4月に有給20日貰ってそれを即消化して退職するのが一番コスパいいぞ!3月末にやめるやつはバカ!

サムネイル
1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/04/11(木) 21:51:30.88 ID:b8Ouv2Aa0
2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/04/11(木) 21:51:48.59 ID:b8Ouv2Aa0
20万円捨てるようなものだ
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/04/11(木) 21:52:09.16 ID:I6c7b6Gi0
ボーナスまで待てや
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/04/11(木) 21:52:09.32 ID:78pyDCfp0
会社によって有給支給日なんか違うだろ
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/04/11(木) 21:55:44.64 ID:+SMKW6Ch0
>>4
会社じゃなくてその従業員の入社時期
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/04/11(木) 21:57:01.66 ID:b8Ouv2Aa0
>>9
うちは一律4月だが?
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/04/11(木) 21:57:43.58 ID:+SMKW6Ch0
>>12
法律守ってない企業のことなんて知らんよ
49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/04/11(木) 22:23:46.20 ID:mN0V8F7WM
>>14
社員と入社時期にかかわらず年度に合わせて有給支給日決めるための補正は法律上も認められてる。
完全に消化できるなら、入社時期から強制的に年度にずらさせると、損しないどころか1日有給増えることある。
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/04/11(木) 21:59:44.58 ID:YbgGI4ap0
>>12
年間5日の消化義務により、全従業員の有休付与日を4月に揃えた会社が増えたみたいよ
39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/04/11(木) 22:16:36.87 ID:df+i3NEN0
>>19
バラバラだと訳分からんもんな
制裁食らって罰金もばからしいし
42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/04/11(木) 22:18:39.83 ID:+SMKW6Ch0
>>39
最初に入社年月日を登録しときゃ給与計算ソフトが勝手に計算して付与して従業員に伝えてくれるよ

お前らまだ昭和にいるの?

61 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/04/11(木) 22:32:56.26 ID:mN0V8F7WM
>>19
うちは12/30~1/3を出勤日にして、有給取得したことにするってなったよ。労基も認めた。
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/04/11(木) 21:57:46.42 ID:78pyDCfp0
>>9
それもまた会社によるだろ
支給日から逆算して入社時期に応じた日数にすればいいだけなんだから
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/04/11(木) 22:00:17.35 ID:+SMKW6Ch0
>>15
労基法に上乗せで付与するならまあわかるけど
半年経った時点で法定分の有給付与しなかったらその時点で違法やで
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/04/11(木) 22:03:01.62 ID:78pyDCfp0
>>22
一年目ならそりゃそうだろとしか
なんでその後の支給日まで入社時期にあわせんだよ
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/04/11(木) 22:07:10.54 ID:kN0ot26aM
>>26
ほんこれ
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/04/11(木) 22:08:58.71 ID:+SMKW6Ch0
>>26
そりゃ法律の規定に基づいて法定発生分を付与する方が楽だから

そこでよくわからん調整までして全従業員の有給付与の時期を合わせるメリットはなんなの?

30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/04/11(木) 22:10:04.87 ID:kN0ot26aM
>>29
普通に考えて入社1年目以外は全員一律の付与日にしたほうが楽だろ
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/04/11(木) 22:14:26.10 ID:+SMKW6Ch0
>>30
楽って何が?
有給休暇の付与なんて給与計算ソフトが勝手にやってくれるでしょ

まさか毎月「えーっとこの人は4月入社で勤続100ヶ月目だから有給休暇の発生は、、、」って手で計算してるの??

