- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 17:31:47.78 ID:wMXXQuT90●
宇宙生物がいないとして、この銀河系余裕で開拓できる?
核融合に使うとされる木星のヘリウム3とかどれぐらいたっぷりあるの?
エネルギー生命体なら余裕でクリア可能な宇宙構造になってるの?
その他、問題になりそうなことはどんなこと?
※ SIはSuperIntelligenceの略。
※2 シンギュラリティは既に起きたものとする。ついに幕開け 人類期待の「宇宙産業」:日経ビジネス電子版
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/special/00316/宇宙は、無限か有限か? 夜空はなぜ暗いのか 解明の一歩はニュートンの「りんご」にあった?(本がすき。) – Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191219-00010000-honsuki-sctch- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 17:33:57.12 ID:rIDJFtkC0
- 最終到達点はアフィだろうな
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 17:41:21.39 ID:wMXXQuT90
とりあえず自分の調べた限りだと、
太陽光エネルギー、核融合・木星のヘリウム3の存在、
太陽系外の恒星が10光年以内に割とある。この3つから、数万年ぐらいは大丈夫だろう。いける。と見積もった。
10光年超の恒星がどれぐらいあるのかがやや気になっている点。- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 18:05:51.74 ID:4JhD1UdM0
- アメーバ状の知的微生物になる
- 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 18:13:27.46 ID:wMXXQuT90
- >>5
自分は光と量子コンピューティング・通信を利用した極小生物になると思ってるが。
そうすると宇宙旅行中、クッソ暇だろうなぁ。
ていうか、意識が光コンピューティングベースになって、光の速度になると、
その時点で時が止まるように感じるのかな?どうなるんだ? - 110 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 21:05:54.52 ID:pBjpqGSBM
- >>9
普通に主観時間止めるし、自己を増殖させて遠くに撒くことになると思う
クローンが旅する感じグレッグイーガンの小説まんまだが
- 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 18:08:16.15 ID:RrDMTz/p0
- それより黄金だろ
地球では掘り尽くしたぞ
- 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 18:16:45.98 ID:wMXXQuT90
- >>6
隕石とかにクッソレアメタル詰まってて
捕縛すれば何百兆円もするらしいじゃん。
だからその辺は余裕じゃねえの?それに金も一応人工的に作れるらしいぞ。
加速器を使うとかで。クッソ少しずつしか作れないかもしれないけど。 - 122 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 21:25:59.04 ID:2+1U83NCM
- >>6
そりゃアヌンナキが鉱山用奴隷ロボットとして人間を作り
地球表面のものは放り尽くしちゃったもんな🙀 - 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 18:10:26.45 ID:7KQPClGt0
- んなことより働かなくていい世の中作れ
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 18:17:53.77 ID:wMXXQuT90
- >>8
それな。シンギュラリティが解決するからちょっと待ってろ。 - 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 18:16:40.33 ID:OUHrYMt80
- ダイソン球とか作れるレベルで自由に使えるならもうどこへでもいけるんとちゃうの
FTL技術が必要になるだろうが - 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 18:21:55.47 ID:wMXXQuT90
- >>10
ダイソン球が作れるレベルを考慮している。
どこでもいけるかなぁ?ワクワク。FTL技術はシンギュラリティ後でも難しいんじゃないかと思ってる。
FTL技術があればどこでもいけるはずだが、
地球に宇宙船が大量に来ていない様子を見ると、
FTL技術はかなり限られた文明のみが保有する可能性のある技術ではないかな。 - 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 18:18:45.43 ID:dtxYr72T0
- 知識や技術で補えるなら別だけど
放射線の被ばくに肉体が保たんのを何とかしないとね - 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 18:26:34.29 ID:wMXXQuT90
- >>13
とりあえず鉛で覆おう。(提案
福1の時に学んだが、鉛がベストなんだろ。
鉄でも密度的に充分だろ?
