ワークマンやソニーの着る冷凍服が売れまくってるらしい 空調服の時代は終わりや

1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 11:10:27.75 ID:diSNMvGD0

「-28℃の衝撃!」ワークマン《着る冷凍服》が猛暑対策の常識を変える

2025/07/06 5:00
https://toyokeizai.net/articles/-/886896

今年5月にワークマンが発売した、“着た瞬間に冷たくなるベスト”が爆発的に売れている(同社は「着る冷凍服」として訴求)。

「昨年の1.5倍にあたる9万枚を用意しましたが、予想以上の売れ行きで残り少なくなっています」(同社)

商品名は「ウィンドコア アイス×ヒーターペルチェベストPRO2」(以下、ペルチェベスト)といい、価格は1万9800円(税込、以下同)。多くの店舗で品薄状態だという。
使いやすさ、軽量化を目指した

「今回の商品は3代目になります。最初に発売したのは2023年5月、次いで2024年5月に改良品を出しました。お客さまからの要望も踏まえて、毎回機能を進化させています」

「最も大きいのはペルチェデバイスを5つにしたことです。昨年発売した商品は3つでしたが腰後ろにも付けて『背中1、腰後ろ2、前面2』の5カ所となり、冷たさの体感が増しました。冷却温度も昨年の−23℃から−28℃にアップしています」

ソニーの「着るエアコン」のおかげで、汗っかきの私でも快適に夏が過ごせそうです
https://www.roomie.jp/2025/06/1537324/

レス1番の画像1

レス1番の画像2
2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 11:10:47.36 ID:5XDFThXT0
併用するもんだよ
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 11:12:14.52 ID:M0hl61q5H
排熱は熱くないのか?
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 11:12:40.64 ID:PO5n6JM80
ペルチェは気休めだろ
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 11:13:25.47 ID:bHMu8FQb0
砂ぼうずスーツはまだか
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 11:13:43.18 ID:VTXWvw+N0
耐久性はどうなん?
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 11:15:19.84 ID:I4aEmE6w0
>>7
WORKMANは耐久性悪いことで有名だから、これはいつまでもつかわかんらんね

予備のバッテリーもううってないし
ほんとごみだよ

8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 11:14:06.03 ID:JSERVznk0
ペルチェこそ外気温高いと効果ないだろ
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 11:14:48.29 ID:Phn9XfZs0
ベスト型はともかくソニーの首に付けるやつはバッテリーの発熱と排熱でマイナスになってるのよ
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 11:15:05.64 ID:gQLEyBsN0
コンプレッサ式も小型化できそうだけどな
冷媒にイソブタン使うから発火の危険あるけど
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 11:15:59.55 ID:eurpJHfn0
ペルチェって片面が冷えても、反対の面は熱くなるんだろ?
服の内側に冷えピタを貼って、外側にホッカイロを貼っているようなもの
そこまで涼しくはならないのでは?
57 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 11:47:55.96 ID:i3jNnpEbM
>>13
排熱ファンがついてるから腕動かすたびに生暖かい風がうっとおしいぞ
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 11:16:08.89 ID:BeurJzZW0
ペルチェって体表近くで運用するの向いてなさそう
水冷服の循環水冷却ユニットとかならわかるけど
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 11:28:18.57 ID:SVFL4+GXH
>>14
あーペルチェで水を冷やす使い方は良さそうだな
直に肌に触れるのはちょっと嫌
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 11:16:25.99 ID:dLv6hzZ00
こういうのバッテリーが爆発して火だるまになりそうで怖いんだが
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 11:16:50.10 ID:mMZ4Buji0
何年もつの?ワンシーズンの使い捨て?
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 11:17:09.71 ID:aGrx4G1Q0
スマホの冷却システムか
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 11:18:25.64 ID:sCJuaUvq0
理系なら絶対に買わない

エネルギーは等価交換

それが全て

20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 11:18:30.97 ID:H48/iwDy0
うるせえよ業者
ng
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 11:19:19.62 ID:dWXEhc0W0
ペルチェ素子の時点で解散
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 11:20:48.21 ID:XBh4RUdq0
ペルチェは低温火傷するだろ子供には使うなよ
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 11:21:17.27 ID:DLPZOkQUM
外気温40℃近くなったら電池が爆発したりしないか?
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 11:23:29.40 ID:gQLEyBsN0
/pc.watch.impress.co.jp/docs/column/yajiuma-mini-review/2015338.html
一番つおいやつで10時間60w
間欠運転だから12w出力か
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 11:23:58.30 ID:JziFCMau0
PSファンは
けいおん!ファンか
ツイフェニか
ヴィーガンだす
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 11:24:34.23 ID:PNHN2n3l0
バッテリーと排熱の合わせ技あるやろな
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 11:24:36.53 ID:TZaq8riL0
ペルチェシリーズはメディアがもてはやす割にユーザーレビューボロカスだけどどうなってるんだよ
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 11:24:43.54 ID:G1IAk8mA0
おでこと後頭部に欲しい
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 11:25:59.61 ID:naNegIFr0
反対側が熱くなるからこれで満員電車に乗ってほしい
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 11:28:18.85 ID:yasOFZAa0
全これ然冷たくならんぞ
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 11:29:32.73 ID:0bEhcgn10
ペルチェとかゴミなのに定期的に商品出るよな
なんなん?
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 11:30:28.62 ID:MMfYKey30
水冷マットきになり
36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 11:30:50.47 ID:1eQbgVl40
全部試したけどこんなもんで冷えるわけない
氷嚢一択 氷とけてもスーパーやコンビニで安いし
37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 11:31:18.72 ID:SEh+MM4I0
ペルチェは発熱素子だから空調だけの方が良いよ
38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 11:32:22.89 ID:VFNLWIpF0
一瞬で4ねる空調服あったよね
39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 11:33:47.68 ID:YYCGMFHN0
気化熱に勝てる者はおらんよ
もっと技術が進んで体内に冷却装置を埋め込むまては
40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 11:33:55.03 ID:c4APgXE70
外に出ない
これ最強の暑さ対策
42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 11:35:19.46 ID:Hhh2vB8S0
真夏の空調服パンッパンおじさんすき
43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 11:36:13.62 ID:YYCGMFHN0
完全に企業向けでドライアイスを使った冷却服があったな
試してみたいきはする
44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 11:37:13.43 ID:hDb8oH7G0
エタノール被って空調服が正解なんじゃないのか
45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 11:37:30.03 ID:1eQbgVl40
窓開けるだけでエアコン効かなくなるのにこんな小さいので炎天下でどうにかなるわけない
46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 11:37:45.62 ID:GDMlJbUl0
今年はあんま空調服見ない気がする
去年までは割と私服でも着てるおっさんとかいたのに
50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 11:41:17.13 ID:a8yiKQje0
ソニーのやつあれ何回も世代変えて
今度こそ前よりは良くなった(実用的ではない)みたいなの繰り返してるけど
よく怒られないよな
51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 11:43:25.99 ID:OyIsx69t0
外仕事してる人すごいわ
今の夏なら宇宙服みたいなの着ないと俺はできる気しない
52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 11:43:54.80 ID:8UfzlheH0
ペルチェより水冷の方が冷える

氷を一定時間で補給は必要だが

53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 11:44:40.08 ID:MHBp8Dbm0
最近のソニーって使いもんにならんわって数十年前に捨てられた技術再利用するよな
56 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 11:47:51.09 ID:gixXMDqO0
サイボーグ化しないと生きていけない星になってるな
58 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 11:48:25.38 ID:N32Zra8I0
最近外で作業する人たちはほとんど空調服着てる
俺も着たことあるけどなかなか良い
バッテリーもかなり持つし最近のすごい発明品だと思う
61 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 11:52:53.18 ID:X+B+7rXx0
ペルチェって熱くなるだろ
62 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 11:53:30.36 ID:M3Hj7iYE0
ペルチェ素子は2年前くらいにクビにつけるやつ買ったけど当たってる部分しか冷たくないから逆に体調おかしくなりそうだった。悪くはないんだけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました