😭「トランプのせいで米国株下がると思って全売りしたら最高値更新されて後悔してる」

1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 17:53:49.15 ID:aYmxFDEb0

4月の暴落時にS&P500連動型投信から金(ゴールド)に乗り換えたのは大失敗でした。投資の神様(ウォーレン・バフェット)も今年2月に保有するS&P500ETF(上場投信)を全部売却したと報じられていたから、トランプ関税ショックの余波でしばらく日米株は上がらないと思っていたのに……」

こう話すのは都内在住の40代男性だ。旧NISA時代からS&P500指数に連動する投信に毎月5万円を投入してきたが、4月のトランプ関税ショックで相場の節目が変わったと判断して、資金を金投信にシフトした。5年以上も積立投資を行ってきたため、資産はプラスではあるものの、足元の戻り相場に完全に乗り遅れてしまったという。

■二番底、三番底をつけにいく

より大きなリターンを狙って投資をしてきた50代男性も次のように話す。

「23年から『iFree NEXT FANG+インデックス』で積立投資を行ってきたのですが、4月の関税ショックで20%以上値下がりしたときにすべて売却してしまいました。昨年8月にも日銀の利上げとアメリカの景気減速懸念が重なって株が大暴落しましたけど、今回はあらゆる国に高い関税をかけるという次元の異なる政策だったため、二番底、三番底をつけにいく可能性があると思ってしまって」

FANG+はフェイスブック(メタ社)、アマゾン、ネットフリックス、グーグル(アルファベット社)にアップル、マイクロソフトなど“超高成長テック銘柄”で構成された株価指数。米トランプ政権による相互関税が発表された直後にはEU(欧州連合)が米デジタルサービスへの課税をチラつかせたことで、同指数は2月高値から26%も急落した。前出の50代男性はそのタイミングですべて手放してしまったのだが、4~5月にかけてFANG+はV字回復。のみならず、史上最高値を更新し続けたのだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cb21e5179540b2ac644b09b9b73ae2903bc0934

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 17:54:53.37 ID:zZ7RH68y0
狼狽売りなんかするから
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 17:55:21.67 ID:oK5HN5Ve0
かわいそう😢
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 17:56:27.78 ID:+zOaP7+W0
株価「俺だけを見ていろ、それ以外は全てノイズだ」
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 17:56:33.19 ID:M/aHxLVz0
安倍のときもそうだが
次の政権が地獄なだけだぞ
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 17:57:45.05 ID:517Q6OIO0
5年経験積んで狼狽売りなんてするのは希少だと思う
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 17:58:00.03 ID:aZiecTAfa
あの時貧乏人が鬼の首取ったように底辺から抜け出そうともがいてる奴を引きずり落とそうとして不安を煽ってたからな
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 18:07:18.08 ID:G124Spbn0
>>7
それ凄え分かる
ビンボメンが他の投資家を損切りさせようと必死だったよな
森永卓郎崇拝してるガチなヤツも結構現れてたし凄えキモかった
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 18:20:23.39 ID:rEBWhwXuM
>>17
貧困から抜け出すのは投資しかないのにね…
貧モメンがアホなのは必死で這い上がろうと努力してる人間を叩くところだよな
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 18:22:53.59 ID:uzIAYIFLd
>>22
貧困が株式投資しても意味ないがな
適切に自分のスキルアップに投資して所得増やして増えた余剰金で株式投資するもの
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 18:35:20.65 ID:rEBWhwXuM
>>24
少額からでも積立が正解
地方中小低賃金からはい上がった俺がそれを証明してると思うわ

もちろんスキルにも投資してる

8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 17:58:00.72 ID:7JEpzs9y0
来週から下がるよ
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 17:58:14.51 ID:YltT8HR10
握力赤ちゃんのくせに、一端の良識ある大人ぶった結果このザマ、ざっこ♪
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 18:00:14.57 ID:S4pI2QZX0
まだまだだねぇ(´・ω・`)
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 18:00:52.50 ID:zZ7RH68y0
日本株含めガチホプラス暴落時の買い付けでもりもり含み益増えるよ
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 18:03:03.36 ID:rEBWhwXuM
>>1
いまは関税を各国企業が吸収してるけどいずれ限界が来る
米国のインフレ率上昇が本格化するとヤバいので一旦ポジション解消が良いかも
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 18:05:08.27 ID:Pt3vtSTq0
今が最後の売り場だぞ
今こそ自分の判断を信じて堂々と売り抜ければいい
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 18:05:27.92 ID:qRYBy9x10
虎さんのおかげで含み益2000万増えたよ
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 18:07:28.56 ID:XZVMFTv10
まだ関税交渉ぜんぜん終わってないからね
むしろトランプの暴走が停滞するたびに市場が好反応してるんだから本格的にあの異常者の政策が動き出したらどんな悪影響が出るか想像もできない
7月の交渉の期間中に一旦処分しておくのも手だと思うよ
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 18:08:48.01 ID:29BUyrbgd
ユダヤのシステムで儲けてるやつを見てる全然羨ましいと思えないから不思議だ
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 18:09:03.43 ID:t1jTAn1t0
今みてみたらすげー増えてた
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 18:11:09.40 ID:re7cgP240
もうドルの価値が失われていくフェーズだから株が上がるとか下るとかじゃない
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 18:22:22.84 ID:D38/n83T0
アベノミクスと同じやつ
円建てですら最高値更新してない
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 18:25:27.21 ID:au6sYplC0
なぜ上がったときではなく下がったときに売るのか
コレガワカラナイ
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 18:34:45.43 ID:IFM+gw/E0
トランプ必死で下げてるひとって本業がトランプのせいでピンチなんだろうね🐷
車関係とか輸出入関係とか
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 18:36:37.49 ID:uDuwzbiv0
株は気絶したもん勝ち
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 18:36:53.83 ID:JPQdxnv00
焦った奴らがそろそろインするタイミングだからな
近いうちに暴落あるよ
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 18:37:24.83 ID:CdduLGEx0
米国株は長い目でみれば誰が大統領やっても上がるけどハリスだったらもっと上がってたぞ。
トランプの間はなにやらかすかわからんからまだまだ暴落リスクがあるしそれを恐れて買わない人がいる。
ハリスだったらもっと暴騰でfireする人だらけだったのにおやびんとか言ってばかだねえ
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 18:41:38.67 ID:XZVMFTv10
狂人のトランプは制御不能で4年間居座ってあの狂った政策を続けるだろうからね
先が予想できないけどよくなる方向は期待できないね

ただあの異常者はこれで終わりだから次の政権で一気に軌道修正されるだろうからね
それで通常の路線に戻る
トランプの間は様子見て売り買いして、任期終了辺りで大きく仕込んでいいと思うね

35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 18:47:36.49 ID:AitdzUN8d
>>33
新政トランプアメリカが生まれてるから
36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 18:50:26.00 ID:XZVMFTv10
>>35
もしアメリカがそこまで狂ったなら「アメリカ無し」の世界が構築されていくと思うね
アメリカが覇権を握ってるのは別に神に与えられた特権でも何でもなく国際協調の軸にいたからだから
それを放棄して他国を威圧するだけの身勝手な独裁国家になるならその地位に置いておく必要がないからね

今の段階でもアメリカを抜きにした枠組が模索されてるんだしね

37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 18:54:16.92 ID:DYpdnAyl0
去年8月くらいまでは回復して来たわ
業種的に車と関係ないからこのままトランプ政権で株価上がってくれるなら関税何%でも良いわ
38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 18:54:57.63 ID:TyZzTFEA0
種銭がいっぱいできたんだから他の割安な国の株でも買えばいい
39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 18:59:13.11 ID:UwUWR64p0
米国株はもう過去のパターンガン無視だから脳死ガチホ以外の選択肢はない
40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 19:00:05.39 ID:7e80lMj50
どうやったら株で損するのかが分からない
増える一方だ
41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 19:01:04.76 ID:z68VC/6A0
でもトランプの間は売っとくのは正解だろ
こんなんじゃそのうちほんとの暴落もあるかもしれんし
42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 19:01:47.01 ID:TNG6kB140
これが噂のNISA損切民か
43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 19:13:05.92 ID:VrOgfi+c0
現時点で失敗だったか成功だったかは誰にも分からんだろ
7月から関税の悪影響が出始めるって聞くし
45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 19:20:20.07 ID:MJHj7SgB0
半分だけは利確しておいた
7月9日にいったん交渉が終わるんだろ
そこがどうなるかだな
46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 21:03:52.35 ID:zjQBhc90M
乗り遅れるな!
47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:53:51.07 ID:WWVdC5650
トランプが終身大統領について新たなアメリカに作り変えたらドン底に落ちるやろな
48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 00:38:32.86 ID:FQNbltSa0
株価なんて経済の影響なんて受けず株屋の気分で上下してるだけなんだからそら上がるわな
49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 01:06:19.60 ID:9Ix77my6H
せやから暴落を食らうより上昇に乗れないことのほうが恐ろしいと祐太郎
50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 01:08:10.43 ID:i17c8hfb0
下がって損切りして致命傷か

コメント

タイトルとURLをコピーしました