
- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/27(金) 14:08:41.10 ID:raKgRj/M0
- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/27(金) 14:08:52.39 ID:raKgRj/M0
- Mac mini
10コアCPU、10コアGPU、16コアNeural Engine搭載Apple M4チップ
32GBユニファイドメモリ
1TB SSDストレージ
10ギガビットEthernet
Thunderbolt 4ポート x 3、HDMIポート、USB-Cポート x 2、ヘッドフォンジャック229,800円(税込)
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/27(金) 14:08:58.69 ID:raKgRj/M0
- 中華ミニPCに嫌悪感がないならコスパは悪くない
- 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/27(金) 14:22:05.81 ID:RlxMCt0s0
- >>3
ミニPCは熱がな - 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/27(金) 14:09:18.60 ID:raKgRj/M0
- MacOSが嫌いな人には最高だぞ
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/27(金) 14:09:36.88 ID:raKgRj/M0
- どうしてもWindowsという人に最適
- 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/27(金) 14:16:41.23 ID:Aw+Mhi2f0
- >>5
macminiにWindows乗っければいいんじゃないか? - 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/27(金) 14:10:00.09 ID:15gXVQoX0
- mac miniでいいだろ
- 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/27(金) 14:10:51.54 ID:VXpJ63id0
- 価格がminiじゃないやん
- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/27(金) 14:11:09.81 ID:+HgKcmS60
- 同等価格はダメだろ
- 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/27(金) 14:11:26.86 ID:WRhsfxdB0
- 中華は国内にサポート拠点造って3年保証は付けてほしい
- 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/27(金) 14:11:33.51 ID:/L/R4BX/0
- ユニファイドメモリ!ローカルLLM!ってざわついた割にOllamaもSDXLも小規模モデルだとMacStudioはおろかRTX4060未満でゴミ扱いされてるやつね
- 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/27(金) 14:17:57.34 ID:AkFkyWd90
- >>10
そうなの? - 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/27(金) 14:11:35.19 ID:86BZHV+i0
- なんか桁が一つ多い感じだな チャイナのミニPCなのに
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/27(金) 14:11:45.86 ID:MWx75Ne60
- 高すぎだろ
マックはブランド料5割乗ってるのに同じ値段とか話にならんわ - 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/27(金) 14:12:08.49 ID:poFuPhYF0
- ブランドに満足してるんだろうな
同じぐらいの性能で安かったらそっち買うわ - 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/27(金) 14:12:33.27 ID:poFuPhYF0
- Windowsは消してlinux入れるわ
- 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/27(金) 14:12:41.13 ID:Q1EwkxN/0
- NPUてあんま意味ないよな?
- 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/27(金) 14:13:06.22 ID:OkNSzKCw0
- すまん、同等価格なら反AppleのおれですらMac買います
- 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/27(金) 14:13:15.50 ID:dQ5HI4k00
- 中華家電は表面上のスペック良くてもすぐ壊れるのがな
- 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/27(金) 14:13:23.14 ID:poFuPhYF0
- って同価格なのか
- 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/27(金) 14:13:53.08 ID:WkvYrx+10
- ゲーム用ならmacと比較できないでしょ
- 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/27(金) 14:13:56.26 ID:SG4Ft9hc0
- 別に手のひらサイズじゃなくていいんだよ
六法全書くらいのミニでいいんだよ - 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/27(金) 14:14:12.88 ID:/i+CHNzK0
- Ryzen7 8845hsのやつなら手が届くな
- 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/27(金) 14:14:30.31 ID:cHTKQRwK0
- まあMac買うわ
- 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/27(金) 14:15:00.57 ID:oup+/EBR0
- Macの価値の8割はトラックパッドと液晶だからな。
特定用途向けならともかく
Mac miniを買うやつは馬鹿 - 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/27(金) 14:15:31.96 ID:oy0nHBIj0
- それだけ金出すならちゃんと冷却とか考えられたの買うわ
- 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/27(金) 14:15:41.91 ID:eG5P+9+h0
- itxで組めばこの倍くらい大きさで何倍もの性能のpcを半額で組めるでしょ
こういうハイクラスのミニPCってなんの意味があるのか…
ノートpcならまだしも - 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/27(金) 14:15:49.25 ID:o8K2K7q8H
- ったっか
- 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/27(金) 14:17:23.55 ID:TWeytdeAd
- 爆発しそう
- 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/27(金) 14:18:08.88 ID:sfZFww3o0
- メリットないじゃん
- 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/27(金) 14:19:43.42 ID:hrlLkRdq0
- Ryzen Al Max+ 395、64GBメモリ、1TB SSD、Windows 11 Pro
¥319,990→-31% ¥221,093買うやつおるか?
- 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/27(金) 14:21:27.99 ID:jozdQtd30
- Amazonに7.5万円で売ってもらったm4mac miniが割と気難しい
純正キーボードとマウス絶対買いたくないんから
typecのUSBハブ買って
余ったマウス繋いだらカクカクでハゲそう
純正で固めりゃ快適なんだろうね - 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/27(金) 14:21:33.65 ID:pt1OMCux0
- 馬鹿にしてくれていいけど中華PCで安すぎると余計なものがありそうだと思ってしまう
- 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/27(金) 14:23:24.72 ID:Wc4LyIUm0
- Radeon 8060S GPUを統合
どうも統合GPUは雑魚のイメージある - 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/27(金) 14:23:41.10 ID:DrCeSZ4D0
- thunderbolt5でMacの圧勝
- 37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/27(金) 14:23:49.07 ID:pWDUAN1r0
- 中華は冷却適当だからなー、N100もファン当ててやらないと結構発熱するし
- 38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/06/27(金) 14:24:12.11 ID:e3Fg+RwD0
- 今入院中だけどミニPCとキーボードとマウス持って来ようかなと思ってしまった
短期ですぐ帰るからスマホとタブレットでいいけど長かったら持ってきてたな
コメント