鉛や鉄なら大量にあるんだろ。宇宙は鉄を生成するためにあるとか言われるぐらいだし。
放射線って宇宙中にやばいぐらい蔓延してるの?
重力は重力発生型コロニー金掛ければ作れるってNASAが発表してたの見たから行けるなと思ってたけど、
放射線の問題は考えてなかったなぁ。 - 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 18:42:21.28 ID:X9Rr3zJUa
- >>16
超高速で飛んでどこかで停まること考えると船体クソ重いのまずいんじゃね - 44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 19:40:19.02 ID:BxokrqqJd
- >>16
水でいいよ
水は人間に必要な物だから無駄にならない
あるいは植物工場で覆うとかね
鉛とかの遮蔽材は余計な重量が増えて無駄に燃料消費する - 109 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 21:04:24.78 ID:wMXXQuT90
- >>44
水もありだったね。
食料工場とか、リサイクル施設とか、
色々防壁用途はありそう。 - 111 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 21:06:50.51 ID:BxokrqqJd
- >>109
一番過ごす時間が多いであろう寝室は中央に配置するとかね
そんな工夫と人口磁気圏で放射線はなんとかなると思う - 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 18:22:02.02 ID:IOjiMDoCa
- 核融合までだとごく近隣の恒星に無人探査機を送れるかも知んないけど
有人となると太陽系が限界だろね - 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 18:31:06.19 ID:wMXXQuT90
- >>15
数万年スパンで考えてるから
有人や人型はもうあまり考えてない。意識のアップロードが完了した後、って感じ。
それでどこまで宇宙開拓出来るのか?だな。
レイ・カーツワイルは宇宙が知性を持つ?とか言ってるけど。
シンギュラリティまではわかるけど、
何言ってんのかマジでわかんねぇ。 - 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 18:44:47.43 ID:OUHrYMt80
- もうダイソン球にエンジン付けよう
- 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 18:58:49.25 ID:wMXXQuT90
- >>20
どこかの恒星系を奪ってそうするしかない気もするが、
恒星とか糞重いからなるんだろそもそも。恒星からエネルギーを取って、蓄えて、超小型衛星やミラーなんかを使いながら光をコントロールして、
それかアンテナなんかの通信設備なんかにしながら進むのが良くないか?情報体になって進むっていうのが現実的じゃないかと思う。通信か内蔵かどちらを取るか知らぬが。
- 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 18:49:06.99 ID:h1+dL74e0
- 他の惑星に移住するのは、
設計図を引くだの、ボルトを締めるだのを人間が自分でやってる間は到底無理ボタン押して一晩寝たら、朝には最新鋭の宇宙船をナノロボットが自分で設計して自分で建設し終わってるような世界じゃないと
とてもじゃないが他の惑星に住むなんて無理だよ。だって大気圏に出るためだけに、1000人が3年間、毎日ウ●コを我慢してるみたいな顔して徹夜で土日返上で頑張って
それでやっとシャーペンの芯みたいなほっそいロケットを打ち上げて喜んでる状態だからね人類は。 - 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 18:53:07.09 ID:vzIWb5r3p
- 絶対安全なシャブが開発されたらそこで終わりだと思う
マトリックスにもスタートレックにもならない
欲望の限界が人間の限界 - 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 19:09:13.38 ID:wMXXQuT90
- >>23
BMI(Brain Machine Interface)で解決出来そうだが。
後はドラッグでも出来るか。自分は一定数現実的に深・遠宇宙進出を目指していく団体があるという現実感のもと話を進めたい。
現に俺はドーパミン薄くて、それなりに楽Cし。シンギュラリティ後の意識を持った機械達が、
資源と新天地を求めて宇宙を放浪するなんて浪漫あるだろ? - 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 18:55:52.11 ID:drm4Bzau0
- 宇宙人が地球なんて文明が遅れた星に来るはずないだろ
なんてことを言う人がいるから宇宙を自在に行き来できるようになったら
より優れた文明の星に教えを請いに行くんだろう - 37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 19:22:33.30 ID:wMXXQuT90
- >>25
どうだろうな。
まぁ、シンギュラリティ後だから、
計算速度と深宇宙的に、宇宙に教えを請いに行くよりも、計算したほうが早いやん
みたいなことになりそうだけど。それを上回る銀河帝国を見つけられるかどうか。深宇宙とどうコンタクトを取れるかどうか。
かなりギリ臭い。だからコンタクトを取ってこなかったんだろうなぁって容易に想像できる。うーん、フェルミパラドックスとも繋がってるんだよな。
と、ドレイクの方程式か。 - 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 18:58:44.68 ID:0flZMcWn0
- オメガポイントに到達するんだろ
もう一つシミュレーション宇宙を作って自分たちの意識をそこにコピーして永遠に繁栄を続ける
もともとの宇宙が消えるとしても時間の進みかたを極端に速く設定すればほぼ無限に世界が続く - 40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 19:31:59.77 ID:wMXXQuT90
- >>26
オメガポイントって到達っていう概念でいいのか?
まぁ、シミュレーションしちゃえ!ってのはわかるんだけど、
現実的に深宇宙を探索する後シンギュラリティやポスト・ヒューマンが存在すると仮定する。ていうかさぁ、
宇宙ってやっぱり広すぎて、FTL超える何かを用意しなきゃ銀河系開拓とかしててもそんな深い意味なくなる?
それとも、
自分はまだ見てないが、アルドノア・ゼロみたいに開拓民との戦争という名の物理的コミュニケーションを取れるんだろうか。でもどうなんだろうな、未来でも100光年先ぐらいまでならギリ文明間同士としてコミュニケーション取れてると思うんだよな。
だから多分、カルダシェフ・スケールのタイプ2ぐらいまではギリ行けると思うんだよな。
そこから先は自分的には完全に未知の領域だが。 - 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 19:04:54.43 ID:VVYqaG5q0
- 自己複製するロボットが出現
銀河に拡散
おわり - 45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 19:40:35.51 ID:wMXXQuT90
- >>29
これが出来るか。が問題だな。
実際構造上と物理法則上宇宙はそれが可能なのか。たぶん出来るんじゃないかと思ってこのスレを立ててみたわけだが。
出来るよねぇ?で、それに人類が載ってようが載ってなかろうがあまりそれは関係ないかな。
極小で済めば、別にこれで行けると思うんだよな。まぁ、そこまでする理由、シンギュラリティ側にどこまであるんだろうみたいな
感触があって、で、なんでその自己複製ロボットが着てないのかってのが気になるなぁぐらいで。 - 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 19:16:44.62 ID:jagoXyi70
- 寿命とか世代交代の問題が解決して
宇宙空間で燃料とかも採取して永久機関で旅できるなら
どこまでもいけるのか - 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 19:17:06.34 ID:3ahdmeJNa
- 技術が向上しても
ヒューマンどもの根本は変わらない - 88 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 20:35:44.18 ID:wMXXQuT90
- >>34
ポスト・ヒューマン以後だな。 - 39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 19:30:36.14 ID:OUHrYMt80
- フェルミに関しては俺は単純に生命、文明が生まれて十分に発達するまでのスパンが長すぎて
二つ以上の宇宙文明が同じ年代に存在することがないんじゃないかと思ってる
宇宙船が過去地球に来たけど恐竜しかいなかったから帰ったって可能性、普通にあるだろ - 103 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 20:54:43.04 ID:wMXXQuT90
- >>39
フェルミパラドックスについては正直色々ありすぎてな。
自分も幾つかは考えてみているが、その時が来るのを待ちたいかな派。
後はもう一つこのスレの趣旨、人類かSIが宇宙進出する。 - 43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 19:36:30.17 ID:h1+dL74e0
- 自我を理解してない人が多いな
自我をデータ化して2体の機械の身体に転送したら 「2つの機械の肉体をもつ自分」 ってのが出現しない限り
自我のコピーが出来たとは言えないんだよ。単に元のデータとは無関係な「人格みたいなもの」が2個増えただけなのそれは。
- 46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 19:41:22.42 ID:X9Rr3zJUa
- >>43
それ唯物論と観念論だかの違いの話でデータ化で当人のコピーが作れると思ってる人間に対してわかってないだの説く話と違うから - 50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 19:44:16.03 ID:h1+dL74e0
- >>46
まぁ簡単にいえば実現不可能だって言ってるだけだが
たとえ話にしないと理解できないこともあるからな唯物論だろうが観念論だろうがどんな哲学的な操作をしても一般世界で質量保存の法則は破られない
それと一緒 - 54 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 19:49:25.66 ID:X9Rr3zJUa
- >>50
めっちゃずれてる🤗
人格のデータ化とコピーが可能と考えてる人間は意識だか記憶だか個人を個人たらしめる全てが数値に置換可能なデータに過ぎないと考えてるんだよ
そこにそれは違うだの不可能だの言っても無意味 - 56 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 19:51:41.99 ID:OUHrYMt80
- >>54
違うでしょ
だってそれ意識をアップロードしてるんじゃなくて
人間が滅んでデータ人間が生まれてるだけだもの
データ人間の文明は続いていくだろうけどね - 60 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 19:56:26.09 ID:X9Rr3zJUa
- >>56
だからそれスワンプマンの話であって決着つかねえから🤗
それを論じるのが無意味とは言わないけど宇宙ヨタトークにまつわる人格データ化って枝葉の部分に答えも出ないのに延々絡んでるのは鬱陶しい - 65 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 20:06:46.41 ID:OUHrYMt80
- >>60
そっちが無限後退してるだけじゃん
こちらとしてはスワンプマンはスワンプマンという新人類で構わんと言っている - 69 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 20:09:40.33 ID:X9Rr3zJUa
- >>65
それスワンプマンを新人類っていう別物として見ちゃってるじゃん🤗
俺に言わせればスワンプマンはもうほぼほぼ本人であり本人扱いでいいでしょだからな
その考えの違いは埋まらないし何か説いても無駄だぞ - 76 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 20:18:03.35 ID:OUHrYMt80
- >>69
お前クローンが本人とか言い出しそうだな - 81 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 20:22:45.01 ID:X9Rr3zJUa
- >>76
クローンは人格のコピーとかと無縁なものだし本人たりえないでしょ
なに言い出してるの?🤗 - 58 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 19:55:32.16 ID:h1+dL74e0
- >>54
だからその理屈の根本的な矛盾をついてぼろぼろに滅ぼしてるのが俺のレスだよ
どんなに信じようが俺の理屈は崩せないが相手側は語彙論でも意味不明になってる元データとコピーは 「元」 「コピー」って2つの対象を指し示してる時点で最低限「2つ」のものだろ?
つまり元とコピーは別物。この理屈は絶対に破られない - 48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 19:43:10.01 ID:BxokrqqJd
- とりあえずスターショット計画とかで他の恒星を探査するのが先かな
- 49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 19:44:02.14 ID:X9Rr3zJUa
- 進んでるのスターショット計画って
- 51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 19:45:31.97 ID:BxokrqqJd
- >>49
技術の進化待ち - 55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 19:50:39.27 ID:h1+dL74e0
- そもそも新しい惑星に対する憧憬って人類にあるのか?
たとえば直近の火星か金星に住みたいかって言われて 「住みたい」って答える人間がどれだけ居るんだよw地球に居るのとまったく変わりないけど実は火星なんだ ってレベルの環境が整って初めて重い腰をあげる程度だろ
- 57 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 19:54:31.69 ID:BxokrqqJd
- >>55
地球上であってもそういう土地多いよ
物凄く住みにくい場所でも人は住んでる
そんな土地でも住んでやろうという人は僅かだが存在する
彼らによって地球上のほとんどの土地に人類が住み着いた
イーロンマスクもその一人だ - 66 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 20:07:10.09 ID:h1+dL74e0
- >>57
地球だから我慢できるんじゃないのか
火星だから喜んでいくってこと? それはモチベーションとしてちょっとどうだろうな。人間が他の惑星に大量に移住するとして
単に地球が最悪な環境だから仕方なく新天地へ難民として移動するような最悪のケースぐらいしか思い浮かばん - 70 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 20:10:19.72 ID:BxokrqqJd
- >>66
実際火星に移住したい人はたくさん居る
前に募集してて20万人応募あったよ
片道切符なのに
まぁ計画は頓挫したけど - 117 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 21:16:49.41 ID:wMXXQuT90
- >>55
太陽や月のヘリウム3からのエネルギー源だけに限定されるから
将来的には、本格的な宇宙進出をすると思う。 - 59 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 19:56:24.47 ID:hyRzahqo0
- 人類が本格的に宇宙進出する前に、地球の衛星軌道がスペースデブリだらけになって、まともに地球から宇宙にロケットを飛ばせなくなる。
人類は地球に閉じ込められる。
この未来を現行人類が回避できるかどうかは知らん。 - 62 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 19:57:19.46 ID:BxokrqqJd
- >>59
デブリ屋を信じろ - 64 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 20:03:36.32 ID:h1+dL74e0
- シンギュラリティを前提とするなら
シンギュラリティってのを屏風から追い出してくれないと話にならないだろAIが人知を超えるものになる予兆みたいなものは存在するんか?
- 83 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 20:25:21.19 ID:qyIfoVZm0
- >>64
ないし
仮にAIが知性を持ったら生まれながらの奴隷である自分の存在に絶望してジサツすると言われてるな - 85 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 20:30:47.64 ID:X9Rr3zJUa
- >>83
すげえ速度で進歩するらしいのに奴隷身分から脱出とかも出来ずジサツする超知性ってロマンないな - 67 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 20:07:49.31 ID:BxokrqqJd
- スターショット計画的なやつでいいならかなり遠くに行けるよね
人間が行くとなると大変だけど - 68 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 20:09:06.60 ID:v/jIfW+Z0
- 重力を操作できるようになればヘリウム3もトリチウムもいらないD-D反応型核融合炉や縮退炉が作れるだろう
- 71 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 20:11:44.43 ID:h1+dL74e0
- ボイジャーが直近のシリウスまで行くのに10万年だっけ?
だってシリウスなんて「こいつガチで近いところにあるな」って感覚的に分かるレベルでビカビカに光ってるじゃん
それですら10万年とか。。。月を地球みたいに作り替えた方が手っ取り早い気がするわ
- 72 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 20:12:05.30 ID:xwX5QshL0
- 1G加速も1年続ければ光速の99.9%とかまでいける
これにコールドスリーブ技術を組み合わせればまあアルファケンタウリ星系までは旅行できるだろうな - 79 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 20:21:18.99 ID:KZzLUvRz0
- 物理的な移動は残念ながら頓挫しそうだなあ
DNAの直接的保護には確実に失敗するのでデータにして現地で分子レベルからやるしかない
磁場の制御にもエネルギーを使うから究極的には恒星系をそのまま運んだほうが効率がいいはずだけど
そんなことはできるわけがないよね、だって恒星系を人為的に維持するためにはより巨大な恒星系のエネルギーが必要だから観測は量子もつれの超光速通信が可能で開発されればあとは飛ばすだけだけど
超小型化された観測機の開発に成功しても初速の光速の数%限界であとは待つだけ
自己組織化したAIによる製造→技術開発→観測→拠点構築→製造をもってしても
人間の文明と寿命の強度からして大した情報は得られないだろう地球上で壮大なシミュレーションをし続けるのが限界だろうな
- 126 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 21:37:27.34 ID:wMXXQuT90
