「電気代がもったいない」、エアコンをつけない高齢者たち

サムネイル
1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 17:10:24.86 ID:dFKOaZp30

「冷房をつけると寝つきが悪くなるんです。それに、電気代がもったいなくて……」
(80代・女性)

このように、自宅でエアコンを使わない高齢者はいまだ多く見受けられる。
背景には体質や習慣、経済的な不安などさまざまな理由があるが、離れて暮らす家族にとっては、深刻な懸念材料だ。
実際、そうした高齢の親を持つ30〜40代からは、心配の声が数多く寄せられている。

「母(67歳)は冷え性で、夜は扇風機しか使っていません。寝るときにエアコンを使わないので、正直すごく心配です。
電話で何度も『エアコンつけてね』って言っているんですが、聞き入れてくれなくて…」(30代・女性)

「父(70歳)は寝るときに絶対エアコンをつけません。頑固な性格で、『つけろ』って口酸っぱく言っているんですけど…。
こっそり遠隔操作したいと思うくらい、すごく心配です」(30代・男性)

「母(69歳)は『扇風機を回しているから大丈夫』って言うんですけど、高齢者って自覚のないまま脱水になることがあるじゃないですか。
本当に不安です」(40代・女性)

https://news.yahoo.co.jp/articles/e6b651f28625b3c6afcc399fd07a2db7f4cf7021?page=3

2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 17:11:02.52 ID:GQlzkxHc0
今すぐ救急車を有料化しろ
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 17:11:41.76 ID:EEyGJoA9r
そのまま熱中症でポックリ逝ってくれたら皆喜ぶと思うんだが
心配するなんて不思議な人もいるもんだな
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 17:11:57.07 ID:Tc/6wTjg0
夜は別にいらねえだろ
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 17:11:57.91 ID:msIH9ebTM
冷えると関節痛くなるいってあんまつけないなうちは
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 17:12:15.64 ID:qXVWwq2Ad
いい事だね
無駄な電気を使わない
熱中症で死んでいく
エコだね
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 17:12:21.43 ID:x24Zd8dp0
命はもったいなくないの?
61 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 17:45:26.47 ID:4GYXN1LY0
>>7
ぜんぜん
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 17:12:58.23 ID:x24Zd8dp0
寿命だな
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 17:13:00.56 ID:+FzXEUze0
現実的に収入も足り無いし貯金も足り無いんだからそういう選択になるのはしゃーない
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 17:13:54.15 ID:hEvQ93eW0
逆に寝る時は付けないと寝れない
昼間は付けないわ
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 17:14:32.49 ID:UsMNA2AaM
早く4ねばいい
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 17:14:33.34 ID:bAsgJOekd
それで死ぬのもまた寿命
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 17:15:07.23 ID:jsxXMmSP0
もったいないてか高いんよ電気代
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 17:15:08.83 ID:cxvO4pih0
東電エリアの電気代たけぇよマジ(´・ω・`)
再エネなんちゃらも税金みたいに年々上がって3.98円/kWhに加え消費税一割とゆう糞さ
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 17:15:56.35 ID:uf3uqzOh0
命よりも節約が大事だからな
ほっといたらいつの間にか死んでて床のシミになってるしどうすりゃいいんだろうな
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 17:17:20.34 ID:7aAgdRNy0
職場の爺さんが寒がりで周りがめっちゃ迷惑被ってる
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 17:18:10.58 ID:xeu2l0NX0
自立神経がおかしくなって暑いと感じなくなる
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 17:18:20.97 ID:CTOCfbaO0
うちは換気だーっっつってドア開けたまま最低設定で使ってるけど
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 17:18:52.76 ID:hEvQ93eW0
1日300円くらいか?
エアコンだけで月1万は高いな
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 17:19:04.78 ID:j9FqHsms0
よほどいい避暑地なら別として普通に死ぬぞ
63 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 17:47:37.18 ID:FeiXyt1L0
>>22
軽井沢もプリンスホテル辺りは暑いし
湿潤で森陰の有る別荘地だけだからな涼しいのは

苔を敢えて葺いてる庭とか、凄い金かかってるとは思う
そこは敷地も広いんだけど

23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 17:19:57.86 ID:PYupWqbd0
今まで大丈夫だったのをこれからも大丈夫と勘違いするのがすべての老害事故の原因
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 17:21:25.39 ID:sFKJuk4Y0
老人 ←電気代を節約できた Win
社会 ←多すぎる老人たちが減る Win
電力会社 ←ゴミどもが電気使っても使わなくても実はどっちでもいい Win
(ヽ´ん`) ←Win

誰も損しない…!

