池田信夫が正論「大学無償化は格差拡大政策。年収の低い高卒が払った税金で年収の高い大卒を支援することになる」

1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/31(日) 23:11:37.26 ID:OesuKT5va

大学無償化は「所得の逆分配」である
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/52001409.html
このところマスコミで「奨学金が返せない」という報道が繰り返されている。
これは「教育無償化」キャンペーンの一環だろうが、それに対する反論は簡単だ。
大卒の生涯賃金は高卒より平均6000万円ぐらい高いので、大学の私的収益率はきわめて高い。借金も返せないような大学に行くのは間違っている。

2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/31(日) 23:12:21.73 ID:+InJnojQ0
それは違うでしょ
累進課税だから
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/31(日) 23:32:39.39 ID:LCusdNEQ0
>>2
は?アホ乙
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/31(日) 23:13:26.10 ID:mJib9NjY0
反日乙
日本のマジョリティは格差拡大を支持してるから
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/31(日) 23:14:41.53 ID:pdpYv5ab0
私立に補助は意味不明
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/31(日) 23:14:51.21 ID:aoszoiu+0
大事なのは全員に教育を受ける権利を与えること
格差の問題なら税金を取って給付をすればいいだけ
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/31(日) 23:15:05.70 ID:ljJOmYCm0
中央値で出して!
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/31(日) 23:16:21.94 ID:qi5Nj4V90
「年収の低い高卒の子供は学費が払えないから高卒」という社会の方がよっぽど格差固定だろというツッコミ定期

イケノブしかり元経産省RIETIの人間って論理的思考力皆無のゴミしかいないのな・・・
そもそも経済学部ってのがそういうとこあんのかねえ

8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/31(日) 23:16:47.33 ID:+EsKRQ0d0
いまさらだな
小泉依頼ずっと自民は格差拡大政策しかしてないだろ
悪意もらってやってるから説明しようが批判しようが止めないから
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/31(日) 23:19:06.01 ID:Zsv2vovla
ノビーとかいう詭弁の生きた見本
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/31(日) 23:19:44.92 ID:ieu9F1kY0
偉そうなだけで大した仕事してない職員や学長に払う金をカットすればいいだけ
あんな馬鹿を何人も養うために膨大な授業料払わなければいけないのが一番の無駄
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/31(日) 23:23:37.03 ID:YEvKfAooM
大学無償化なんて必要ないよ
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/31(日) 23:25:22.28 ID:tnvZOZjZ0
この反論の意味がわからないのだが
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/31(日) 23:25:39.24 ID:UtaE6HmW0
高卒さんも大学進学したらいいだろ
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/31(日) 23:26:52.21 ID:0bJkPX4E0
そもそも金持ちから取らないから拡大になってるという話
まあ実際返せない借金で大学行こうってのは間違ってるんだけど
それは奨学金制度の返済に物申せよ
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/31(日) 23:28:22.25 ID:DyTLT6Kr0
みんな高卒になって税収下げようって事??
何が言いたいんだろう
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/31(日) 23:28:27.11 ID:tnvZOZjZ0
誰であれ大学に行くと金持ちになる
故に格差は拡大する?
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/31(日) 23:30:50.91 ID:2eWZTytM0
累進課税って知らんの?
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/31(日) 23:31:10.72 ID:+VtuoHYK0
旧帝の学費を私立並みに上げて
駅弁を地域で統合して無償化すればいい
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/31(日) 23:33:01.71 ID:xW8tQVsj0
っていうか大学行っても無駄だからね、底辺は
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/31(日) 23:36:22.54 ID:h4sTCQWH0
大卒平均賃金なんて上位の士師業が引き上げてるだけで
個別では行かなかったほうが高いであろうケースなんて山ほどあるからな
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/31(日) 23:47:03.76 ID:/WtgaiQ10
大学進学率が90%を超えてから無償化すべき
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/01(月) 00:00:40.42 ID:vK6v+R3ca
無償化って言っても授業料や教職員の給料が減るわけじゃない
別の財源から補填されるだけ
つまりただの利権化だ
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/01(月) 00:05:52.83 ID:V9O5YRSb0
こいつが言うってことは嘘だな
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/01(月) 00:07:50.81 ID:PdUwvClO0
健康保険や年金の仕組みも同じなんだけどな
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/01(月) 00:12:42.50 ID:Z9ybRRJkd
>>1
てか国立大学が、金かけまくって塾いかせまくった金持ちしか入れなくなってるのどうにかせな
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/01(月) 00:12:55.75 ID:6rca7rvF0
格差の固定ってそんなに問題かね
国家から見ればどこの誰が高卒だろうが誰が大学を出ようが同じなわけで

(経済格差はこの際おいておいて)大卒者を増やすために投資するのでもなく
ただかき回すだけに金をかけてどうするんだ

31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/01(月) 00:18:09.48 ID:N1acxNYG0
>>29
頭脳明晰かそうでないかよりも
生まれた家が金持ちかそうでないかの方が大学進学の主要なファクターになったら
日本の学術研究の成果なんてどんどん減っていって国家にとって一大事になると思うけど・・・
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/01(月) 00:18:01.86 ID:fIfHrE+D0
一見もっともらしいがよく考えると何を言っているのか分からない主張だ
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/01(月) 00:19:05.57 ID:cFiHao310
高卒でふといきたくなった時に大学行けない世の中の仕組みが狂ってんだよなぁ
大学無償化で困る人間なんていないからどんどん推し進めて行け
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/01(月) 00:19:58.44 ID:ddihQl8D0
日本の大学を改革するならフランス方式
すなわち全ての大学を国立大学化すること
これによって学費と学校数を抑える

18歳時点での大学進学率こそ下がるが、社会人入学を増やすことで高等教育の機会を担保すべき

34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/01(月) 00:21:06.62 ID:gKoPm/J8M
言われてみればそうだな
コロナ関連といい結構良いこと言うようになったな
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/01(月) 00:22:55.11 ID:6/uFV8d3x
大学はいつでも通えるでしょう
36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/01(月) 00:27:13.03 ID:ddihQl8D0
安易に大学に行く人が多いから
大学入学のハードルを高くしようとすること
これ自体はいいとする

しかしそのハードルが経済力であってはならず、そこは学力であるべき

37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/01(月) 00:27:57.64 ID:N1acxNYG0
日本の大学のキャンパスに社会人や社会人経験者ってほとんどいないよね
前も嫌儲に書いたけど、20年以上前に受けた学部の講義で
それまでUCLAに客員研究員だかで半年滞在してた教員が強調してたのが
「アメリカの大学はキャンパスに社会人がたくさんいる」だった。
あれから20年経って、当時生まれてなかった人間が大学に通う時代になってもまだ日本の大学は変わらない
多分あと50年経っても変わらないと思う
38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/01(月) 00:31:56.87 ID:oA50DP+n0
大卒無償化の財源は大卒だけから取ればいい

マイナンバーあれば出来るだろ

40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/01(月) 00:34:26.70 ID:ddihQl8D0
>>38
いや学費負担すべきなのは大卒者ではなく、大卒を採用条件にしている企業だよ
高校生が大学に行くインセンティブを与えているのはこの手の企業であり
最も大学の恩恵を受けている存在と言える
39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/01(月) 00:33:10.85 ID:2ivasfwK0
新卒一括採用が変わらなければそのまんまなんじゃないか
41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/01(月) 00:41:13.73 ID:GCpTTU1Z0
ブ…book & this
42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/01(月) 00:59:03.56 ID:QFRT7iCg0
私立無償化はアホかよとしか思えない

国立完全無償化こそ地方救世の一丁目一番地

43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/01(月) 01:01:37.76 ID:+Hw6ouUe0
結論が間違い
上級からとる

コメント

タイトルとURLをコピーしました