37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/04/11(木) 22:14:57.28 ID:kN0ot26aM
>>34
いや、してないけど?
57 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/04/11(木) 22:31:04.86 ID:mN0V8F7WM
>>34
給与計算ソフトの有給は実際に取得してなくても取得したように改竄できるから。
物理的にタイムカードが残ってた時代とちがって電子データはいくらでも改竄できるから、データ上は全従業員残業ゼロだし有給も完全消化だよ。
年中無休なのに、全従業員が日曜やすみな記録になってたのに労基が気づかなかったのに経営側がホッとしてた(記録捏造のミスをやらかした派遣は翌年契約更新されなかった)。
60 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/04/11(木) 22:32:41.04 ID:+SMKW6Ch0
>>57
改竄ガー言い始めるなら紙に手で書いて管理する方がよっぽど不正できるよね
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/04/11(木) 21:52:21.00 ID:vhjNPZtrM
ひろゆきとか堀江の信者って哀れだよな
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/04/11(木) 21:53:00.53 ID:ceyVQr5F0
有給は10月では?
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/04/11(木) 21:55:09.48 ID:+SMKW6Ch0
>>6
4月入社なら半年後だから10月だね
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/04/11(木) 21:55:08.85 ID:8KedkPYM0
有給って1月からでは?
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/04/11(木) 21:56:36.35 ID:6sG0b1tg0
最初から20日くれるなんて超優良企業やん
普通は7年かかる
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/04/11(木) 21:56:50.95 ID:YbgGI4ap0
まともな会社は入社日に10日付与される
ブラックは労基法に定められた通りで、入社6ヶ月後に10日付与
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/04/11(木) 21:57:06.78 ID:wNSLlKKA0
あとちょっと頑張ったらボーナスじゃん
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/04/11(木) 21:58:34.34 ID:wrnmYkB70
結婚出産忌引きも使え
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/04/11(木) 21:58:51.45 ID:IpAmLFPZ0
新入社員にも20日与えられて年10は取らせるようになってんだけど
不公平だわ
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/04/11(木) 22:00:02.85 ID:YbgGI4ap0
>>17
大企業だろそれ
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/04/11(木) 21:59:25.95 ID:x58+pojg0
1月にもらったから11日分使ってやめた
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/04/11(木) 22:00:02.82 ID:TH5YgxJP0
ボーナスもらってからのほうがいいし、夏休みでしっかり休んでからのほうがいいし、とかやってる間に次のボーナスまであとわずか
辞めてる暇なんかない
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/04/11(木) 22:00:45.94 ID:Sqk24P7z0
公務員は4月採用その日から15日
翌年から1月に20日
これが普通だと思ってた
半年経ってはじめて10日とか労働基準法ブラックすぎるやろ
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/04/11(木) 22:01:18.02 ID:7SYelbc10
4月まで行ったなら6月のボーナスまで年休消化やろ
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/04/11(木) 22:01:57.49 ID:+qAR7eno0
コスパだけ考えろ
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/04/11(木) 22:04:11.06 ID:Sqk24P7z0
あと4月採用で初任給5月末支給の会社とかやばいよね
基本給当月払い残業代翌月払いの公務員を基準に民間も準拠すべき
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/04/11(木) 22:11:55.36 ID:+SMKW6Ch0
例えば4月一斉付与なんてしたら
みんな3月に時効直前の有給消化したいじゃん?
一斉に休まれたら会社も当の従業員らも困ると思うんだけど
一斉付与で誰がどんな得をするの?
会社経営してる側だけど全く理解できんわ
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/04/11(木) 22:13:11.98 ID:kN0ot26aM
>>31
管理が楽、以上
Large70勤務だけど一斉なんで
そこらの中小零細はしらんけどさ
38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/04/11(木) 22:15:39.83 ID:+SMKW6Ch0
>>32
Large70だと逆に無能な働かないおじさんがたくさんいるだろうし
給与も有給休暇も手計算してそうだね😂
44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/04/11(木) 22:19:10.98 ID:kN0ot26aM
>>38
ホントな
中小零細だと無能な働かないおじさん"しか"いなさそうだけどw
48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/04/11(木) 22:22:47.14 ID:+SMKW6Ch0
>>44
いや、中小零細だと無能な働かないおじさんを養う余裕なんてないから潰れるか切るかの二択だよ

無能でも切られないような会社に滑り込めて良かったね
お前がうちの会社にいたらたぶん切ってると思うよ

50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/04/11(木) 22:23:50.65 ID:kN0ot26aM
>>48
無能な働かないおじさんさかいないからいつまでも中小零細なんじゃないの?
中小零細に有能な人なんていないだろw
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/04/11(木) 22:13:53.80 ID:U6P3pmbsr
次の仕事決まってないの?
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/04/11(木) 22:14:28.12 ID:kN0ot26aM
>>33
失業給付満額もらえよ
乞食精神が欠如してるぞ
36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/04/11(木) 22:14:47.21 ID:+bBoqvll0
何月まで働けばボーナス満額でるんだ?
41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/04/11(木) 22:17:58.01 ID:s4mA5tOb0
基準日知らないのかよ
43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/04/11(木) 22:18:58.80 ID:x1tS5mG90
金か顧客情報持ってトンズラよ
45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/04/11(木) 22:19:38.45 ID:mN0V8F7WM
反社会的勢力ではない民間企業は有給取ると懲戒つくから、マイナスになる。
55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/04/11(木) 22:29:14.48 ID:uihLDkus0
>>45
うちは1日3,000円で買い取ってくれるから有給は誰も使わないな
法律で決まったとかで強制的に5日消費させられるようになったけど
58 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/04/11(木) 22:31:11.50 ID:kN0ot26aM
>>55
3000円なんて格安で買い取られるのに使わないのかよ
20日買い取られても6万円か
さすがにナメられてるだろ
日給3000円って言われてるようなもんだぞ
63 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/04/11(木) 22:34:37.67 ID:uihLDkus0
>>58
年間休日110日に+20日休むとかマジでやったら業務に影響出るしな
納期落としたりしたら結局査定マイナスになるし、買い取ってくれるだけまだマシな経営者だと思ってる
65 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/04/11(木) 22:36:34.36 ID:b8Ouv2Aa0
>>63
かわいそうだ
年間休日120日+有給20日全消化してるやつも世の中にはたくさんいるのにな
格差だよ
47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/04/11(木) 22:22:13.48 ID:SFUY7kuN0
ウチの会社は1月
51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/04/11(木) 22:24:18.57 ID:xwBhpuWS0
消化してやめないパターンてできるんかな
おれ40日あるわ
53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/04/11(木) 22:25:34.73 ID:kN0ot26aM
>>51
時季変更権使われなければ消化はできるやろ
冷たくされるかもしれんが
62 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/04/11(木) 22:33:48.81 ID:qgM8rW8p0
3月に辞めた方が社会保険料引かれないからお得じゃないの?
64 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/04/11(木) 22:34:52.99 ID:b8Ouv2Aa0
>>62
なんで3月に辞めると社会保険料引かれないんだ?
どういう理屈だ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました