1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 10:29:37.94 ID:rBulsXny0
2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 10:30:23.50 ID:zqO4vP+E0
20年だよな🤨
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 10:30:57.95 ID:+jLfOER80
これだけじゃないけどな
車も手入れすると平気で50~60年乗れる
新車に買い替える必要なくなる
車も手入れすると平気で50~60年乗れる
新車に買い替える必要なくなる
53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 11:00:45.28 ID:5TtKfQgD0
>>3
増税します
増税します
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 10:31:04.61 ID:21ncjuHC0
設計上の耐用年数は普通10年のはず
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 10:31:06.40 ID:9y1QTF+U0
10年どころか壊れるまで使うぞ勿体無い
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 10:32:01.23 ID:r2Q7pegi0
>>5
真夏に壊れて秋まで混んでて直せないやつ
真夏に壊れて秋まで混んでて直せないやつ
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 10:32:34.71 ID:Y7db1Y6y0
【速報】今ファミマよったら山上徹也さんモデルのカーゴパンツ履いてる人が居た!
ポケットたくさんついてるやつ
ポケットたくさんついてるやつ
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 10:32:37.98 ID:Vrej5r++0
買い替えるタイミングが分からない
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 10:33:57.78 ID:kwCN4O100
ダイキンで3年連続で室内側がガス漏れ起こすなんて
奇跡的な故障起こしてから10年保証入るようにしたわ
奇跡的な故障起こしてから10年保証入るようにしたわ
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 10:34:10.00 ID:+3r/c7Kn0
室外機に水をかければ直る
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 10:34:11.01 ID:1p8htcVS0
なお交換部品
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 10:34:15.00 ID:zqO4vP+E0
3年前に賃貸のエアコン20年物がぶっ壊れて新品変えたら
電気代が月に4千円お安くなった☺20年位で交換すんのがベストコスパでしょ
電気代が月に4千円お安くなった☺20年位で交換すんのがベストコスパでしょ
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 10:43:25.33 ID:ZsMhneXB0
>>12
うちには19年モノと2年モノのエアコンがあるが
19年モノの方がよく冷えるのに電気代変わらん
うちには19年モノと2年モノのエアコンがあるが
19年モノの方がよく冷えるのに電気代変わらん
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 10:34:28.63 ID:rBulsXny0
清掃するより買い替えたほうが良いじゃん
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 10:34:34.46 ID:MDrMsY6e0
実家に木目(木製?)のエアコンあるわ
多分昭和の頃からある
多分昭和の頃からある
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 10:34:46.52 ID:HwJ8zD190
10年で買い替え
1年ごと春に掃除
ケンモスタイル
1年ごと春に掃除
ケンモスタイル
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 10:34:55.01 ID:fiNbP43K0
ケンモメンハウスのエアコンはナショナル製だろ
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 10:35:05.82 ID:rfQw/vR20
もっと長持ちするけど、どうしても内部が汚れるから買い替えると気分すっきりする
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 10:35:06.84 ID:zQ2nIz9R0
ちゃんと10年で壊れるように設計されててすごい 一昨年見事に10年目で壊れた
まあ使ってるうちは快適だから文句ないけどもうちょいなんとかならんのか
まあ使ってるうちは快適だから文句ないけどもうちょいなんとかならんのか
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 10:35:31.81 ID:cfOjCPT50
10年じゃ新品レベル感覚だろ
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 10:35:47.74 ID:1mlIlD+L0
10年も持つかな
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 10:36:48.04 ID:UUBrkWxo0
買い替え促進は販売業者の陰謀(´・ω・`)
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 10:36:52.78 ID:kwCN4O100
冷媒にR32使ってるならまぁ性能に余り差は無いな
200VやらうるさらX辺りになるとまた別だが
200VやらうるさらX辺りになるとまた別だが
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 10:37:01.68 ID:ssZgdaKt0
シャープのエアコンは5年で壊れて延長保証で直した
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 10:37:36.35 ID:C+xOsa+D0
うちは30年使うために業務用全館空調いれた
壊れたら300万かかるわ
壊れたら300万かかるわ
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 10:38:33.28 ID:VyNDxTY60
壊れてないけど15年めで買い替えたわ
15年前は3万だったのに今は10万以上かかった
15年前は3万だったのに今は10万以上かかった
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 10:39:49.48 ID:bfQpp5bq0
もっとメンテナンスしやすいように作れよ
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 10:40:13.13 ID:AR+xXuNw0
98年に買ったコロナのエアコンが先月に昇天したので、ダイキンの買い直した。
家は夏しか使わないのでそこそこ長持ちしたのかな?。
家は夏しか使わないのでそこそこ長持ちしたのかな?。
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 10:40:42.64 ID:Ig0F4x0d0
15年くらい使ってたけど室外機ぶっ壊れて買いなおした
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 10:40:48.76 ID:ECDpks4j0
2009年製造なんだが
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 10:41:05.19 ID:Ew27AKcr0
世の中の想定寿命は信じられんよな
・マスク→使い捨て
・T字カミソリ→使い捨て
・眼鏡 レンズ→2-3年 →フレーム3-10年
・スマホ→3-5年
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 10:42:36.63 ID:vIoVeKed0
>>31
コロナの時分はマスク洗って使いましてた人多かったな。
コロナの時分はマスク洗って使いましてた人多かったな。
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 10:41:23.84 ID:pLfV2cn40
普通だろ。壊れるところが無い。
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 10:43:00.66 ID:PKCySVAN0
20年前のから買い替えると電気代が結構違って驚くよな
省エネとかいうのちょっと舐めてた
省エネとかいうのちょっと舐めてた
36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 10:43:45.05 ID:koeygHVw0
なんでも10年近く言うけど
家買ったり建てたりして10年でなんでも買い換えてたらかねなんかいくらあってもたりないわ
家買ったり建てたりして10年でなんでも買い換えてたらかねなんかいくらあってもたりないわ
37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 10:44:18.36 ID:rfQw/vR20
エアコンと冷蔵庫は暑い時期に突然死する
安売りを狙う余裕がないから高い買い物になる
安売りを狙う余裕がないから高い買い物になる
38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 10:47:29.94 ID:EvfLwh5s0
家のエアコン型式見たら2008年製とか書いてあったわ
まだ暖房冷房機能はビンビンに元気だが流石にこの夏が終わったら買い替える
まだ暖房冷房機能はビンビンに元気だが流石にこの夏が終わったら買い替える
39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 10:47:53.37 ID:c6yPlAIq0
2年で臭くなるから掃除するぐらいなら交換かな
40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 10:48:09.68 ID:+tQUYzoi0
明日新しいエアコンが来るけど、前のエアコンは27年使った
41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 10:48:13.43 ID:xjInAg4I0
最近のエアコンはすぐ壊れるからな
10年延長保証入っとくと得やが、10年だったなら買い換えたいよな
10年延長保証入っとくと得やが、10年だったなら買い換えたいよな
設置工事で3万ぐらい取られること考えると長く使いたいけど
42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 10:50:00.61 ID:h36YhSyk0
枯れた技術だから効率とかあんま変わらんし壊れるまで使えばいいよ
43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 10:50:21.56 ID:FAhKTewS0
家→33年
車→9年
家庭用エアコン→6年
業務用エアコン→15年
車→9年
家庭用エアコン→6年
業務用エアコン→15年
44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 10:50:58.92 ID:biadzUWU0
2012年製だった
まだ舞える
まだ舞える
45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 10:51:27.22 ID:F2R3b/py0
30年物が動いている
46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 10:52:19.19 ID:Dpe61kAC0
どこのメーカー買えば正解なんだよ
55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 11:01:41.51 ID:xjInAg4I0
>>46
ダイキンうるさらX
金ないなら、三菱電機か富士通ゼネラル
ダイキンうるさらX
金ないなら、三菱電機か富士通ゼネラル
47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 10:52:32.74 ID:JWnkKip20
ダイキンは壊れない
48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 10:53:14.54 ID:SiQ02JNF0
昔のエアコン6畳用
常に700w↑の消費電力やったからさすがに取り替えた
常に700w↑の消費電力やったからさすがに取り替えた
49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 10:53:32.20 ID:TZ4l/XJ80
平成中期あたりまでのエアコンなら新品に変えると電気代が抑えられるだろうけど
この10年ぐらいは大して変わってないだろうな
ブレイクスルーは起きないのか
この10年ぐらいは大して変わってないだろうな
ブレイクスルーは起きないのか
50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 10:57:51.97 ID:ZsMhneXB0
自宅19年
エアコン3台、テレビ19年
冷蔵庫22年
洗濯機6年
車5年
エアコン1台2年
エアコン3台、テレビ19年
冷蔵庫22年
洗濯機6年
車5年
エアコン1台2年
51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 10:58:09.84 ID:NX4CC+gA0
リモコンから壊れたわ
52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 11:00:38.71 ID:ZsMhneXB0
>>51
フリマアプリで買えるぞ
フリマアプリで買えるぞ
54 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 11:01:34.51 ID:oXCT3JNp0
古いエアコンのほうが良く冷える🥶
56 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 11:02:45.70 ID:SK7KcMPa0
木造アパートに住んでる人居る?うちの部屋のエアコン2005年製の日立やねんけど
外が35℃やのに冷房25℃では全く冷えなくて、冷房24℃強風にしても1分くらいですぐ止まって、また2分くらいしたら動き出すの無限ループなんだけど
これ、エアコン壊れてるの?管理会社に言えば新しいエアコンにしてくれる?
外が35℃やのに冷房25℃では全く冷えなくて、冷房24℃強風にしても1分くらいですぐ止まって、また2分くらいしたら動き出すの無限ループなんだけど
これ、エアコン壊れてるの?管理会社に言えば新しいエアコンにしてくれる?
59 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 11:04:14.07 ID:xjInAg4I0
>>56
自分のじゃないなら管理会社に言えばいいよ。金かかるわけじゃないし
自分のじゃないなら管理会社に言えばいいよ。金かかるわけじゃないし
62 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 11:04:53.21 ID:SK7KcMPa0
>>59
勿論自分のじゃないよ
今の部屋に25年住んでるんだよね
勿論自分のじゃないよ
今の部屋に25年住んでるんだよね
57 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 11:03:42.81 ID:c2Uz96fE0
10年で修理部品無くなるってだけのような
58 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 11:03:45.91 ID:tSEjlGrG0
三菱ってまだ家電やってたんだな
60 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 11:04:17.45 ID:SK7KcMPa0
ちなみに電気代は関西電力で12時間つけてて130円だわ
61 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 11:04:41.59 ID:+rzzmG0w0
昔の業務用エアコンとかいつまでも壊れないけど
新しい家庭用のやつは微妙な調整とかで壊れやすいのかね
新しい家庭用のやつは微妙な調整とかで壊れやすいのかね
64 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 11:06:10.83 ID:xjInAg4I0
車やほかの家電と比べる人いるけど、エアコンはそれらに比べて圧倒的に壊れやすい気がするけどな
次点で洗濯機か。特にドラム式
次点で洗濯機か。特にドラム式
65 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 11:07:10.92 ID:SK7KcMPa0
悪徳管理会社やと壊れてないなら交換無理とか言うらしいし
66 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 11:07:27.47 ID:zLP3X8cm0
エアコンの掃除なんてすぐ終わるから月一でやれ
67 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 11:09:31.58 ID:tYjASMGO0
ちゃんと修理すればPCは20年くらい、スマホは10年くらい使える
これケンモハックだろ
これケンモハックだろ
68 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 11:09:38.16 ID:8IFZaFIO0
流石に15年目だから壊れる前に買い替えたわ
69 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 11:11:01.12 ID:L8KDvpwW0
ダイキンはうるる無しにしとけ
70 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 11:11:04.49 ID:+rzzmG0w0
エアコンてほんと使ってなくても壊れる冷蔵庫は全然壊れる気配ないのに
エアコン
テレビ
電子レンジ(つまみ部分)
洗濯機は壊れた
電子レンジはつまみさえ壊れなければ買い替えなかった
エアコン
テレビ
電子レンジ(つまみ部分)
洗濯機は壊れた
電子レンジはつまみさえ壊れなければ買い替えなかった
コメント