神谷宗幣「日本は貧困でも這い上がれる国。生活保護は厳しくする」

1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/07(月) 08:20:28.66 ID:0l6sLOB/d0707

日本の貧困世帯も無視はできないけれど、
発展途上国をまわって、泥水を飲んで生活している子供の現状を知っているので、
日本の貧困レベルは頑張ればなんとかなる範囲だと思ってしまいます。

日本は教育はちゃんと受けられるんですから、這い上がるチャンスは無限にあります。
また国内を見ても、戦後の戦災孤児と比較すれば、それほど劣悪な状況でしょうか。

私も親父の会社が倒産して、かなりしんどかった時期がありますが、親戚や友人の助けでなんとかなりました。
貧困者は行政にたよっても孤立化するだけなので、
仲間や友人をたくさん作って【助け合う力】をつけていくことが大切だと思います。
私は貧しいことは、別に恥ずかしいことではないと思います。それほど可哀想だとも思えません。
http://www.kamiyasohei.jp/2016/09/20/8073/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/07(月) 08:21:08.25 ID:0l6sLOB/d0707
若いうちに貧しさやひもじさを経験すれば、絶対に強くなれますし、豊かになった時に感謝することもできるはずです。
むしろ豊か過ぎる若者の方が可哀想に思えます。
大切なのは、貧しい状態からでも教育などをうけて、這い上がれるチャンスが用意されていることです。
それだけしっかり用意して、あとは個人の努力でしょう。
大切なのは機会の均等であり、結果の均等なんて求める必要はありません。
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/07(月) 08:23:23.67 ID:I0SoSR2800707
>>2
若い時に川口とか板橋とか赤羽でホームレスしてたけど別に強くなってないけど
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/07(月) 08:27:18.09 ID:/A87tkvP00707
>>2
北原みのりみたいな買春朝鮮ババアが「韓国人は徴兵があるからたくましい!」ってのと同じ理論だな
そういや以前TBSがヘラヘラした日本人の若者を貧困地帯に強制連行して改心させる番組やってたよw
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/07(月) 08:21:43.12 ID:0l6sLOB/d0707
生活保護にも話が及んでいるようです。
生活保護については、
・日本国民に支給を限定すること
・役所職員に任せず、生活保護の窓口を特別につくり、警察官OBなどで運営させ、不正受給をなくすこと。
・経済状態を世帯で判断せず、まずは何親等かの家族・親戚でサポートさせること
・現金支給ではなく、現物支給、もしくは使用用途の制限のあるクレジットカードのようなもので使わせること(パチ●コや薬物などに使えないように)
・医療費などの無償化はやめること(違法な薬物の転売などの防止)
・一定年齢以下の身体健常の受給希望者には、過疎化する地方に移住してもらい、そこで仕事と住居を提供し生活してもらう制度をつくること
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/07(月) 08:29:14.16 ID:ayFETMTG00707
>>3これについては 話にならない。
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/07(月) 08:21:50.40 ID:+xBnaPiq00707
這い上がれるなら お前が例をみせろ😡
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/07(月) 08:23:55.88 ID:bJM03E7d00707
>>5
神谷は底辺から成り上がってるだろ

若い頃モテないで、おっさんになってから13歳年下の当時20代の彼女と結婚したし

6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/07(月) 08:22:10.30 ID:0l6sLOB/d0707
などを制度としていけば、増大し続ける生活保護費の大幅な抑制になると考えています。
そんなの可哀想だという国民の方のためには、税控除つきの貧困者支援窓口を国がつくって、そこに自分で稼いだお金を入れて貰い、使い道は自由にして要件を満たした貧困者に支給してもらえばいいと考えます。可哀想なら自分で稼いだお金でサポートしてあげられるようにするのです。
高額納税者とお話をするとやはり、税金の使い道に大きな不満があるようです。
生活保護は必要だとか、生活保護は今のままでいいという人で高額納税者の方を私は全く知りません。
納税者が納得して税金を払える日本にしないと、これからさらに海外に逃げられますよ。
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/07(月) 08:22:43.64 ID:pz+rJm+X00707
ゴミカスリベラルに対するアンチテーゼだよ
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/07(月) 08:23:29.71 ID:JVvwhEzg00707
>>1
これと生活保護の実態全く分かってないじゃん
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/07(月) 08:23:50.33 ID:mFRXkBtVr0707
ナマポサヨクが必死に叩くわけだ
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/07(月) 08:23:57.43 ID:A62dbQDXM0707
ブラック企業だらけなのに這い上がれるわけない
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/07(月) 08:24:02.87 ID:kf2QBAv500707
氷河期は真っ先に切り捨て
ネトウヨもケンモメンも嬉ション
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/07(月) 08:24:46.95 ID:F0SZ95Gr00707
>>13
支持層的には氷河期が多かったはずだぞ
氷河期世代が望んでることなんだよこれ
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/07(月) 08:26:52.99 ID:N++I9dZ500707
>>16
氷河期は底辺で職に就いてるやつが多いから職につかずに金もらってるやつが許せないってこと?
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/07(月) 08:24:21.22 ID:iZdBF6Oh00707
じゃあシンママもナマポ打ち切れよ
這い上がれ
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/07(月) 08:24:26.54 ID:tC9dNuog00707
生ポの受給は生存権の行使や
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/07(月) 08:26:03.94 ID:6ITizg+/00707
>>15
参政党の改憲案に生存権なんてないぞ
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/07(月) 08:25:53.74 ID:GibdBMBT00707
うおおおおお
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/07(月) 08:25:59.20 ID:N++I9dZ500707
この思想だと、景気が悪い?シリアよりマシだから騒ぐな
税金が高い?他の国よりマシだから騒ぐな

で全部終わるじゃん

20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/07(月) 08:26:23.89 ID:Qe5d7c+Y00707
でた~まずは自助
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/07(月) 08:26:27.08 ID:SjnUUMsO00707
生存権って国から迫害されない権利であって国に養ってもらう権利ではなくね?
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/07(月) 08:26:52.68 ID:JSNfeEW/00707
この手の輩が外国人だけに厳しいわけないだろ
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/07(月) 08:26:54.68 ID:ayFETMTG00707
発展途上国の泥水をすするのと比較するのは異常。
親戚を友人から援助される人は底とは言えない。貧しさを経験して強くなる人もいればそうでない人もいる。
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/07(月) 08:26:56.04 ID:gVqHVH7100707
中年の引きこもりの多くは、若年の時に働いていて、何らかの挫折でそうなっているって話がある
そんなに貧困から簡単に抜け出せるなら、アンダー200万円層などという言葉も出なかっただろう
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/07(月) 08:27:49.72 ID:Qe5d7c+Y00707
氷河期ナマポ棄民化政策だな
過疎地に集めて処分するための
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/07(月) 08:28:49.39 ID:BRJvunmV00707
>>1
助け合う力って具体的にはどうするのかね
赤の他人助けたくないだろ
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/07(月) 08:29:34.20 ID:I0SoSR2800707
ネトウヨは自己責任大好きだからな
今日何らかの事故病気でダルマになっても自助で生きて行くってかっこいい
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/07(月) 08:30:15.99 ID:8Yo/Auct00707
弱者に優しい自民党ってやっぱり神なんだな
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/07/07(月) 08:30:48.50 ID:N++I9dZ500707
>与野党10党で党首を務める国会議員の2023年分の所得総額を比較すると、自民党総裁の岸田文雄首相が3875万円で、他の9人を引き離してトップとなった。2位は参政党の神谷宗幣代表で2648万円。

参政党はなんでこんなに金持ってるんだ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました