- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:37:44.13 ID:bmNbpHiEr
- 誰も興味持たんことやから全く分からんことが多々ある
訳わからん誰も入らんようなところにある沼の旧称の由来について調べてて図書館に調査してもらっても結局わからんかった
※前スレ
郷土史研究とかいう泥沼にハマる趣味
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1575390693/ - 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:38:27.11 ID:bmNbpHiEr
- ちなナマハゲは実はロシア人らしい
ブラタモリで見た - 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:38:28.51 ID:10QpPw30a
- 次スレ立ってて草 嬉しいわ
- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:38:54.57 ID:10QpPw30a
- 前スレで民俗学大学でやりたいって言ってたニキおる?
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:39:35.18 ID:KgYRHYRQ0
- 通説の関ヶ原布陣図
陸軍と在野の郷土史家「なんの遺構も発見できないけどなんとなく三成は笹尾山、宇喜多と小西は天満山に布陣してたってことでええか」
- 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:41:35.90 ID:Q7x5dG+q0
- >>5
別のところから銃弾も遺構も見つかったのに頑なに認めなかったの草 - 84 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:54:34.10 ID:fGOKmfr20
- >>5
戦史研究室とかいう日本史上最悪の戦犯 - 98 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:57:38.39 ID:Q7x5dG+q0
- >>84
戦術研究用のシナリオ組んで検証するのが主だからしゃーない - 157 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:10:13.73 ID:Gonc68gv0
- >>5
メッケル「この布陣で負けたのなら、裏切りか」 - 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:39:59.88 ID:MLbxPUEu0
- トーチカ探しとかする人おらんか?
- 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:40:45.61 ID:cO5pxx7Y0
- みんな寝たんやないか
- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:40:55.18 ID:10QpPw30a
- まともに民俗学専攻ある大学は公立だと筑波、私立だと國學院、成城、神奈川大の4つくらいやで
あとは史学科の中に民俗学の教授が一人だけとか、民俗の講義があるだけとかばかりや
- 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:42:31.12 ID:40D4JVaz0
- >>8
うちもゼミはあるけど人文社会系の中の一つやったわ - 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:41:02.33 ID:MLbxPUEu0
- 急に人おらんくなった
- 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:41:22.92 ID:cWm2EQcD0
- 新谷尚紀先生定年退職してたのか
ワイの卒業した大学の民俗学の教授や - 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:41:27.43 ID:V9NslFip0
- 民俗学やりたいなら國學院行けばええんちゃう
日文は渋谷4年間になったのもあってかなり難化したけど - 72 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:51:48.62 ID:54KEHAMvd
- >>11
たまプラ行かないってマ? - 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:41:35.53 ID:10QpPw30a
- さっきのスレで終わりやと思って寝てもうたんやろな
- 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:41:57.81 ID:Q34npiVD0
- ワイ國學院文学部日本文学科生登場
- 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:43:05.29 ID:9GcGB4L50
- >>14
どんなこと授業でやってるの?
受験生じゃないけど気になる - 40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:47:01.52 ID:Q34npiVD0
- >>18
日本古典(だいたい源氏物語か万葉集)、日本語の由来(折口信夫と方言)、伝承文学(各地の民話伝説/地名由来)が必修でやらされる
授業見とる限り上代文学と民俗学の層が厚いやろなあ
ついで近現代文学と中国文学文化って感じや
飯倉先生の妖怪講義とかは毎年大教室が最終回までびっしり埋まる超人気講義やで - 66 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:51:01.49 ID:9GcGB4L50
- >>40
面白そうだな
ワイも文学研究とか興味あったから文学部入りたかったわ - 108 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:01:36.29 ID:HWp15lFP0
- >>40
いいな
ワイほんとは歴史とか考古学やら小さい時から好きで本当は國學院とか皇學館行きたかったけど野球で大学まで行ったからお金の部分やらで特待出てる大学に入ったわ… - 43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:47:31.75 ID:54KEHAMvd
- >>14
専攻言わないならどうせ語学の教職勢なんだろ - 49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:48:12.82 ID:Q34npiVD0
- >>43
ワイは日本文学専攻の卒論テーマは万葉集からや - 51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:48:51.91 ID:V9NslFip0
- >>49
単位8しか貰えんのに卒論やるとかマゾかな? - 57 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:49:11.87 ID:10QpPw30a
- >>49
民俗学専攻ちゃうんか花部先生ってまだ退官されてへんよな?
- 67 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:51:02.18 ID:54KEHAMvd
- >>49
語学で万葉集じゃないんか…(困惑) - 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:42:36.05 ID:TnGH50530
- ワイ成城大学文芸学部文化史学科民俗学専攻登場
- 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:42:49.17 ID:10QpPw30a
- 折口民俗なら國學院、柳田民俗なら成城、人類学よりなら筑波やろな
- 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:43:09.14 ID:MLbxPUEu0
- さすがに地方の郷土史ともなると大学でも研究しとる人おらんやろ
誰か苫小牧の郷土史研究しとる人おらんのか? - 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:43:13.99 ID:8SmSOz9/d
- ワイは武蔵大学人文学部日本・東アジア文化学科
- 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:43:43.86 ID:YnqlnQW30
- 民話はどうやってフィールドワークすればいいのか
古本屋回っても江戸時代がせいぜいだし - 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:45:43.77 ID:10QpPw30a
- >>21
聞ける範囲で口伝されてきたものをじじばばに聞いて書き取るしか無いやろなぁどうあがいても史料が残ってるところまでしか遡れん
- 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:43:56.50 ID:jxQkUpld0
- すまん、東大の博士課程でヨーロッパ史やっとるわ
- 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:44:00.45 ID:10QpPw30a
- 郷土史専門ですって教授はあまりおらんやろ
- 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:44:17.01 ID:2Bu/Xyfo0
- 資料が減ることはあっても増えることはないって悲しいな
興味ない人からしたら紙くずやもんな - 42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:47:18.08 ID:KgYRHYRQ0
- >>24
古文書はまだまだ貴重なものが眠ってるんやろな
屏風の裏張りに小西行長の書状の原本が使われてたなんてこともあるし - 52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:48:53.87 ID:2Bu/Xyfo0
- >>42
やっぱ蔵解体するとか聞きつけてシュバって来るんかな - 79 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:53:21.70 ID:KgYRHYRQ0
- >>52
ここ数年ニュースになるような未発表の古文書かわ発見されるの見ると大体ほぼ古書店からやな
鑑定団に出てたやつやけど骨董市で古箪笥買って引き出し開けたら毛利輝元の未発見の大坂の陣の時の書状が10通くらいまとまって出てきたのは面白かった - 83 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:54:29.43 ID:2Bu/Xyfo0
- >>79
なんでそんなとこにあったのか気になるわ - 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:44:20.60 ID:MLbxPUEu0
- やっぱり郷土史は趣味の範囲なんかな
- 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:44:32.12 ID:NpTNN3t80
- 民話やと女が川で死んだとかそんな話あったな
- 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:45:00.36 ID:YnqlnQW30
- 日ごろFラン呼ばわりされて耐えてる微妙大学民ウキウキやん
ええぞどんどん行け - 45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:47:44.27 ID:10QpPw30a
- >>27
成城や國學院はCランだから(震え声) - 47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:48:06.79 ID:cWm2EQcD0
- >>27
國學院の日本文学は確かマーチレベルの難易度あるで - 58 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:49:24.21 ID:54KEHAMvd
- >>47
國大生みんな口ではそう言うけどマーチレベル(マーチより上ではない)ってわかってるよね - 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:45:07.69 ID:2O63wgedr
- 場違いかもしれんが、さっき今まであんまり興味なかった磐井調べとったわ
地元周辺と関係あって、それ以降が弱小やったのと比べるとマシな勢力築いとったみたいで感動しとる - 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:45:19.42 ID:MLbxPUEu0
- 1960年代の資料にさらっと書いてあることが今ではなんのことか全く分からんとかある
王子造林てなんのことやねん - 46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:48:01.56 ID:/Jf1nJ3e0
- >>29
王子製紙グループの造林緑化事業の会社やろ
ググればすぐに出てくる - 55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:49:08.96 ID:MLbxPUEu0
- >>46
それはそうなんやけど
今の王子造林の奥とか書かれてるからそういう建物か林のこと何じゃないかと思っとる - 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:45:20.35 ID:cO5pxx7Y0
- ワイは大学受験のときに絶対金ならんやろなぁと思って民俗学やるの諦めたわ
- 37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:46:36.26 ID:10QpPw30a
- >>30
ほんまそれ 金にならん
学問は金持ちの道楽や - 56 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:49:11.68 ID:cO5pxx7Y0
- >>37
めちゃくちゃやりたかったんやけどな結局他の学部に進学したんやが、大学の図書館に民俗学の本がかなりあったから全部読んだわ
- 65 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:50:53.72 ID:10QpPw30a
- >>56
ワイも金にならんの上等やったけど諦めたわ
結婚して子ども生まれたら資金と時間が持たんかった - 75 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:52:33.35 ID:a7+mzBiRp
- >>65
おるで
サンガツや
國學院と成城受けてみようと思う - 59 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:49:33.03 ID:/Jf1nJ3e0
- >>30
学部の文系の専攻なんて、どこでも職業に直結するようなものじゃないし、好きなもの選べばいいと思うけどなあ
院は別やけど - 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:45:24.66 ID:Q7x5dG+q0
- 山さいかねがっていう未成道、廃道研究のサイトが好きなんやけど
近代以降の話なのに聞き込みとか当時の新聞記事でもないとわからんことだらけではえ~ってなるわ - 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:46:25.74 ID:MLbxPUEu0
- >>31
そういうのがおもろい
大して昔でもないけど誰も知らんとこ - 39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:46:53.15 ID:KNxuAEdo0
- >>31
廃線跡見つけ出した時はこいつナニモンやねん思った
普通に山道走り回るの楽しそう - 60 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:49:37.39 ID:Q7x5dG+q0
- >>39
歩き回るだけじゃなくて資料のアタりの付け方とか嗅覚がヤバイわ
最近だと彼の地元の建設後即崩落して切り通しになった隧道跡の記事好き - 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:45:26.91 ID:TnGH50530
- 成城は月1くらいで柳田民俗学系の講演会やっとるからとっつきやすさはあるで
- 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:46:09.77 ID:NpTNN3t80
- 誰かが図書館にはその自治体で一番有能な職員置けって言ったみたいやけどほんま有能な図書館はありがたいで
- 38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:46:48.95 ID:2Bu/Xyfo0
- >>34
なおだいたい無能が回される模様 - 48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:48:12.03 ID:NpTNN3t80
- >>38
非正規はようやっとる - 44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:47:32.42 ID:YnqlnQW30
- >>34
中学生インターン体験みたいなんやってたぞ - 54 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:49:08.64 ID:NpTNN3t80
- >>44
興味持ってもらえてええやん
使わん人はほんま使わんからな - 50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:48:50.76 ID:MY77kpX70
- >>34
地元下請け丸投げで酷すぎるわ - 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:46:30.06 ID:YnqlnQW30
- だって村の古老(ボケてる人含む)の証言集めて体系化ってハードモードすぎん?
- 41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:47:15.47 ID:MY77kpX70
- 続きか
- 53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:49:03.80 ID:PW0aizvS0
- 民話って具体的にどんなのか産業で
- 61 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:49:39.08 ID:YnqlnQW30
- 背紙文書集みたいなんあるけどあれ表の行政文書研究してる学者が趣味で集めるんかな?
- 62 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:49:51.30 ID:a7+mzBiRp
- 東京で民俗学に関しておススメの大学あるか?
東大早慶辺りは頭が足りん - 64 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:50:37.78 ID:/Jf1nJ3e0
- >>62
それこそ國學院やろ - 69 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:51:22.26 ID:a7+mzBiRp
- >>64
やっぱ國學院か
國學院と成城受けようかな - 68 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:51:03.01 ID:cO5pxx7Y0
- >>62
前スレの君見て解説してくれてる人おるで - 73 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:52:00.58 ID:a7+mzBiRp
- >>68
ホンマや
サンガツ - 76 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:52:45.43 ID:10QpPw30a
- >>62
国学院か成城やろなぁやりたい分野は何や?
信仰系か?芸能系か?生業系か?年中行事系か?口承文芸系か? - 81 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:53:47.32 ID:a7+mzBiRp
- >>76
信仰系か生業系やな
信仰系やと國學院の神道文化でもええんやろか - 94 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:56:51.21 ID:10QpPw30a
- >>81
神道文化は毛色全然違うからやめとき
神社の跡取りが行くところや信仰と生業なら成城をおすすめしたいところだけど、柳田国男と折口信夫のウィキでも見てどっちのスタイルが好みか何となく決めておくとええで
- 104 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:59:53.71 ID:a7+mzBiRp
- >>94
ワイみたいなのはあんまおらんのか…サンガツやで
一応今年受けるけど最近は都内私大がキツくなってるし厳しいな - 109 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:01:39.11 ID:10QpPw30a
- >>104
定員厳格化の波は厳しいわな
これから受験する世代には同情するわ頑張ってクレメンス
- 113 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:02:46.07 ID:a7+mzBiRp
- >>109
現役の時にこの決心してればと結構悔やむでサンガツやで
- 63 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:50:25.87 ID:ayGTQijzd
- 國學院も成城もそうやけど謎の特化型私大ってアカデミックすぎて就職どうしてるのかまったくわからん
西の方だと龍谷大学がわからん
西の方の民俗学と東の民俗学の違いってあるんかな? - 77 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:53:01.03 ID:V9NslFip0
- >>63
日文で小説やってたが新聞記者をへて書籍編集やっとるぞ
日文と哲学なんか就職適当 - 88 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:55:52.38 ID:54KEHAMvd
- >>77
編集者ってどうやったらなれるんや?昔なりたかったが面接普通に落ちたわ
いまでは文学もクソもない小売ブラックや真面目に他分野の就活やればよかったンゴねえ - 100 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:57:54.80 ID:V9NslFip0
- >>88
新聞記者でハイパーブラックに嫌気さして小説ガチってたんで筆者の感覚と新聞記者で身についたスケジュール管理があります言うたら受かったからそんなもんちゃうか - 89 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:56:02.29 ID:TnGH50530
- >>63
ワイは学問とは全く関係ない就職したで
文系なんてそんなもんや - 70 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:51:24.46 ID:YnqlnQW30
- 龍谷大は坊さんの子弟が行く大学ちゃうかな多分
つまり就職先が決まってる - 91 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:56:12.82 ID:B/OVnOa70
- >>70
言うてもあんなんみんな適当やで
普通に就職する奴が9割ちゃうか - 71 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:51:38.13 ID:6euAgIwGd
- 人文学部は何でも出来るで!
歴史文学民俗学人類学に絡めればええよ - 74 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:52:09.48 ID:2Bu/Xyfo0
- ワイ寺の息子と友達やから将来そういう文書見せてもらえそうや
- 78 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:53:19.87 ID:9GcGB4L50
- こういう分野って過去の災害も絡んでること多いから知る価値あるんだよな
郷土史とかってもっと重要視していいと思うわ - 86 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:55:02.87 ID:V9NslFip0
- 神道文化はガチで金持ち多いからビビったわ当時
あとあそこだけ夏も冬も駆り出されとる - 93 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:56:21.41 ID:a7+mzBiRp
- >>86
ボンボンしか入らへんやろなあとはワイも思う - 87 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:55:21.90 ID:YnqlnQW30
- 八条女院領とかあるやん
そういうこまごました荘園がその後誰にどういう風に吸収・侵食されていったかの定点観測的変遷やってみたい - 90 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:56:10.79 ID:2Bu/Xyfo0
- バッバの話聞いてるだけでおもろいもんなあ
馬で運送やってたとか牛飼ってたとか馬の死体埋める場所決まってたとか別の国の話みたいや - 97 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:57:34.63 ID:KNxuAEdo0
- >>90
孤児院で働いてたばあさんが子供が屋根伝って逃げたとか豚飼ってて餌残飯とやったとか言ってた - 105 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:00:09.90 ID:2Bu/Xyfo0
- >>97
もう小説の世界やな
核家族はこういう話聞けないのかわいそうやとおもう - 92 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:56:18.87 ID:MLbxPUEu0
- なんで大学の話になるねん
ワイなんか高専中退やぞ - 95 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:57:17.74 ID:krp8XE+D0
- ミステリー小説でたまに民話がネタになってるのを見るとやってみたいと思う
- 99 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:57:40.83 ID:YnqlnQW30
- 住吉神社と八幡神社の違いがわからん
- 101 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:57:58.25 ID:HWp15lFP0
- 各地の道祖神、祠、創建不明の神社はもっと力入れて調べて欲しいわね
少しでも明らかになれば古代日本、ヤマト王権成立までの糸口が見えるかも知れんし - 103 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 02:59:48.42 ID:2O63wgedr
- >>101
神社マニア的には高良大社ってどういう印象? - 135 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:06:31.86 ID:HWp15lFP0
- >>103
主祭神が正一位賜ってるのに記紀に一切出てこないとか何かしらあったと推察できるし面白いわね - 156 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:09:55.36 ID:2O63wgedr
- >>135
サンガツ
めちゃくちゃ胡散臭くて草 - 167 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:11:51.43 ID:HWp15lFP0
- >>156
胡散臭って何がや - 187 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:15:27.88 ID:2O63wgedr
- >>167
無知ですまん
記紀にないってのが記録にないのことやと思ったんやが違うんか? - 229 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:21:58.59 ID:HWp15lFP0
- >>187
土着の風土記やら近隣の書物には記録があるけど大和朝廷の日本書紀古事記には一切当時しないってことやで - 248 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:24:31.94 ID:2O63wgedr
- >>229
なるほどな
地域だけにしかないというのも心許ないと思ったんやが、中央側も不都合な事を隠さなあかんやろしそう考えると何とも言えませんわ - 172 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:13:05.35 ID:54KEHAMvd
- >>135
神階の基準がようわからん
中央の人間にその土地の山とか社の規模なんてわからんやろ - 221 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:20:03.49 ID:HWp15lFP0
- >>172
これはワイの考えやけど2~3世紀創、創建不明の古社辺りは元はヤマト王権に属さない地方の勢力の拠点やと思うねん
だから服従する代わりにヤマト王権式の神社に挿げ替えられた
または連合に協力する代わりにヤマト王権から神階を授けられた
と思うねん記紀に記されないということは途中で反旗を翻したとかなんか意味がある気がするわ
- 235 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:22:30.43 ID:fGOKmfr20
- >>221
ヤマトは土着の神話を自身の話系に取り込むことで支配の正統性を得たって話は良く聞くな
日本神話に纏める際に記載忘れてましたとかしょうもないことで消えた神様とかいそう - 255 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:25:41.75 ID:HWp15lFP0
- >>235
ほんとに大したけとない小勢力のやつとかは結構消滅して上書きされてるかもな - 107 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:01:32.15 ID:YnqlnQW30
- >>101
明治国家神道化で各地の神社が聞こえのいい有名な祭神をメインにしたやん
そうなる前の原初の祭神を全国的に調べ倒したら分布でなんらかの傾向出るかもな四道将軍の進軍ルートとか名代子代の分布とか
- 148 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:09:00.09 ID:HWp15lFP0
- >>107
ワイもそう思うわ
四道進軍ルート=服従させた強大な他勢力
ひょっとしたら進軍ルートと創建不明の古社辺りは重複してるケース多いかもしらんね - 161 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:10:51.10 ID:YnqlnQW30
- >>148
そう
でも祭神として大彦がメインだった筈の神社をどれだけ発掘できるだろうか - 106 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:00:18.90 ID:B0XnyRpg0
- 面白そうでええやん
- 111 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:01:53.01 ID:a7+mzBiRp
- それか潜り考えたけど今時潜りとかアカンか
- 112 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:02:09.60 ID:MY77kpX70
- 今年古墳見つかってすごいわ
- 118 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:03:30.70 ID:KNxuAEdo0
- >>112
そんな急に見つかるもんなんか - 131 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:06:05.40 ID:MY77kpX70
- >>118
みんなで市内の畑森全部探したんやと
小学校前の林に数個あったとさ - 139 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:06:58.60 ID:KNxuAEdo0
- >>131
探して見つかるもんなんか
ただの山や思ってたんか - 159 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:10:34.67 ID:MY77kpX70
- >>139
古墳時代後期やから豪農の墓らしい
直径5Mぐらいで杉植えてあったわ
川沿いで崖崩れて石室が見えとる奴もあったが近く探さしたらひすい出たで大騒ぎ - 155 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:09:54.65 ID:HWp15lFP0
- >>112
どこや? - 171 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:13:01.87 ID:MY77kpX70
- >>155
栃木北部や発掘の予算無いから大変やろな - 114 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:02:53.48 ID:V9NslFip0
- 國學院入るならV方式が1番楽やったなワイの時は
政経で100点とったから入れた - 121 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:04:19.45 ID:a7+mzBiRp
- >>114
國學院ってたまプラーザは行かんの?
正直あそこ行くの面倒やわ - 125 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:05:24.76 ID:V9NslFip0
- >>121
ワイの時は体育はたまプラだった
夏期講習とかもたまプラあった今は夏期講習は知らんけど他は渋谷4年間になったらしい
- 126 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:05:25.23 ID:54KEHAMvd
- >>121
ワイの頃の日文は一年次だけ週一でたまプラ行った
まあ渋谷から田園都市線で30分とかやし - 115 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:02:53.54 ID:3HYMc+x50
- 金枝篇とか気になるけどちくまのじゃない厚いやつは高そうや
- 116 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:03:01.07 ID:hrHxjBOka
- ワイの地元の家号「かぜんどん」どういう意味かわかる人おらんか?
- 117 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:03:18.50 ID:54KEHAMvd
- ふと他大の教員紹介見たら國學院がどれだけ日本文学科に力入れてるかのわかって草
日本文学科だけで20人以上の教授准教授とかさあ講師でええかとはならんのか - 128 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:05:34.53 ID:10QpPw30a
- >>117
内部の先生とかの話聞いたらわかるけど、國學院は史学科と日文科以外の学部学科は全部その二つの為の養分みたいなもんやで - 119 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:04:09.14 ID:J9QrCgim0
- 昔の事を調べた文章を読んでると結構廃れた地域の祭りって多くあるんやなあ
村で分かれて綱引きするとか面白そうやのに - 124 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:05:24.09 ID:/Jf1nJ3e0
- >>119
復活させようと動くだけで爺から好かれるで - 130 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:06:04.83 ID:bmNbpHiEr
- >>119
那覇大綱引きとかそれやん
今年ちぎれたけど - 120 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:04:13.47 ID:nQlHAVW00
- 太古からの伝承とかって割と残ってるんかね
- 129 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:06:02.43 ID:YnqlnQW30
- >>120
諏訪御柱祭りみたいな形ではある程度残ってんちゃうかな - 146 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:07:47.49 ID:nQlHAVW00
- >>129
やっぱ祭りみたいな形で残るんやな
日本が朝廷作る以前の歴史に興味あるからそのへんの伝承とか調べたいわ - 153 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:09:11.67 ID:YnqlnQW30
- >>146
諏訪だから太古かと思いきや御柱おったてるブームは大和朝廷成立期くらいのわりと新しい物ぽいけどな - 160 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:10:48.63 ID:nQlHAVW00
- >>153
はえーそうなんか
それでもワクワクするわ - 162 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:10:52.67 ID:KNxuAEdo0
- >>153
新しいねえ - 122 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:04:53.77 ID:YnqlnQW30
- 近畿でその辺の山の尾根掘ったら古墳出そうだからその価値があんまわからん
- 123 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:05:03.40 ID:BQiEiQxD0
- こう言う視点で見ると自分のジジババの話ですら貴重やなあ
- 127 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:05:33.58 ID:hrHxjBOka
- ワイは國學院落ちたで
- 132 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:06:14.08 ID:cWm2EQcD0
- ジョーゼフ・キャンベルの動画youtubeにあるけど面白いで
- 133 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:06:17.68 ID:cO5pxx7Y0
- 前スレでも言ったけど赤松啓介すこ
- 143 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:07:33.70 ID:10QpPw30a
- >>133
異端児過ぎて学会から民俗学者と認められてない男 - 158 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:10:23.89 ID:cO5pxx7Y0
- >>143
草
やっぱそんな扱いなんか。ワイは一番好きまであるわ - 173 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:13:08.25 ID:10QpPw30a
- >>158
柳田が嫌った天皇やら性の民俗に手を出したのは偉大やと思うけど、文章とか思想とか見たら実際やべーやつとは思うわ - 211 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:18:57.90 ID:cO5pxx7Y0
- >>173
やべーやつって言葉がピッタリやな
ワイは性文化に興味あって赤松啓介とか南方熊楠が好きなんやが、他にオススメの学者とかおるか? - 257 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:25:45.30 ID:10QpPw30a
- >>211
性民俗は柳田が嫌ってたのもあって未だに学会の禁忌みたいになってるからなぁすまん、他にやってる人思い浮かばんな
- 268 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:26:47.45 ID:ZCbMZrbrd
- >>257
ある意味では人間集団の根幹をなす部分やから重要なんやけどなぁ
難しいのは分かる - 134 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:06:30.23 ID:Q7x5dG+q0
- なんなら親世代でも貴重な話ってあるからなぁ
- 136 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:06:32.25 ID:6mBL8umn0
- ブラタモリおもろない?
- 147 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:08:42.65 ID:bmNbpHiEr
- >>136
この前の鬼ノ城回盛り上がってたで - 138 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:06:37.35 ID:hocz/X09a
- 民俗学って楽しそうな仕事やが誰が金払ってくれるん?
- 140 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:07:18.01 ID:2Bu/Xyfo0
- 地元に子どもが神輿引っ張って近隣住民から小遣いせびる祭りあるんやけどあんなの珍しくもないんかな
あと大人がひょっとこの面被って家に入って笛吹いたり踊ったりする - 141 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:07:27.20 ID:YnqlnQW30
- ただの祠だと思ってたら実は古墳というのはあるかもしらん
- 142 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:07:32.82 ID:zcVFRPA10
- 道東には敵の上陸を想定したトーチカかなり残ってるらしいやん
面白そうやね - 150 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:09:03.17 ID:Q7x5dG+q0
- >>142
少しの建設時期の違いで構造とか設計思想が違うから面白い - 154 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:09:29.45 ID:MLbxPUEu0
- >>142
トーチカ探しもおもろいで
なんでこんなところに?ってところにあったりする - 144 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:07:34.99 ID:V9NslFip0
- 今校舎脇の喫煙所無くなってんのかな
ワイはあそこでノートやらレジェメやら過去問収集してた - 145 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:07:43.71 ID:Q34npiVD0
- ちな國學院はワイの在学中に渋谷キャンパスに2つ新しい講義棟が建ったで
どこから金がでとるのかわからん - 149 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:09:00.87 ID:54KEHAMvd
- >>145
そら神社よ
全国のありとあらゆる神社が國學院のスポンサーや - 177 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:13:43.57 ID:Q34npiVD0
- >>149
の割に学費上がってて草生えますよパイセン
でしゃばったけどワイは別に講義ガチってたわけでもなくむしろ教授の知識量に引いて熱が冷めたタイプの人間やからこのスレ見てると恥ずかしくなるで
あと卒論だけやけど真面目にやりますわ - 193 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:16:02.56 ID:54KEHAMvd
- >>177
あと一二週間やろ?落としたらあかんで表紙も紐も買わなあかんし3日前には出しとけ - 225 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:21:11.35 ID:usNfzm600
- >>149
じゃあなんであんなに休学費高いんだよ - 151 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:09:08.70 ID:nQlHAVW00
- 古墳ってどのレベルの偉さで作るんやろ
めちゃくちゃあるやろ - 168 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:11:56.59 ID:MY77kpX70
- >>151
後期は豪農が作ったで円墳で直径5mや - 175 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:13:12.79 ID:nQlHAVW00
- >>168
そのレベルでもつくるんやな
西都原古墳群いったけどまじで乱立しまくりや - 191 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:15:44.71 ID:MY77kpX70
- >>175
平地のは昭和40あたりからの機械化で小さい奴から破壊されたな - 180 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:14:25.97 ID:YnqlnQW30
- >>151
大きさより形じゃないかと言われてるな
概して(例外あり)前方後円>方や円の複合>方墳>円墳の順だったかな? - 194 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:16:03.76 ID:nQlHAVW00
- >>180
はえーそうなんか
形で分ける風習って他の墓でも見られるんやろか - 219 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:19:50.31 ID:YnqlnQW30
- >>194
わかんね
四隅突出型古墳の変遷や階層的な作りわけを類型化できたら学会に出せるんちゃうやろか - 152 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:09:10.83 ID:KNxuAEdo0
- 深入りしたら何かが無くなりそう
- 163 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:10:57.17 ID:mHCoEGoOd
- 京都府大の史学科なんかはどうなんや?
歴史好きが集うから難易度的にはかなりガチらしいが - 164 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:10:57.27 ID:a7+mzBiRp
- 大仙陵古墳ってあれ入ろうとしたら警報でもなるん?
- 169 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:12:27.45 ID:YnqlnQW30
- >>164
外堀の幅結構なもんだぞボート浮かべた時点で目だって通報ちゃうやろか - 185 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:15:11.09 ID:a7+mzBiRp
- >>169
夜中なら結構ガバガバなイメージあるんやがどうなんやろ
こういう妄想よくしちゃうわ - 165 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:11:22.47 ID:RXZumSpz0
- すまん、俺も一般道だが一度逆送したことがあるわ
片側2車線と勘違いして対面通行道路の右側車線を走ってた
2つ先のコーナーを入ってくる車が見えて逆走か?と思ったが
我に返ったらこっちが逆走してた
流石に高速とか有料道路はどうやったら逆走できるのかは分からん - 166 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:11:43.18 ID:Q7x5dG+q0
- 戦時遺構は計画資料が明確な意図を持って燃やされてる事が多いから素人目にも難しいと思うわ
案外アメリカの方に資料あったりするし - 170 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:12:35.41 ID:nQlHAVW00
- 漢字伝来以前の伝達手段の名残とか無いもんかね
- 184 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:15:06.87 ID:bmNbpHiEr
- >>170
弥生人の流入=漢字の伝来やし無いやろ - 207 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:18:04.98 ID:nQlHAVW00
- >>184
弥生以前は伝達手段なかったんやろか
口伝とか今でも伝わってたらワクワクなんやけどな - 228 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:21:44.34 ID:2Bu/Xyfo0
- >>207
それが伝説とか民話とか言い伝えとか迷信の元になってるんやないかなあって想像しとるわ - 174 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:13:10.46 ID:MAlBIIJK0
- ワイ文学部日本史学科、何を研究すればいいか迷う
環境は最高やから題材はいいの選びたいんや - 189 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:15:32.15 ID:hrHxjBOka
- >>174
ワイ大には昭和天皇の研究ガチの教授おるわ
そのあたりとかどうや? - 190 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:15:41.28 ID:2Bu/Xyfo0
- >>174
無能評価されてるやつを再評価させてくれ - 202 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:16:57.05 ID:ZCbMZrbrd
- >>190
では鳥居耀蔵 - 197 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:16:26.35 ID:usNfzm600
- >>174
多分渋谷の大学やろなぁ - 214 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:19:09.76 ID:54KEHAMvd
- >>197
これで高田馬場の大学とかやったら凹むじゃん - 176 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:13:15.95 ID:J9QrCgim0
- 九州に残る伝説やと源為朝って結構良い奴じゃんになるから草
牛を手厚く葬ったりマッマの為に城を作ったり - 178 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:14:17.92 ID:I88Rkv1H0
- 民俗学と民族学って何が違う?
- 183 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:15:04.22 ID:ayGTQijzd
- >>178
後者は大陸規模 - 195 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:16:15.85 ID:I88Rkv1H0
- >>183
じゃあ日本を大和民族って捉えて研究する感じになるんか - 203 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:17:33.10 ID:ayGTQijzd
- >>195
そやね
俗にいう文化人類学やないかな? - 192 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:15:45.16 ID:10QpPw30a
- >>178
日本文化か世界の民族の文化か や
わかりにくいから今民族学って文化人類学に名前変わっとる - 200 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:16:52.70 ID:I88Rkv1H0
- >>192
どっちも面白そうやな - 215 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:19:10.16 ID:Kker0gOR0
- >>200
文化人類学ならみんぱく(国立民族学博物館)もあるね
あそこって修士課程か博士課程だったかもあるから、お勉強するなら、立命館や阪大とかから行くといいと思うぞ - 217 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:19:46.77 ID:ZCbMZrbrd
- >>215
立から行けるか?
な - 230 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:22:05.91 ID:I88Rkv1H0
- >>215
何回か行ったことあるけど、あそこ大学も併設されてるんか - 213 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:19:07.29 ID:fGOKmfr20
- >>178
前者は昔からの伝承とか民話とかを拾って学問する
後者は今からデータや傾向を調べてそれを学問する - 179 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:14:23.39 ID:HWp15lFP0
- スレ違いかもしれんけど前回のブラタモリの岡山は面白かったな
温羅とかもっと研究すべきやろ - 201 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:16:55.27 ID:MY77kpX70
- >>179
岡山の桃太郎は詐欺レベルなんやがな - 208 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:18:07.39 ID:ZCbMZrbrd
- >>201
ブラタモリのは諸説あるうちの1番胡散臭い説持ってきてたりするな - 220 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:19:56.69 ID:MY77kpX70
- >>208
わざとなのかなてかあれは桃食った夫婦がハッスルして産まれたんが桃太郎なんにな
- 243 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:23:40.73 ID:HWp15lFP0
- >>201
そうなんな
残念やな - 181 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:14:58.88 ID:V9NslFip0
- 卒論やってたやつは提出最終日に若木タワーの地下でホチキスの奪いあいで喧嘩してたから笑ってたわ
- 182 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:14:58.87 ID:nQlHAVW00
- 田舎九州やし天孫降臨の地に近いからおもろい話ないか漁ってみるか
- 186 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:15:11.62 ID:cWm2EQcD0
- 南方熊楠とかいうガチの天才
- 204 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:17:39.36 ID:YnqlnQW30
- >>186
嘘八百なことが当たり前の古老の話集めて体系化できるなんて思えないもんな普通
どうやって学際領域に入れるかという手法がすごい - 238 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:22:50.87 ID:2Bu/Xyfo0
- >>204
記憶力キチゲェやったらしいし頭の中でもう取捨選択してたんやろなあ - 188 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:15:32.04 ID:usNfzm600
- 郷土研究とは違うけど
自宅周辺の未完成道とかかこの開発計画やら調べるの好きやわ - 196 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:16:20.09 ID:HPjZNTXS0
- 山行がはもっと西日本に来てほしいわ
- 198 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:16:30.33 ID:Q7x5dG+q0
- 東京も本当は古墳結構あるのに江戸時代にぶっ壊されまくってて草生える
- 209 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:18:31.15 ID:MY77kpX70
- >>198
上野公園は縄文遺跡と古墳だらけやしな
芝公園も古墳有るし - 199 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:16:34.72 ID:4OMbZOw1a
- おはようございます
起きたらまさに自分好みのスレがあって驚いた地方郷土史に興味があるのだが、
1 そもそも昔の字が読めない。どうやって勉強すればよいか教えてください
2 郷土資料ってやはり図書館などで一次資料読みこんでます?それとも平易に読み下した二次三次資料で読み込んでます(それで十分)?
3 郷土史(戦後の教育史・戦後のスポーツ史)にも興味があるのですが、何かこれを読んでおけみたいなバイブル、勉強の仕方があれば教えてください - 224 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:21:05.42 ID:10QpPw30a
- >>199
論文書くなら一次史料必読や
古文書解読に関しては専門ちゃうからアレやけど、時代ごとに字体まとめた本たくさんあるやろバイブルはわからん 調べたいとこの市史か町史やないかな
- 244 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:23:47.46 ID:Kker0gOR0
- だれか>>199に答えてやれよw
スポーツ史(古くなると体育史や、遊びの範疇になるのかな)とか専門外やで分からんわ。その道の権化ってなると筑波や早稲田とかになるんかな?
- 205 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:17:50.58 ID:usNfzm600
- 言語の相互理解可能性と民族意識とかも面白いよな
オランダ語とドイツ語なんて一応理解できるけど
津軽弁とか相当理解むずかしいのに同じ国民やし - 222 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:20:05.67 ID:YOGpxCDB0
- >>205
言うて津軽弁は間違いなく日本語の方言やからな
琉球も本土方言は兄弟語あるいは方言確定 - 234 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:22:27.63 ID:usNfzm600
- >>222
言語体系的には同じ言語でも
もし津軽が独自の文化と宗教もって、和人と戦争とかしてたら今頃別民族なんやろなざ - 252 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:24:53.27 ID:YOGpxCDB0
- >>234
そう広くない土地で地続きだし
北海道や琉球ですら徳川幕府の藩に押さえ込まれて同化されかけるレベルやで
独自の文化なんてかき消されるに決まってる
実際そうだし - 270 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:27:02.92 ID:usNfzm600
- >>252
いうて僻地やし - 223 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:20:26.58 ID:9GcGB4L50
- >>205
江戸時代に大名が各地から集まったときは大変だったとか何かで見たわ
今よりももっと訛ってたからお互いに理解出来ない部分かなりあったらしいな - 233 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:22:22.48 ID:ZCbMZrbrd
- >>223
おそらく嘘やけど、関ヶ原で東軍に味方しようとした島津勢が方言理解されずに追い返されて西軍入りなんて逸話あるし - 269 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:27:01.96 ID:9GcGB4L50
- >>233
そんな話あるのか
でも今でもガチガチの方言なんて何言ってるかわからんから当時だとあながち嘘でもない気がするわ - 245 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:23:58.78 ID:usNfzm600
- >>223
文字通りそれぞれの藩が国やったんやな
中世ヨーロッパみたいや - 251 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:24:46.82 ID:a7+mzBiRp
- >>245
ドイツの諸邦って感じやな - 258 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:25:58.73 ID:usNfzm600
- >>251
関税同盟結んで国力強化するぞ - 246 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:24:05.38 ID:MY77kpX70
- >>223
戦国時代も手紙やりとりしとるし大丈夫やろ - 264 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:26:17.71 ID:Kker0gOR0
- >>223
江戸屋敷もあるし、江戸住みは結構交流あったのが救いなのかもね
あとはちょくちょく引越しさせられてた藩もあって、そういうところが文化風土を程よく伝播してた - 206 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:17:54.42 ID:I88Rkv1H0
- おじいちゃんの話でも知らんかったこととか一杯あるから今のうちに年寄りから話聞きまくっといた方がええよな
- 210 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:18:38.97 ID:BQiEiQxD0
- その田園都市線のたまプラとかのあたりは線路が引かれる前は山奥も山奥で一日掛けて行商に行ってたとか聞いたな
- 218 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:19:47.19 ID:usNfzm600
- >>210
麻生の飛び地とかも昔生糸作ってたときの名残りとかいうし
都筑には弥生時代に地方政権あったり面白いよな - 227 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:21:30.60 ID:YnqlnQW30
- >>218
絹なのに麻なんだ・・・ - 239 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:23:06.86 ID:usNfzm600
- >>227
麻が生えてたんやろなぁ - 237 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:22:47.23 ID:YnqlnQW30
- >>210
東海道が山越え断念して海に出るくらいだからなぁ
鎌倉街道できるまではほんと通行すら無理って思える所だったんだろう - 212 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:18:59.85 ID:YOGpxCDB0
- 文化人類学の範疇はもう遺伝子研究で大分科学的に証明出来るようになってきたからな
明治初期くらいだとアイヌ人はコーカソイド(死後)扱いされてたし
借用語と兄弟語辺りの区別も結構ガバってた - 216 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:19:45.15 ID:7IJUP8MDr
- 結構面白いスレだと思うぞ
Jにあるまじき学的なスレ
ワイは第二次世界大戦がすこすこのすこ - 226 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:21:23.01 ID:V9NslFip0
- 國學院はいいぞ
1階のうどんがうまい
2階はぶっちゃけ微妙
とにかくうどんがうまい - 231 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:22:08.49 ID:QKoh+uEVx
- 地元の名産みたいなのが民俗学者の入れ知恵だったみたいで草生えた
- 232 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:22:11.01 ID:40D4JVaz0
- 学生時代にくずし字解読AI欲しかったわ
- 236 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:22:46.72 ID:YOGpxCDB0
- 民族、人種って区分もナンセンスになって来てるよな
新モンゴロイド、古モンゴロイドの様な区分も便利だから使うけど最早無意味なもの人の流れに付随して言語や文化の伝搬もより科学的根拠に基づいて推察出来るようになってきた
もちろん、民族意識とか伝承みたいなのは別やが
- 241 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:23:22.76 ID:40D4JVaz0
- >>236
せやから民族よりも文化人類学って名前が主流になったんやろな - 247 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:24:25.22 ID:ZCbMZrbrd
- >>241
そこは民族学と民俗学が区別しにくいからやないか - 240 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:23:08.31 ID:Q7x5dG+q0
- 近所の古墳が戦中に高射陣地に改修されたりしながらも残ったものなんやけど
どういう経緯や手続きを踏んでそこに陣地構築したのか知りたいわ - 254 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:25:35.81 ID:MY77kpX70
- >>240
古墳は高台の丘やからな見渡しええし - 242 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:23:37.05 ID:J9QrCgim0
- 古墳は昭和30年代からの宅地化でかなりの数がぶっ壊されとるな
昔は調査なんかガバガバで開発しとったし - 250 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:24:34.03 ID:usNfzm600
- >>242
正直古墳とかどーでもええやろ
ワイらの墓やって2000年もてば遺跡やし - 261 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:26:10.39 ID:MY77kpX70
- >>242
大阪は酷いな - 249 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:24:33.27 ID:54KEHAMvd
- オニがどんな存在だったのか卒業してから考え始めた
オニという言葉には桃太郎の絵本なんかからは想像もつかないくらいの畏ろしさを感じる - 253 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:25:13.12 ID:usNfzm600
- >>249
意外とハンセン病とかそーいう暗喩なのかもしれんしな - 263 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:26:14.18 ID:54KEHAMvd
- >>253
ハンセン病の病人に食われんやろ
オニ=○○みたいに簡単に言えんのは確かやけど - 276 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:28:01.30 ID:YnqlnQW30
- >>249
歴史的には大江山の鬼が一番有名だと思うけど
それ以前から鬼という存在が各地で採用されてたのかどうかが気になる鬼という概念が流行る前に桃太郎が成敗したのはなんだったのか
- 256 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:25:44.80 ID:YnqlnQW30
- 駿河最大の古墳を道路建設で潰したんだよねたしか
最大はさすがに保存しとこうぜ - 259 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:26:05.22 ID:HPjZNTXS0
- 近所に高射砲陣地があったらしいけどネットで調べても大した情報ないわ
結局図書館行くなり人に話し聞くしか無いんやな - 260 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:26:10.10 ID:MLbxPUEu0
- ちょっと話違うんやけど戦中の道具とか集めとる人おらんか?
- 262 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:26:12.63 ID:40D4JVaz0
- 民俗学スレから微妙に離れるけど
仏舎利を納めたインド感丸出しドームなストゥーパが中国に渡り日本に伝わるうちに
五重塔の先っぽのおでん串になったりお墓の卒塔婆になったりしてるのすごくロマンあって好き - 265 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:26:26.48 ID:ArJzPKv7r
- 民俗学しかり郷土史学しかりどうやって新しい情報見つけてるんやろ
化石や遺物が出てくる訳じゃないだろうに - 275 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:27:52.30 ID:ZCbMZrbrd
- >>265
旧家の蔵が解体されるいう話になると駆けつける - 266 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:26:39.57 ID:tagMnFc60
- 稲川淳二ってすごい人だよな
- 267 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:26:41.39 ID:zUapDCZqM
- 専門知識の無い個人でも出来るもんなの?
- 273 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:27:49.84 ID:54KEHAMvd
- >>267
諸説あるって言えば多少荒唐無稽でもへーきへーき - 271 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:27:06.82 ID:2Bu/Xyfo0
- タイムテレビほんま欲しいよなあ
邪馬台国とかゴルゴダの丘での処刑とかアレクサンドロスの埋葬場所とかほんま見たい - 272 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:27:28.24 ID:I88Rkv1H0
- この分野って、その地域のおっさんとかが個人的に研究してたりするんか?
- 274 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 03:27:50.96 ID:/Jf1nJ3e0
- >>272
そんなもんやで
コメント