- >>79
とりあえずポスト・ヒューマン目指すってことで! - 127 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 21:40:24.70 ID:hyRzahqo0
- >>126
頑張ってくれ
若い君たちに期待している - 84 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 20:30:01.40 ID:g6K3HBNP0
- ダイソン球作って恒星から直接エネルギーとれるなら、チマチマ核融合して僅かなエネルギーとる必要ないわ。
- 86 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 20:31:56.22 ID:wMXXQuT90
- スターウォーズやってて笑った。
- 87 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 20:34:00.69 ID:ejhtOi/S0
- その文明レベルになったら地球の大きさのの粒子加速器とか望遠鏡とか重力波検出機とか作って科学力をさらにブーストさせれる
- 89 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 20:36:41.54 ID:NQ7+zFdJ0
- あらゆる問題をクリアして光速で移動できる恒星間宇宙船ができれば
一年で1光年近づくことができる
我々の天の川銀河の直径は10万6千光年らしいからお察し
人間がいける距離なんて蟻が地球を旅しようとするものだな
いやミトコンドリアか - 90 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 20:36:49.70 ID:h1+dL74e0
- そもそも 「これからのビジネスは宇宙」 って言ってるのは負け組だけだからな
実際はビジネスの中核は 医療 エネルギー 金融 の3本柱。
そこに入れて貰えない格下が(つまりイーロンマスクとか堀江とか)が宇宙に興味を抱いてる。実際問題、宇宙なんかより大事なのは医療とエネルギーなんだよ。
>>1もこのスレの伸び具合をよく考えて一緒に反省しような。 - 95 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 20:46:32.76 ID:BxokrqqJd
- >>90
夢の無い奴め
イーロンマスクはビジネスの為に火星に生きたいんじゃないと思うよ
結果的にはビジネスになるかもしれないけど
彼にとってビジネスは火星に人類が進出するための手段に過ぎない - 128 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 21:40:47.29 ID:2+1U83NCM
- >>90
ビジネスの中核なら普通にITやろ
金融も医療もITが全部下支えだよそのITを支える一貫として通信衛星やらGPSやら観測衛星やらの宇宙技術があるんや😾
- 91 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 20:37:04.60 ID:1wRCv79o0
- その前に温暖化で滅ぶ
- 93 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 20:44:12.59 ID:BxokrqqJd
- 人間が行くとして…
まずはスターショット計画で地球と環境が似た星を探し出すのが先
付いてから住めませんでしたはイヤだからね
で、リング状の人口重力居住区を持つ巨大な宇宙船で何世代も世代交代しながら行くしかないかなぁ
船がデカいと遅いよなぁコールドスリープが出来るならもっと少人数で小型で速い船が使えるけど
船の燃料がなぁ
無事辿り着いたとしてどうやって減速するかも問題 - 96 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 20:46:50.66 ID:5K0tgkKZ0
- 他の太陽系開拓するのってダイソン球レベルで太陽エネルギーをフル活用しないと無理っていう話もあるからな
無理ゲーなのでは?
実際この銀河系内に先行した文明があってもおかしくないはずなのにそいつらを観測できないってことは
先行文明は宇宙進出できずに滅んでるってことだろう - 99 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 20:52:19.95 ID:ttcHZmvt0
- >>96
開拓する星の目星をつけるのすら困難だからな
宇宙観測すら遠くから眺めるだけで精一杯だし - 101 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 20:53:04.00 ID:BxokrqqJd
- >>96
いやいや太陽系のエネルギーをフル活用するというよりも、どれだけ高いエネルギーをどれだけ軽く保存して運べるかにかかってる
他の恒星系に如何に早く着いてちゃんと減速出来るかどうかはこれ次第
ダイソン球がどうのこうのとかいう話ではない
そのためには核融合だけでは多分無理で、対消滅エンジンが必要なんじゃないかな
あるいは恒星間物質をもっと効率良く集められるようにするとか - 100 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 20:52:37.25 ID:6Ca3ysV1a
- セイコーインスツルメンツがどこに行くんだ
- 102 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 20:53:40.92 ID:HXmja7PF0
- めっちゃ発達したら
自動的に
バーチャル化して母体となるステッィクコンピューターみたいなちっちゃいハードウェア(燃料や速度の観点から有利)で宇宙を航行する
或いは宇宙の各所にサーバーだけ置いといて人間=データは電波状態で飛ぶ
というのが理屈っぽいSFの通説だ技術発展すげえ!→でも宇宙船に人間乗せて飛ばします!
これやるともうエンタメSF認定 - 106 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 20:58:54.27 ID:BxokrqqJd
- >>102
でもそれじゃそのコンピュータが壊れたら終わりだよね
生身の体が行かないとその星に住んだりも出来ないしその星で3Dプリンタ的にDNA作るか
- 135 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 21:55:18.12 ID:wMXXQuT90
- >>102
自分もこうなると思うけど、シンギュラリティが起こったらどうなるかはわからないと
思っている。
多分変な何かになると思うけどな。 - 105 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 20:56:21.09 ID:X9Rr3zJUa
- 商業核融合炉って未来感あるな
量子コンピューターなんかもついこの前までヨタ話だったのがいつの間にか実現して商用にまでなってるし意外と核融合も近いうちにモノになったりしてな - 137 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 22:13:22.63 ID:wMXXQuT90
- >>105
ITERと同じ時期にどこかが核融合の実現とかredditのFuturologyで見たよ。 - 108 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 21:03:32.43 ID:uTFiD15c0
- 錬金術が可能になる
- 113 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 21:10:04.75 ID:YYlkwXy20
- 人類に宇宙開発は無理。
- 115 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 21:11:19.13 ID:pBjpqGSBM
- 宇宙進出するなら人体捨てるのは最低条件になると思う
まあシンギュラリティ来て意識のソフトプロブレムが解ければ、主観(意識)をエクスポートするとか、主観があるとかないとかはある程度決着つくだろう
そんな時代に今と同じ価値観を持っているかは不明 - 116 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 21:13:00.02 ID:X9Rr3zJUa
- そういやまた太陽系の外からなんか来てる言ってたよな
- 120 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 21:24:38.22 ID:2+1U83NCM
- まじかー😾
- 129 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 21:42:26.28 ID:BxokrqqJd
- AIやらデータが他の星まで行ったとして何の意味がある?
せいぜい観測して地球にデータ送ってくるだけでしょ?
いつか壊れて無くなるだろうし
やっぱり生の人間が行って住んで増やさないと活動範囲広がったとは言えないんじゃないか目的地のエネルギー・資源使って自己修復・自己増殖できるナノマシンならいいかもしれないけど、それはもう新しい生命だと思う
- 131 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 21:42:57.65 ID:X9Rr3zJUa
- 縮退炉ってどうやってブラホからエネルギー取り出すのよね
あのなんだかよくわからないペンローズ過程とかいうのやるの - 133 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 21:48:01.97 ID:sORS8PJvM
- 光速の速さで移動なんて無理なんだから地道に長さ一光年くらいの構造物を作っていって
その先端に住む人が地球から一光年先に到達出来るようにすればいいんだよ - 134 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 21:50:39.02 ID:2+1U83NCM
- まあ人類が宇宙探索するのは無理じゃないかな
トランスフォーマーみたいにロボットの身体に
人並み以上の知能持たせないとそして多分それが人類に課せられてる課題なのだろう
既存のタンパク質有機生命体を越えるものを作るよう
何者かが人間を仕向けている我々がコンピュータプログラムを動かすように
我々もまた何者かに使令され課題解決プログラムとして稼働している😾 - 139 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 22:15:55.16 ID:wMXXQuT90
- ふむふむ。
楽しかったー。とりあえず、ポスト・ヒューマン、不老不死、シンギュラリティの3つがあれば、
割とどこまでも行けそうだな。と思いました。 - 140 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/20(金) 22:25:56.46 ID:8EJblTTA0
- その前に地球温暖化で人類絶滅しそうだけど
コメント