お前らセブンイレブンのオーナーになれよ 開業資金260万円さえ準備すれば土地とか必要なもんは全部本部が準備してくれるぞ 最高だろ

サムネイル
1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/08(土) 08:43:16.64

https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/5cc9c39a02bfbb2a26db0d9ac947d3d753c47ec6/

ホンダ「アコード」「シビック」オーナーにグッドニュース! 3万円以内で運転中でも助手席からナビ操作&テレビ視聴ができる「TVキット」登場

愛車に純正ナビを装着していると、走行中にテレビ視聴ができないというマイナスポイントがあります。自動車アフターパーツ総合メーカーであるデータシステムの「TV-KIT」はそんな不満を解消し、同乗者にもドライブ中の快適な移動空間を提供してくれるアイテムとなっています。今回新たにラインアップに加わったのはホンダ「アコード」と「シビック」用です。

インドネシアからホンダ「シビック」を大阪オートメッセに持ち込んだ「NMAA」とは? 進化する現地のカスタムシーンに要注目です

カプラーオンで簡単に取り付けできる

1976年5月にデビューしたホンダのロングセラーモデル「アコード」。「調和」という意味の名前を持つこのセダンは、11代目にあたる新型が2024年3月に登場した。かたや「シビック」は1972年のデビュー以来、世界で累計約2760万台を販売するグローバルモデルだ。2024年9月には改良モデルが登場し、根強い人気を誇っている。

純正ナビを使用していて、あらゆるオーナーが少なからず感じたことがあると思われるのが、「走行中にテレビの視聴ができない」という不満だ。同乗者がいるとき、とくに渋滞のシーンなどでは、切実な問題にもなりうる。そんな不便さを解消してくれるアイテムがデータシステムのTV-KIT「HTN2106」なのだ。

このキットを装着すると、走行中でも純正ナビのテレビ視聴とナビ操作ができるようになる。TV-KITオンのときも、ナビの自車位置やLCA(レーンチェンジアシスト)機能には影響を与えない。

また、取り付けはカプラーオンするだけ。車両側の配線を傷つけることなく簡単に装着することができる。さらに付属の小型スイッチによってTV-KIT機能をオン/オフできるため、難しい操作もない。

ほかにもシビックには「HTN2106B-C(ビルトインタイプ)」も選ぶことが可能だ。これは純正風スイッチの操作により、テレビ視聴機能をオン/オフすることができるタイプになっている。

アコードは2024年3月、シビックは2024年9月以降とのことなので注意が必要だ。同乗者にストレスなく移動時間を過ごしてもらうためにも、導入を検討してみてはいかがだろうか。

《注意事項》 ・TV-KIT作動中にナビ操作は不可能。ナビの自車位置は正常に動作する。 ・車両にスペアスイッチホールがない場合、すでに使用されている場合にはビルトインタイプができない。またスペアスイッチホールのサイズを必ず確認を。詳細はリンク先にてご確認ください。

【適合車種/年式/型式】 ・ホンダ アコード/R6.3~ Google搭載 12.3インチ Honda CONNECTディスプレイ搭載車 ・ホンダ シビック/R6.9~Google搭載 9インチ Honda CONNECTディスプイ搭載車※e-HEV含む

【品番と価格】 HTN2106(切り替えタイプ)/HTN2106B-C(ビルトインタイプ※シビックのみ):それぞれ2万7280円(消費税込)

2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/08(土) 08:44:48.20
260万も本部が用意して奴隷化したほうがよくない?
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/08(土) 08:45:20.27
Cタイプという労働関連法が一切適用されない単なる奴隷制度
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/08(土) 08:45:41.29
260万くれるんならやる人増えるかもしれないのに
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/08(土) 08:46:43.88
やろうかな暇つぶしに
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/08(土) 08:46:58.09
よくゆあれてるような奴隷的な扱いだとしたらなんで規制されないのか分からん
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/08(土) 08:47:14.69
現代の奴隷契約
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/08(土) 08:47:50.18
金払ってまで大量廃棄される上げ底弁当を売りたいのか
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/08(土) 08:48:02.36
24365労働 バイト雇えば収益減る
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/08(土) 08:48:07.51
やだよめんどくせー
バカウケ食いながらシコってたほうがマシ
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/08(土) 08:48:11.32
何時間働くことになるわけ
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/08(土) 08:48:18.54
金払って奴隷にはなりたくない
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/08(土) 08:48:20.12
近所にローソンはあるけどセブンなくなっちゃたんだよな
🤔ということはつまり
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/08(土) 08:48:30.50
なんでセブンイレブンみたいな地雷買わなきゃ行けないんだよ
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/08(土) 08:48:36.78
奴隷やん
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/08(土) 08:48:37.98
昔の奴隷売買は主人が金を払って奴隷を働かせる
今の奴隷売買は奴隷が金を払って自分を働かせる
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/08(土) 08:48:39.22
地獄の始まりだろ
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/08(土) 08:48:40.91
日本にはFCオーナーの権利を守る法律がない
コンビニは社会インフラだからという理由ではねのけている
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/08(土) 08:48:52.09
休めねえじゃん
絶対嫌だわ
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/08(土) 08:49:00.12
コンビニやるなら迷わず地元栃木にセコマ1号店を建てる!
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/08(土) 08:49:09.54
ローソンがショップ99大量閉店したときの理由が「直営店だと赤字にしかならない」だからな
安い人材じゃないと成り立たない業種
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/08(土) 08:50:19.20
最低賃金でバイトしてた方がまだ良さそう
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/08(土) 08:51:41.88
>>22
これが事実なので恐ろしい
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/08(土) 08:50:32.61
なお交差点対角にドミナント戦略で他オーナーセブンが建つ模様
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/08(土) 08:50:39.64
やらねえよバカ
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/08(土) 08:51:51.37
このプランももちろんゴミだがそれなら我が土地や建物を提供してまで奴隷やるプランも終わってるよなw
むしろ土地建物代一括で寄越せってのが普通なのに提供した上に労働させられるんだw
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/08(土) 08:51:54.54
直近、近場で3件潰れたけど大丈夫そう?
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/08(土) 08:51:55.68
奴隷になりたくない
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/08(土) 08:52:21.06
労働に殺されるのはゴメンだ
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/08(土) 08:52:24.53
コンビニオーナーとか使い捨ての奴隷になるアホが減らないのなんでか不思議だわ
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/08(土) 08:54:19.82
好きな時にシフト入れるタイプのバイトの方が気楽でいいよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました