- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 23:50:25.77 ID:s63BIQux0
- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 23:52:05.89 ID:JBTLICyd0
押し入れ漁れば勝手に何台も生えてくるからな(´・ω・`)
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/05/31(土) 23:54:43.44 ID:cc+Cmd430
時期が悪いおじさん
- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/01(日) 00:02:57.26 ID:OSkJGlvX0
しそおにぎりは家で作れば1個30円
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/01(日) 00:03:14.34 ID:DV3h8h850
CPU 高い
グラボ 超高い
マザボ ちょっと高い
メモリ 安い
ストレージ 普通
電源 ちょっと高い
- 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/01(日) 00:05:10.63 ID:wemz8VI10
原価は何円おじさん
- 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/01(日) 00:09:53.74 ID:UTDQJmES0
(ヽ´ん`)お前を自作してやろうか?
- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/01(日) 00:15:02.95 ID:WkfmPReD0
まぁ自分にとって余計なものが入ってないんだから、その分安くなるのは当然の帰結
- 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/01(日) 00:20:26.70 ID:KPBgYRZW0
昔ほど無条件に自作しろっていうほど安くねえよな今のPC
でもまあ安い時期に必要なもんだけ抑えてくと一括でBTO買うより安く済むんやけど
- 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/01(日) 00:21:03.58 ID:87TQbyWr0
ジャンク直せば安いおじさん
- 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/01(日) 00:24:50.66 ID:2aqFH/Qj0
一度自分で組めば2台目からが安いおじさん
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/01(日) 00:24:59.70 ID:armoAr4n0
ケース選ぶために自作してるようなもん
- 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/01(日) 00:28:21.72 ID:kpLf91EB0
ヤフオクとかの中古のPCってやっぱグラボがやばいんかね
- 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/01(日) 00:32:57.23 ID:70fCg/Sv0
>>14
ヤフオクなら全部のパーツがやばいと思わんといかん
- 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/01(日) 00:44:33.33 ID:Oq3wX2My0
5年前に組んだっきりだからまた浦島太郎状態で一から情報調べないといかん
めんどい
- 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/01(日) 00:44:39.62 ID:8ZMe/zHQ0
起動しないグラボて売れるの?
- 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/01(日) 00:47:23.37 ID:bWbqrIkY0
パスタソースは自作した方が安くて美味い
- 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/01(日) 01:17:05.12 ID:aR6TOuMr0
飯は毎食納豆卵ごはん
自作すれば一食120円くらい
- 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/01(日) 01:27:09.04 ID:3P/Lpll70
ハンバーガーは手前と片付け考えると自作の方が高くつく
- 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/01(日) 01:41:09.75 ID:UGy+Sf6yH
おじさんを安く自作
- 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/01(日) 01:46:12.60 ID:/Qf8heQ30
何でもそうだけど
安さで自作する人は長続きしないと思う
拘りの有無なんだと思うけど
- 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/01(日) 01:59:28.15 ID:5AWBsYU40
100均が出てくる前はポーチだのの小物をよく自作してたな
まぁ100均後も100均で買ったもの使って自作したが
コメント