
- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 07:23:37.16 ID:GuVqhu/Ra
スーパーのコメ平均価格 5キロ3952円 前年比94%上昇|NHK 秋田県のニュース
https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20250311/6010023814.html- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 07:25:14.67 ID:sfw5UEZe0
- B地区米はまだか
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 07:25:49.60 ID:J4BOUof40
- 近所のスーパーの米見たら5キロで5、6000円くらいしてるけど
大阪は - 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 07:31:13.21 ID:hzDlD2Z10
- >>3
税込4000円ちょい - 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 07:25:53.23 ID:OyuX8dXKM
- 石破に殺される
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 07:26:34.27 ID:p4tYxeQV0
- スパゲッティは5キロ1200円
コスパが良すぎる - 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 07:30:51.05 ID:hzDlD2Z10
- >>5
1kg
200円だぞ高いなその店 - 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 07:27:16.37 ID:psDexQ+40
- 先祖代々の田んぼ守る米農家が知り合いに居ないと積む
- 42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 07:52:02.70 ID:2g/9I+vA0
- >>6
本家に返すだけだろ
ほぼおまえら全員もとは小作人だろ - 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 07:28:02.35 ID:sz7ksCsV0
- 一方コスモス、コシヒカリ5kg38xx円(税込)
- 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 07:41:39.41 ID:exaoZ+8l0
- >>7
それ少し前の値段だろ
今は4480円だぞ - 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 07:28:13.27 ID:pXH9S3uy0
- 令和の大飢饉
- 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 07:30:21.92 ID:p2/kfnObM
- なんやかんや売れてるからすごいよな
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 07:31:59.04 ID:W6hS+l1Y0
- もはや1合の米が120円弱
餓死するぞ - 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 07:33:09.27 ID:8DJzUxkz0
- 実家のコメが尽きたので県産ブランド米買いに行ったら3300だったけどな
- 41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 07:51:42.47 ID:sz7ksCsV0
- >>13
地産地消は流石に適正価格よね、つまり流通の段階で過度に価格が上乗せされてるってことなんだわ
もう値上げの犯人が大手店舗ってバラしてるようなもんよ
うちも地域米にしたわ、普通に美味い - 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 07:33:11.15 ID:m+6aOaXc0
- 米をこんなにありがとうと感謝の気持ちを忘れるなと思い知らされたの人生で初めてだわ
俺感謝が足りなかったみたい - 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 07:33:37.73 ID:1Olo7Uu20
- 岸田文雄のせいで米先物自由化
これが原因としか思えない - 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 07:34:03.70 ID:QPHMh5KOr
- もはや消費税100%になったと言っていいだろうw
- 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 07:34:13.13
- 昨日一番安いイオンの無洗米と減塩醤油や夜飯のパンとかを買っただけで5000円超えてキツイわ
- 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 07:35:09.29 ID:QN1vFspI0
- 適正価格連呼マンどこいった?笑
- 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 07:35:10.19 ID:2dqKX3Kd0
- 日本人を苦しめてくれてありがとう自民党!!!!!!!
- 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 07:35:16.66 ID:J4BOUof40
- カレーとか丼とかとか米使うしこまる師匠
- 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 07:37:00.91 ID:LGmrl8xO0
- 自民党「備蓄も渡さねえ!」
- 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 07:37:19.81 ID:omUV5eOq0
- こいつらって当然農家には還元してるんだよな?じじいばばあ赤字かギリギリで働かせてないよなまさか
- 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 07:38:22.85 ID:nulXHvLJ0
- 1年で2倍は草
- 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 07:39:53.43 ID:kXF1dtHz0
- 税込3500円で手打たない?もう
- 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 07:40:34.83 ID:r71ajsceM
- 米なんて身体に悪いから食わなくていい
- 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 07:41:25.70 ID:ZA4aVcpZM
- 米先物化にされてジャップ苦しんでて草
- 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 07:43:52.53 ID:Il1qzHqB0
- セールで食パン買い溜めした方がマシだぞ
こんなもんに付き合う義理はない - 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 07:44:18.70 ID:RCCY8wv+0
- これ備蓄米出したとしてもそれをまた問屋が眠らせたらどうなるんや
5kg5000とかになるのか? - 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 07:45:28.10 ID:MYm/N3AMM
- すでにもち麦のほうが安い
- 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 07:45:29.83 ID:JWlFS3Ui0
- 米サブスク月額追加で2000円になっただけじゃん
- 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 07:45:30.18 ID:pDu8864x0
- おいしいお米5kg税込4500円
- 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 07:47:52.36 ID:TlBRO7fq0
- すでにどの銘柄も5,000円超えてる
- 37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 07:48:00.62 ID:tIL2cTkOM
- 麦とクスクスとカルローズ、時々パンで生きる
- 38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 07:49:21.18 ID:KKNmWvre0
- オメコは安くなっていってるのに不思議だね
- 39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 07:50:37.73 ID:paiJeEoZ0
- 食べ盛りの子供がいる家庭は大変よな
- 43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 07:53:20.32 ID:hkNQbfGcM
- お前ら普段どの銘柄をいくらで買ってる?
- 44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 07:56:42.04 ID:q/jpQxLu0
- 話が違うんだが
- 45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 07:57:39.48 ID:aju7sVn8H
- ハーンさんが5000円補助しても
5キロ(2週間分)しか米買えんくなってますよ - 46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 07:58:11.25 ID:2g/9I+vA0
- 6枚切りで大体ご飯3から4杯か
コスパ民は安めのパン食うのがいい状況だなけっきょく国が一括買いしてる小麦が一番安いの笑うw
お前らが望んだ自由な米作が今だよ
文句言うなw - 47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 08:00:54.56 ID:fcaL7DOt0
- 新米は基本上手いからなあ
- 48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 08:03:50.41 ID:Za1jmwPI0
- 楽天のバリラめっちゃ売れてんだろうな
- 49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 08:05:16.91 ID:rQ+PswDQ0
- 【お試し】アメリカのお米10キロ6,000円
って商品がスーパーにあったな 山積みたったけと - 50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 08:05:22.80 ID:Il1qzHqB0
- 麺とパンは一気に主食を奪い取れるチャンスだな
- 51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 08:06:19.01 ID:l1QzwKdF0
- 一年以上前ならチラシ特価を探せば5kg1000円程度で買えたが
今は探しても3000円は軽く超えてくるから
個人的には3倍以上にあがってるんだよなぁ
一食分の主食が50円から150円以上にあがってるんだぜ? - 57 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 08:09:32.10 ID:oHne8vXn0
- >>51
うちも1番安店の特売日にクーポン使って5kg1000円(税抜き)で買えてた
もうパスタに切り替えたよ
昨日明太子パスタ上手に出来た(原価250円) - 52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 08:06:39.68 ID:oHne8vXn0
- とりあえず来月には3割下がるらしいな
テレビでやってた - 55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 08:07:14.84 ID:Sab9EAbm0
- >>52
それ予想じゃね? - 58 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 08:09:49.33 ID:oHne8vXn0
- >>55
知らね
テレビでやってた - 53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 08:06:56.58 ID:Sab9EAbm0
- 最近は4500~5000円が増えてきた
来週頃には10kg1万でも買えないかもしれない - 54 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 08:07:07.45 ID:ni6uY63Y0
- 真面目に買うからな 盗めば速いのに
- 56 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/03/11(火) 08:09:20.91 ID:Uj1rg7Bh0
- 昨日スキーしに魚沼行って米買ってきた
魚沼産コシヒカリだし高いけどいいかと5kg4,000円だったが普通なんだな
コメント