- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 18:44:42.91 ID:0evrbkqW0
為替考えても3倍はやりすぎ
- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 18:45:04.90 ID:0evrbkqW0
前の価格表

- 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 18:54:34.15 ID:qdQO2xQ+0
>>2
唯一変わってないのソフトクリームくらいか?
- 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 18:57:47.65 ID:X9aQMQMW0
>>25
140円や
- 37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 18:57:56.32 ID:k80KEgMZ0
>>2
シェイクやソフトクリームはあまり変わってないな
単に利益取るとこを変えたか、バーガー類の原材料費が高くなっただけにも見える
- 41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 18:58:45.33 ID:NT6DUYwnd
>>2
フランクバーガーを消したのは無能
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 18:45:28.29 ID:UlQti2nP0
マジでこれは気狂い沙汰
バイトの給料が3倍になってるわけでもないのに
- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 18:45:41.69 ID:RunKNBpJ0
今そんなするんか
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 18:46:07.70 ID:gbwCrR2w0
20年前やろこれ
- 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 18:46:21.77 ID:QCABGBrJ0
しかもバーガースカスカ度凄いんよな
- 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 18:46:41.46 ID:2CTjFO/t0
さすがにそのメニューは化石やろ
比べるなら110円時代や
- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 18:46:43.90 ID:8fj7EjcK0
深夜営業やめてコスト削減したのに値上げし続けるのは狂気の沙汰
コスト増で苦しんでるのかと決算見ると全くそんなことはなくボロ儲けし続けてるだけ
- 38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 18:58:04.92 ID:sPo7EJLO0
>>8
営利企業やぞ
- 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 18:46:46.72 ID:hETeRqcm0
イッチは不老不死かな?
- 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 18:47:29.11 ID:mUsdab7P0
倍ダブルチーズバーガーうまいぞ
しかし倍チーズバーガー2個買った方が実は安いから得だぞ
- 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 18:47:31.23 ID:6AfBykIC0
しかもスマイル無料やで
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 18:49:27.56 ID:GDKaZ8rp0
59円時代なんてほとんど無かったのにチー牛はいつまでも59円と五月蝿いな
- 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 18:49:50.52 ID:MkHG57Jn0
他の飲食と比べめちゃくちゃ利益出てるのにバイトの時給は最低賃金
- 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 18:53:24.03 ID:UTLdP3Yr0
>>13
マクドナルドとスターバックスはそこで働く事がステータスみたいなところもあるしな
- 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 18:50:53.96 ID:1JPcua9a0
バイトしてた時代やな
- 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 18:51:55.79 ID:fjdaaLUf0
100円あってもマックにいけない
- 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 18:52:01.35 ID:+YgeNDXD0
備蓄ハンバーガーを出せないんだろうか
- 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 18:52:39.24 ID:UTLdP3Yr0
>>16
古古古ハンバーガーでええやろか
- 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 18:53:30.46 ID:+YgeNDXD0
>>18
家畜のエサやん
- 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 18:52:29.98 ID:wB2lEv76H
ハンバーガー59円やってた頃は
米価5kg2000円ぐらいかあ
- 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 18:53:05.64 ID:JFVNvSCK0
これ考えたらワイらの給与2000万くらいでええよな
- 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 18:53:26.66 ID:K9pDt7CW0
59円なんて何十年前だよ
- 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 18:53:46.83 ID:qdQO2xQ+0
Lポテトのクーポンですら150円から280円に変わったよな
- 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 18:54:06.65 ID:3A2ofSXI0
安くしすぎてブランド崩壊していまだにこうやって尾を引いてるんやな
牛丼屋もそうやったし
- 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 18:55:44.39 ID:UTLdP3Yr0
>>24
それだと一番は今騒いでるコメやろうな
- 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 18:55:04.05 ID:XX9Zsle60
いまはモスと大して変わらんからな
- 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 18:55:10.02 ID:qZ1QMZKSd
マクドナじゃなくてマナルな
- 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 18:56:39.48 ID:VUMeHKze0
バイトの時給3000円にでもなるんか?
- 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 18:56:51.67 ID:ide+OpoH0
なんか国民騙されてる?
- 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 18:57:06.99 ID:FLd1vY5z0
いつのか知らんが10年前も100円マックあったの考えたら
あんま上がってねえな
- 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 18:57:07.07 ID:6SbKIm540
ありがとう自民党
- 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 18:57:12.92 ID:sPo7EJLO0
20年以上前を少し前と表現するのかよ
- 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 18:57:32.31 ID:Zww6Z67E0
ワイが小学生くらいの頃はそんな感じやった気がする
- 39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 18:58:18.26 ID:YUmONnBz0
でもバブル期は230円だったからまだそれよりも安いよ
- 40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 18:58:43.33 ID:kFZf96XL0
あの時はBSEも絡んでた
コメント