25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 17:22:11.29 ID:oIWQjNied
ペットいるから1日20時間ぐらいつけっぱだけど月1万強だし日割りしたら300円代だぞ
普通に使ったらもっと安いはずだしこの時季にエアコン節約とかバカ
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 17:23:15.67 ID:SUV5JUhM0
毎日エアコンだけど冷風が苦手
自然な風を出してくれ
でも送風モードは暑い
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 17:25:14.60 ID:sj/5En5R0
>>26
お前はまず自然な風の元を用意すべきでは?
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 17:24:08.71 ID:2BqBAx1+0
高齢者は死んでもろて
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 17:24:18.76 ID:LpIWwnyta
うちの親はすごい使う
2階の居ない部屋まで「付けておくと涼しいから」とエアコンつけてる
まあ、そのほうがカビの予防にもなるし良いんだがな
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 17:24:32.93 ID:U1KvJT7SM
50過ぎればもう死んでいい
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 17:25:28.58 ID:Ppg8aZWir
80のおじさんがそれで亡くなったわ
昭和の我慢が美徳が体に染み付いてる
36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 17:27:57.62 ID:sj/5En5R0
>>31
美徳の話じゃないぞこれ♪
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 17:26:46.13 ID:W34N/hl90
老人排除したがる人達は
ここで老人の主張擁護して早く死なせるようにすればいいのにしないよね
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 17:26:50.96 ID:e/eZXhdB0
そもそも年寄りは暑さを感じてないんだからそういう考えになるのは当たり前だろ
暑くないのにエアコンつけるやつがいるかよ
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 17:27:23.92 ID:uG6bv80W0
ペットボトル1本買うより安いのに
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 17:27:35.70 ID:yyejYtaV0
テレビ「エアコンつけろ死ぬぞ」
老人「電気代がもったいない」
東京都「水道代(基本料金)無料にします」
老人「水使いますエアコン使いません」
37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 17:28:22.75 ID:scBhpMuz0
老化か知らんけど暑さ感じなくなってんだろうな
農作業でいきなり倒れてそのままみたいなのも
本人は暑いと思ってない
38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 17:28:54.92 ID:rNC/cUp40
60代のうちの親もつけない
うざすぎて夏に帰省とかしなくなったわ
老人世代のエアコンは体に悪い論誰が広めたの?
39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 17:29:56.19 ID:Azjz+E8m0
木目調の茶色いエアコンつかってそう
41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 17:33:37.13 ID:KaMXqLavM
病院に行く方が高くつくのでは
42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 17:33:47.03 ID:WymyMN+J0
まあそういう世代なんだろう
俺達がこの年齢になったらこんな老人はかなり減るだろう
43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 17:34:14.17 ID:J/1TH5eo0
まあこれで死んだらそれが寿命ってことだよ
44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 17:34:44.03 ID:ORueqSIm0
太陽光発電付ければいいのでは
45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 17:34:55.50 ID:Hp1LJ1xr0
大昔のエアコンは電気食いだったからな
しかし例話になってもこれじゃ死んでも仕方ない
46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 17:35:08.59 ID:nu8lsf4B0
統合失調症の知人がエアコンから女のあえぎ声が聞こえるって言って大騒ぎしてたけど今思うとちょっと病気だよな
47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 17:36:07.19 ID:ltsqRVL00
上下に動かして航空機の昇降に使う、主翼の一部。
48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 17:38:19.31 ID:qoFuqlmc0
昔は夜中まで30度超えとかならんかったからね
感覚が違う
49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 17:38:49.70 ID:fZgqBBRH0
何の為に金払って設置したんだよ・・・
50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 17:39:43.52 ID:EYJdYEb90
もっと金がかかる暖房はすぐつけるよな
51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 17:40:03.66 ID:StmVb4VN0
軽い安楽死なんだからほっとけよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwリモコン隠すなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 17:40:07.68 ID:5zESfok1H
扇風機だけでいけるよな
エアコンが無いとキツい日なんて年間2週間くらいのものだろう
53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 17:41:29.18 ID:0YFAxvaU0
エアコン新しくしたら電気代の低さにビビった
54 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 17:41:44.97 ID:XQFztC1k0
自浄作用だろ
生き物はあらがえない
55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 17:43:32.91 ID:lO996BDZ0
うちのマンション、セントラル空調で24時間ついてる
水道光熱費1.5万
56 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 17:43:34.31 ID:4W0DkKE+0
死ぬんなら別にいいけどアウアウになって要介護になったら迷惑というのが本音でしょう
57 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 17:43:46.97 ID:FeiXyt1L0
骨みたいな後期高齢者女性だと寒いだろうな
筋肉量少な過ぎで
58 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 17:43:53.15 ID:1OxIw1O9M
でも健康食品やテレビ通販にはアホみたいに金使ってたりするよね
本当に節約してても生活が苦しい人は可哀想だけど
59 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 17:44:03.73 ID:L04xio460
扇風機で我慢
60 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 17:44:03.88 ID:cLB62yGP0
年金上げろよバカ政府
62 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 17:46:59.01 ID:dQUXDsw/0
熱中症でそのまま逝くなら良いけどそれで気分が悪くなったとかで深夜早朝に救急車呼ぶからなあ
64 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/21(土) 17:49:12.52 ID:1ADlffAh0
わいも昼間は扇風機だけだな。暑いと熟睡寝できないので夜だけエアコンかけてる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました