天国やで
こんなんでも辞める奴は誰もおらん
現場はうつ病ラッシュや
39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 00:11:00.65 ID:W1g8jgId0
残業なしならまぁ
40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 00:11:04.39 ID:vOIxQsU80
休みまあまあやん
41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 00:11:26.08 ID:z/SABXyT0
年間休日に有給も含めてるパターン?
50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 00:14:53.13 ID:5Y5TduqU0
>>41
含めない
だから年間休日145日くらいある
42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 00:11:34.58 ID:rYhkMl2N0
労働時間や)短いやん
ありやな
44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 00:12:08.16 ID:m8JFFmMj0
まぁこの条件の求人あったら応募は殺到するやろうな
47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 00:13:38.88 ID:5Y5TduqU0
>>44
なお誰も辞めないので求人は出ない模様
現場で使えない判定されると運良く栄転できるで
基本は何回休職しても一生現場に残る人が大半や
46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 00:12:59.58 ID:A/02luqp0
月30はないと生活できん
52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 00:15:51.71 ID:ngb3grwz0
人間関係ホワイトなら働きたいわ
56 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 00:17:35.47 ID:5Y5TduqU0
>>52
人間関係というか人間がクソやで
現場から使えない判定された連中の溜まり場だから人間性終わってるのが多い
53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 00:16:15.61 ID:KGKxRJzj0
バイトかな?
54 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 00:16:43.19 ID:z/SABXyT0
こんなんで自慢ならワイの年間残業50で年休120の有休フル消化でフル在宅勤務で720万の方が全然ええやん
55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 00:17:20.58 ID:I6VKS7Kx0
それが田舎の仕事ならやる
59 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 00:18:27.63 ID:kGBGEfIZ0
この年収で老後に備えて貯金するって今楽しまないで体動かなくなってから金あっても仕方ないんよ
65 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 00:20:09.53 ID:5Y5TduqU0
>>59
老後のための貯金はせんよ
ワンルームマンション買うために貯金してる
それさえ手に入れば貯金なんかどうでもいい
61 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 00:19:24.40 ID:5Y5TduqU0
こんなんでもPS5は持ってるしモニターは10万円の使ってる
くだらないこと(交際費とか風俗とか)に金をかけてないおかげや
63 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 00:19:39.03 ID:u1hh6q6n0
地方なら選択肢に入るけど、東京都心でこの年収はきついやろ
64 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 00:19:42.55 ID:znjDVX480
>>1
経理で年収800万で他は同じ条件やけど
クソ部下とクソ上司のせいでメンタルヘルス病んでクリニック通うようになったから
クソ部下はなんとか今月辞めさせることが決まって良かったが
66 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 00:21:06.67 ID:coL508nTH
350万USドルならやる
67 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 00:21:23.97 ID:5Y5TduqU0
こんな条件でも喉から手が出るほど欲する人間が世の中もとい世界にはたくさんいることを知ってるから辞めさせられない限り辞めんで
69 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 00:24:10.25 ID:5Y5TduqU0
無事これ名馬ね
残業代で稼ぎまくってる連中、みんな病んで辞めていく
70 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 00:25:45.37 ID:STqZhodT0
>>69
どんな職場なんや…
72 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 00:27:07.07 ID:5Y5TduqU0
>>70
どんなってどこもそうだろ
社会経験もないのか
うつ病不安障害、全部隣り合わせだぞ
誰も助けやしない
77 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 00:29:17.34 ID:STqZhodT0
>>72
いや普通に働いてるけど残業で身体壊して辞めるやつって聞いた事ないからさ
まぁ4000人くらいいるから知らんだけかもしれんけど
81 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 00:31:07.01 ID:c3xmG/yrd
>>77
現場はサビ残休日出勤サービス出勤の嵐だぞ
82 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 00:32:14.21 ID:STqZhodT0
>>81
はえー
うちの会社はそんなん絶対禁止だわ
大変やなぁ
71 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 00:27:03.71 ID:XwGsCLrxa
実際はそういう会社にいる非正規で底辺か無職なんやろね
金の計算が手取り-生活費でこんだけ使えるって…
73 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 00:27:27.63 ID:gAccTEEt0
年収350万、深夜業、10時間週4勤務、4年目で有給年21日全消化可、有給以外の年休168日、残業月10

金より余暇が欲しい人間やから満足やわ

76 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 00:28:50.75 ID:zasgPPxn0
>>73
深夜やなければなあ
80 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 00:31:06.04 ID:STqZhodT0
>>73
年休168ってすげーな
土日祝日全部休みで120ぐらい?
残りは正月休みとか夏休みとかそれぞれ20ぐらいあるのか
75 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 00:28:24.67 ID:B02c8lzg0
年収350万の職場って生活残業してもたかが知れてるやろ 転職やね
78 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 00:29:23.17 ID:91SBbn3o0
やる?って聞いてるけどとにかく現状を肯定したくて仕方ないんやな
79 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 00:29:33.53 ID:6OJAkFwv0
ワイ
工場4勤1休 3交代 年収700万
ぶっちゃけ辞めたい
83 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 00:32:26.47 ID:9a41w7/i0
それなりの会社なら新卒1年目で+50はもらえる
84 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 00:32:57.40 ID:htLKfFvi0
逆になんでワンルームマンションは欲しいんや
85 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 00:33:22.29 ID:VTplDQAE0
アフリカ人並みの給料で草

コメント

タイトルとURLをコピーしました