【画像】「カブアンドに切り替えて電気代が2倍に😭」貰える株も2倍になり嬉しい悲鳴が続出

1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 10:52:37.70 ID:IZKMJepr0

https://japan.cnet.com/article/35228406/
22万人以上の利用者が回答したという。

 調査によると、「カブアンド」利用者の平均年齢は43.4歳で、
30代から50代が全体の82.2%を占めた。
また、利用者の平均年収は628万円と、全国平均の460万円を大きく上回った。
さらに、年収800万円以上の高収入層は22.1%にのぼり、全国平均の約11%と比較しても多かった。

3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 10:53:18.06 ID:IZKMJepr0
年収微妙に高い意識高い利用者が多い模様
レス3番のサムネイル画像
レス3番のサムネイル画像
レス3番のサムネイル画像
レス3番のサムネイル画像
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 10:54:26.98 ID:NHihOmfL0
>>3
ダメじゃん
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 10:53:41.33 ID:IZKMJepr0
株がいっぱい貰えて嬉しい値!
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 10:53:46.95 ID:TtI0Gk9K0
流石にそれはない
旧電灯を維持できる関電管内でも切り替えて2倍にはならんやろ
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 10:54:02.42 ID:IZKMJepr0
前澤さん叩いてたアンチ、どーすんのこれ
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 10:54:14.78 ID:bGbAUjqr0
システムがわからない
ブロックチェーンみたいに無駄な計算させるのか?
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:00:18.28 ID:9PR8DIx+H
>>7
電力会社やで
単にサービスの値段が高いだけ
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 10:54:20.17 ID:wUrg9/mv0
どういうことだってばよ
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 10:54:40.20 ID:73n2GJt+0
自分でソーラパネル敷いたほうが安くなるね
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 10:55:20.09 ID:FTZHIhIU0
30代から50代の年収800万を高収入層に分類しないといけないほど落ちぶれたのか…
144 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:26:59.93 ID:ppDDL4G20
>>12
君いくら稼いでるの?
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 10:55:33.99 ID:r4ETGMcY0
脳弱釣れててくさ
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 10:55:35.44 ID:u6kKw4YE0
株がもらえてるんだろ?その分
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 10:56:02.49 ID:aRNh1X7L0
何事も簡単に儲かるような上手い話はないって今だにわからないバカが多いからこう言う商売が成り立つ こう言うのが成り立たないくらいに皆がまともになる日はこないんだろうな 頭が悪すぎるわ
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 10:56:45.79 ID:JUP37nAw0
比較しにくいから電力使用量書いて欲しいんだが
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 10:56:54.90 ID:etSKniTLM
大丈夫!大して調べもせずにカブアンドに入った君は情報強者だよ!
きっと株が貰えて大儲けできるよ、ガンバって🤗
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 10:56:58.41 ID:6mt3Vr1ZM
まぁ1月は寒かったから電気で暖取ってた奴らは軒並み電気代上がってるやろ
それ差っ引いても割高なんだろうけど
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 10:57:58.97 ID:A03QFoC/0
カブアンドの株でペイする予定だから数年待てって商売だろ
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 10:58:25.87 ID:awaD2OerM
狙い通りバカが釣れてるようで何より
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 10:58:26.21 ID:nfG7Deh80
電気代の単価とか見ずに契約したの?
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 10:58:36.42 ID:uOjj6NJP0
3年以内に上場できなければ株買取りますとか謳ってるけど上場失敗時点で株価ゴミになってね?
54 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:08:32.03 ID:LoGZ0oxY0
>>23
時価買い取りだから、上場出来ない時点で二束三文じゃね?
78 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:13:40.32 ID:yVqpKHgN0
>>23
株貰えるっていっても上場しなけりゃただの紙切れだよな
電子化されてるだろうから紙切れですらないソシャゲのデータみたいなもんか
極論一株一円だろうと買取ではあるし嘘にはならんからな
これを買う人のデータカモリストで高く売れそう
111 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:19:22.05 ID:qepgpyjCM
>>78
楽天ポイントとかも1ポイント1円の価値だし、1円で買い取って貰ったら十分だろう
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 10:59:21.46 ID:01m+HFAGa
新電力気になってるんだけど、ENEOSでんきって嫌儲的にはどういう評価なん?
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 10:59:29.68 ID:6PrCH42h0
電気は替える前にシミュレーションできるだろ
アホなのかな
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 10:59:52.39 ID:diimQTVg0
かっこ書きの小さい注意で、上限ないから場合によっては料金やばくなるかもしれないっすよ
って書いてあったのに
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:00:09.96 ID:we+4zDkq0
アマンレジデンス最上階の光熱費はこんなもんじゃないぞ貧民ども
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:00:21.56 ID:oLpgHBYz0
ネズミ講だよ
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:00:58.42 ID:s18v7PSU0
株って発行株数が増えていくほどに1株あたりの値段が下がっていくと思うんだが
株をポイントみたいにもらうほどに持ってる株の価値が下がっていくだけの仕組みなんじゃないんすかね…
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:01:32.54 ID:4Cd3Ox4fx
前澤のやつかw
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:01:51.64 ID:ng4D3ERN0
確かにもらえる株が増える
36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:02:30.61 ID:jUDfYbGIM
これがなんでこんな騒がれたのか正直わからん
なんなら遅いくらいの電力自由化とかに乗っかっただけで、ポイントの代わりにカブっていう特になにもって感じのじゃね
電力自由化なんて高くなったり安くなったりは利用者とかその時期次第なわけで
51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:07:30.57 ID:19L3MJ2d0
>>36
PR方法が目新しかっただけ
ほんとにただそれだけ
でも情弱釣るにはほんとに発想は素晴らしいと素直に思う
52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:08:06.71 ID:9PR8DIx+H
>>36
新nisaと株価の値上がりで株っていう単語にいいイメージが増したから
多分これ契約する層は株が売れるようになったら株価とか気にせず素直に喜んでくれると思う
38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:03:25.95 ID:ylAc5Tws0
希薄化しまくる株渡して得した気にさせる商法か
これに乗るのは凄え馬鹿だな
39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:03:44.97 ID:H0HGhfnZ0
倉庫部屋はただ電に切り替えた
ジーマーでタダになった
40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:04:12.40 ID:2VJZTYwV0
そもそも今でも上限設定してる新電力あるのか?
大体してなくね
41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:04:32.39 ID:0jT0AtED0
普通に成長株買ったほうが良くない?
45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:05:16.88 ID:q6fx8Tx00
>>41
カブアンドがその成長株なんですよ🤣
104 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:17:59.21 ID:bg7PIwvvH
>>41
同じお金払うならなんか貰えた方がお得だよね~みたいな感じだったのが思った以上に高すぎてこれなら乗り換えるか…ってなってるのだろう
42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:04:39.58 ID:QlYXu0rw0
夜間安くならないって🤣🤣🤣🤣
43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:04:48.30 ID:5RcUE5WQM
九州で8万って何に使えばいけるんやろ
44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:04:54.67 ID:QocC6YJO0
新電力系なんてほぼ従量電灯プランに勝てないだろ
昔は結構割安だったけど燃料費高騰で撤退も多いのに
79 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:14:08.07 ID:mCmXY8rg0
>>44
選べばあるよ
0円でんきとかかなり安い
3人世帯で使えば月1000円から2000円は違う
108 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:18:38.11 ID:dd8L29s+0
>>44
それはないわ
50A従量電灯Bなら今より年間2万円近く高くなるわ
46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:05:48.40 ID:5OMNy4Lv0
自分で考える力のない奴が飛びついた馬鹿の証明だよw
47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:05:59.51 ID:P3RQ5uzC0
これもしかして電気使うのやめれば株だけ2倍になって超得じゃないか?
61 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:09:31.69 ID:0/GR5cujd
>>47
使用料金に応じて株がもらえる仕組みだろ
49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:06:49.32 ID:4MbkkXMj0
先行するやつが一番儲かるとか言ってたけど、前に入ったやつより今入ったほうが得しててワロタ
50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:07:05.86 ID:ho8cVYd/0
結局前澤さんが儲けたかっただけなん?
55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:08:41.88 ID:NHihOmfL0
社会に役立つことすれば黙ってても儲かるんだけど
それをしたくないとすればこうやってこねくり回して儲けるしかなくなるよな
57 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:09:13.53 ID:JMqqFHdt0
俺もカブアンドに手を出したがモバイルだけだな
電気はやべーと感じたから手を出さなかった
まあ貴重なアクアエナジーだしな
60 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:09:26.62 ID:5vgpjgxGH
割高分の一部を株でキャッシュバック
家電量販店のポイント10%と同じ理屈
62 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:10:26.39 ID:FXGrxmRy0
こんなのに騙される馬鹿いるんだ
63 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:10:31.66 ID:6ZjpOElrH
新電力系で爆死ニュースさんざん見てきたのにいまさらひっかかるやついたのかよ
65 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:11:12.12 ID:ylnz0kBw0
ほんま情弱だらけやな
67 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:11:40.55 ID:ue2zfQG10
新プランで燃料費調整額の上限撤廃してくる電力会社多いよね
切り替え直後は確かに安くなるけど将来的にはどうなるか
68 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:11:44.50 ID:D3iTqHIC0
詐欺にしか見えんが
69 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:11:45.55 ID:aRNh1X7L0
こう言うほんとの情弱だと知りすらしないからハマらないけど半端に意識高い情弱って情弱ではないよな 情弱てのはテレビやら信用してるような団塊みたいな層とかインスタtiktokで一喜一憂するマイルドヤンキーみたいなのだろ この辺の情弱に適切な呼び方がない
73 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:13:01.34 ID:LSYIqxfm0
この界隈の人って
西野とかも好きそう
77 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:13:29.96 ID:HO2Jaz6wM
ここじゃないけど1月の電気代2倍くらいだったから全体で上がってんじゃねと思ったり
80 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:14:13.60 ID:kqD0zyRH0
新電力はビビるほどに高くなるからしゃーない
83 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:14:19.82 ID:dd8L29s+0
エルピオ電気が死んでテラセル電気に乗り換えてだいぶ経つけど今んとこ正解かな

ご使用量(kWh) 820
ご請求金額(円)27,357

163 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:34:59.62 ID:ytEutlI2H
>>83
俺も今年からテラセルにした
0円でんきも考えたけど70kwhは多分無理w
84 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:14:35.59 ID:9p58QeQa0
ビットコインでも買って10年くらい気絶してた方が儲かるだろ
86 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:14:39.75 ID:0V10r0Cp0
こいつのライン糞しつこくね?
88 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:15:06.14 ID:NyTQLc9v0
仕組みを理解せずに手を出すなよ
89 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:15:13.44 ID:JMqqFHdt0
カブアンドの格安SIMのスレになんかカブアンド信者みたいなのがいて戦ってんだよな
まあ格安SIMのスレってどこも必ず異様な信者が生まれるから前澤信者ってわけでもなさそうだったが
94 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:16:15.04 ID:YQYnrXBd0
>>89
堀江モバイルとかホリエモン信者しか入っても得ないしな
90 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:15:17.44 ID:nURCXM6B0
上手いこと言ってるだけで中抜きでは?
92 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:15:29.67 ID:SYaMqoHq0
シン・エナジーに切り替えて半年で2500円損したとか騒いでた俺がバカみたいだ
93 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:15:36.61 ID:KsX5ed950
マジで?w
95 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:16:23.44 ID:clxJClwod
情弱ワロタ
97 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:16:42.51 ID:e1Ui96SV0
>>1
年収600万程度じゃ全然富裕層じゃないし、一番バカなのって半端なFラン卒のこのぐらいの年収帯の人間だろ
103 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:17:50.88 ID:P/esZKyT0
電気の契約だけは大手電力会社にしとけ
新電力にする奴は馬鹿
107 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:18:22.02 ID:t5eRNcrH0
オクトパスエナジーにしときゃいいのに
109 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:18:48.74 ID:jX8+tFOWM
自分は賢いと思ってるバカがターゲット
新興宗教と同じ手口
110 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:19:08.17 ID:crLQTPol0
その分株もらえるからええやんw
112 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:19:24.55 ID:L4OvSX8i0
怖すぎる
113 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:19:51.79 ID:d4wkordE0
氷河期のゴミって年収も知能も低いんだな
あらゆる市場でカモにされてるじゃん
124 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:21:55.56 ID:UwBBw4bg0
>>113
氷河期に関わらず所得と知能は比例しない
ソースは自民党
114 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:19:55.07 ID:6XEHafM40
面白い商売を考えるなあ
料金は高くてゴミ株まで掴まされるのか
116 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:20:01.69 ID:QlYXu0rw0
夜間も電気代同じならエコキュートの意味が全く無くてワロタ
118 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:20:12.18 ID:nURCXM6B0
電気代なんてエアコン26度設定24時間暖房つけてても1.5万~2万なのにアホすぎる
122 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:20:45.49 ID:k6FObjK3C
当初に前澤が儲ける事にどうのって炎上しかけたが
それはビジネスとしてはいいのよ
ただ利用者が得しかないって話でもないならウィンウィンじゃないよねって
123 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:21:21.45 ID:6PrCH42h0
お前らみたいな独身で爪に火をともすような生活してるやつはタダ電みたいのが一番やろ
125 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:22:02.58 ID:IEZ+4upW0
家の電気代 1700円くらいなのに
127 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:22:49.81 ID:naGxcfmr0
タダ電も最初は一万円まで無料だったのが今は五千円まで無料に改悪されてる
128 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:23:02.02 ID:sUEZ2CG30
考えて理解して変えたなら納得して受け入れないと
考えず理解せずに変えたならそれは阿呆
131 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:23:18.01 ID:L4OvSX8i0
なんか上級とか著名人相手だとどうせマジレスしても無意味みたいな風潮あるけどそんなことなくね?変だと思うならふつーにマジレスすればいいのに
132 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:24:16.47 ID:qAcODAOF0
上場したところで怖い株山ほどあるの
133 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:24:27.49 ID:MPLmNgm80
年収だけ高いバカが騙される構図はワンルーム投資と変わらんな
135 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:24:38.15 ID:Xdexn/jZ0
お金配りおじさんのイメージを最大限利用してる感じやな
よく考えなあかんで
136 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:25:46.09 ID:skzhBAdz0
電気代3倍!!
前澤はシャア
137 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:25:56.07 ID:Ix+WlP840
./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
138 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:26:01.21 ID:vkNHQsIU0
楽天でんきもポイントで釣ってるけど
料金2倍になる
139 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:26:01.62 ID:noNqX4lr0
意識の高さは知能の低さ
142 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:26:36.35 ID:qMY6bfKo0
宝くじなんてものが売っているんだからありでしょ でも、これは夢がないように思えるなあw
夢をおいたいならテスラ株コツコツ買いなよ
夢じゃなくて現実が欲しいなら、今買える「マネーマシン」を買って複利運用で増やしてください 
インデックス投資は中間みたいなものです 遠い未来に指数が上がってることを夢見ているw
指数は上がってるとは思います ただ過去のように「あがってるかと言えば怪しいよ」
143 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:26:56.27 ID:FIoYaNfP0
電気代8万て
145 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:27:21.51 ID:UJPoFCSK0
上場ってそんな簡単にできるの?
154 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:31:55.33 ID:nURCXM6B0
>>145
基準守って申請するだけ(※金も時間もかかり続けるし死ぬほどめんどくさいが、相応のメリットがある)
147 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:28:40.33 ID:Mo6a4ouG0
電気料金多めに払うとジャンク株がついてくるってサービスだっけ
148 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:29:23.66 ID:34YXJENC0
???「次スーパーカー何買うべ?」
150 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:29:32.01 ID:g5s3jTHT0
新電力って『大手より安くなる事もありますけど高くなる事もありますからね』ってのをバカは安い方しか目に入らないから青天井で痛い目見るんだよな
152 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:31:39.65 ID:Jh5KoEJ90
ナオキマンショーっていう都市伝説系のチャンネルで宣伝してるの見たわ

コロナ渦とかで懐疑派(陰謀論者)みたいな奴が増えたから、こういった人らをターゲットにした商売はだいぶ儲かるんだろうね。オカルト商品とかの延長
コロナ渦に限らず世の中がどんどん露骨におかしくなってるからハマるのも無理はないが

155 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:32:17.35 ID:yboXKwMaM
用心深いケンモメンは引っかかってないかw
156 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:32:28.53 ID:upJjyGwB0
株主を財布化
普通は市場でやるのに外でやることに成功してる
前澤は商売人として凄いw
157 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:32:41.37 ID:SDMPvJ3d0
安倍晋三
松本人志
中居正広

世の中舐め腐った人間の末路を見ててよくやれるな

158 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:33:09.62 ID:uF44u6kZ0
バカばかりだな。
使用料金の支払いの仲介するだけだよ。
携帯電話の会社も同じことやってるだろ?
159 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:33:11.67 ID:i7Usrt4yd
損じゃないと思わせる悪徳商法かな?
160 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:34:02.28 ID:dkvVW0MB0
燃料調整額の話題は前にもやっただろ
あのときに上限のない電気から裸足で逃げ出したわ
162 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:34:54.65 ID:UCz7yEjT0
>>160
あったね
電力自由化は罠だって
161 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:34:27.07 ID:5zAkDJ4k0
年内をもって新規受付停止!申し込むなら今すぐ!と煽っといて翌月に再開してるの草
164 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 11:35:05.18 ID:gQRQTHtu0
これが原価になるわけでも無いから税金はかかっちゃうな

コメント

タイトルとURLをコピーしました