- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:15:42.370 ID:iMY2umWNp
- そして俺はプログラマーを諦めた
- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:16:01.272 ID:3MUkvcLg0
- よかったね
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:16:08.180 ID:TEqVHgB7d
- 早すぎ
- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:18:12.619 ID:iMY2umWNp
- だって「=」じゃねえじゃんアホだろこれ
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:18:53.241 ID:TEqVHgB7d
- >>4
マジレスしていいの? - 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:20:52.090 ID:iMY2umWNp
- >>5
いいよ - 98 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:40:06.403 ID:QGfzB5Ix0
- >>4
初めてプログラミングに触れたときの俺 - 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:19:17.464 ID:jOgCjIJfM
- ゲェジやん
- 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:19:57.924 ID:m7il9TMy
- なでしこやったら幸せになれそう。
- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:20:46.408 ID:yjPdU/oOM
- =が等号で==が代入じゃアカンかったんか?とは確かに思う
- 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:21:39.431 ID:iMY2umWNp
- >>8
ifの条件式だと==繋げるのにな
統一しとけよ - 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:22:03.427 ID:Zq5u6iYp0
- >>8
等号より代入の方が遥かに多く使うんだから別の記号を用意すべき - 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:23:08.630 ID:TEqVHgB7d
- >>8
丁度いい代入演算子があればねえ - 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:24:09.997 ID:eb7oCMNh0
- >>20
<-
か
:=
あたりにしとけば良かったのにな - 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:24:40.830 ID:TEqVHgB7d
- >>27
2文字はめんどい - 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:25:17.888 ID:eb7oCMNh0
- >>31
言うほど代入演算子の文字数って重要か? - 59 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:29:13.312 ID:iiDZfT6r0
- >>35
当時のコンピューターのメモリ量を考えてみろ - 60 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:29:31.814 ID:3MUkvcLg0
- >>59
なるほど - 64 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:30:58.923 ID:eb7oCMNh0
- >>59
そんなのどこで効くんだよ
Fortranなんて毎行無意味に6カラム空白挟むのに - 69 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:32:13.434 ID:mkNe3wpc0
- >>64
懐かしすぎるな
パンチカードの呪縛 - 73 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:33:13.758 ID:iiDZfT6r0
- >>64
それはパンチカードだからメモリを使用してない - 76 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:33:52.552 ID:eb7oCMNh0
- >>73
メモリの時代になっても6カラム入れ続けたじゃん - 80 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:35:17.235 ID:iiDZfT6r0
- >>76
後継のBASICではしばらくして消えたよ - 85 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:36:24.714 ID:eb7oCMNh0
- >>80
でもFortranは生き続けたし、6カラムがメモリ圧迫してしんどいなんて話聞いたこともないぞ - 90 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:37:49.934 ID:iiDZfT6r0
- >>85
FORTRANって主にメインフレーム用だし、十分にメモリはある前提でしょ - 94 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:39:10.127 ID:mkNe3wpc0
- >>90
おまえ、昔のメインフレームをナメすぎ
主記憶がキロバイト単位だぞ - 104 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:41:32.220 ID:iiDZfT6r0
- >>94
どうせプログラム自体はテープに入ってたし…… - 96 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:39:21.946 ID:eb7oCMNh0
- >>90
メモリないマシンってバイナリ入れるだけじゃないの?
メモリないマシン上でソース書いて、コンパイラ動かすの?
そもそもそこにコンパイラ乗るの? - 100 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:40:24.535 ID:mkNe3wpc0
- >>96
そのために分割コンパイルとか、ステージごとに分けたりとか
昔は大変だったんだよ - 67 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:31:56.046 ID:ky6Rph4Qd
- >>59
最新の言語でも直されないままなのは若干の疑問 - 77 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:34:00.025 ID:iiDZfT6r0
- >>67
既に「=は代入」という概念が浸透済みだから、今更変える必要がないと思われているのだろう - 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:20:48.352 ID:cDlkGjDZa
- =の意味を「等しい」と勝手に解釈してるお前が悪い
- 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:20:53.637 ID:mynHvq350
- プログラミングの変数と未知数のXがごっちゃになってる?
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:21:08.961 ID:Advpqc7r0
- x++;
プラプラうるせぇよwww
- 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:21:46.653 ID:6a3JEeEI0
- >>12
++x;だぞ - 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:23:24.324 ID:Advpqc7r0
- >>14
++xとx++どっちもあるわアホ
インクリのタイミング微妙に違うから要注意な - 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:21:47.831 ID:vAdAzcHl0
- :=で代入の奴も割とある気がする
- 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:24:14.258 ID:mkNe3wpc0
- >>15
数学系の学者先生が=にイラっとしたらしい - 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:24:55.363 ID:VDablSnb0
- >>28
:=って数学だと左辺を右辺で定義するって意味だから違うんじゃね - 39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:26:09.928 ID:eb7oCMNh0
- >>33
やっぱり<-がいいのか? - 42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:26:49.491 ID:HkXCDEFdr
- >>39
->と混同して発狂して死ぬと思う - 47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:27:31.266 ID:eb7oCMNh0
- >>42
うそやん…
さすがにないやろ… - 53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:28:39.248 ID:HkXCDEFdr
- >>47
矢印の向きが変わっただけで全く意味が変わるから不自然じゃない?
それならまだ=の方がわかる - 61 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:30:00.544 ID:eb7oCMNh0
- >>53
だって右辺と左辺の関係が非対称だもん
向きが変わったら意味が変わるのは当然では? - 66 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:31:51.704 ID:HkXCDEFdr
- >>61
代入とメンバアクセスって同列の操作じゃないじゃん
それが同じような記号で表さなきゃいけないのは不自然すぎる - 72 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:32:42.720 ID:eb7oCMNh0
- >>66
Cの話だったか
俺はラムダ式を念頭に置いていた - 79 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:34:49.010 ID:HkXCDEFdr
- >>72
そういえばjavaのラムダは一本だったね
それならわかるかも - 82 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:35:21.029 ID:eb7oCMNh0
- >>66
ってかメンバアクセスが->の方がよっぽど意味わからんだろ
「.」がポインタ入った瞬間に->になるほうがよっぽど不自然 - 88 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:36:55.747 ID:iiDZfT6r0
- >>82
(*x).y って書くより x->y って書くほうが楽じゃね?
なんで->を使ったのかはよくわからんが - 89 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:37:39.346 ID:eb7oCMNh0
- >>88
確かに楽だけど->は意味わからん - 92 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:38:36.746 ID:ky6Rph4Qd
- >>89
決めた当時の時点では他のどの言語とも被らなくてかつ似たような見た目の演算子等が無かった
ということかと - 71 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:32:36.119 ID:iiDZfT6r0
- >>61
>= と <= と => がある言語をナメてんのか確かに x => 0 <= x とか書かれると何言ってんのかわけわからなくなるけど
- 74 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:33:13.769 ID:mkNe3wpc0
- >>71
x => 0 <= x
エヴァンゲリオンにこんな奴いたな - 48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:27:44.806 ID:VDablSnb0
- >>39
伝われば何でもいいわ
何なら矢印も写像っぽく見えるし - 52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:28:18.664 ID:eb7oCMNh0
- >>48
これだから数学者は - 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:22:37.169 ID:iMY2umWNp
- ←とかにしろアホ
- 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:23:27.183 ID:vAdAzcHl0
- >>17
X←X+1
もなんかイヤじゃね - 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:24:32.280 ID:eb7oCMNh0
- >>24
Rはそうじゃなかったっけ? - 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:25:05.012 ID:iMY2umWNp
- >>24
別にいやじゃない - 46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:27:02.418 ID:mkNe3wpc0
- >>17
APLの代入はそれだな - 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:22:37.764 ID:AL18u2rD0
- なんで汗かいてんの?
- 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:22:57.863 ID:HkXCDEFdr
- =はイコールじゃなくて代入って覚えればすべて解決なんだからつべこべ言うなよ
小学生か - 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:23:19.518 ID:VDablSnb0
- 代入って言うのも違う気がする
- 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:23:24.770 ID:153eF6CV0
- (;´Д`)x=x+1;
- 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:23:46.982 ID:8WKzah7m0
- そこで思考を止めてうだうだ文句を言う奴はどの道この先もついて来れないから降りろ
- 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:23:59.956 ID:J4einrRM0
- <=
- 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:24:20.424 ID:YZWjobOo0
- if文で諦めた
- 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:24:42.767 ID:iiDZfT6r0
- 当時のプログラミング作法では、代入が多用された
よって半角記号1文字にしなければならなかった - 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:25:39.500 ID:ky6Rph4Qd
- 数学も一般的に左辺が完成図で右辺がその内容っていう書き方じゃね?
- 37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:25:45.953 ID:VDablSnb0
- 数学やってるけど別に=でも何も気にならない
- 38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:25:48.010 ID:EfsdC+1Nd
- pascalは:=で代入だったような
- 40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:26:15.517 ID:LR9D6+x50
- x=x+1そんなに躓くことか?
- 41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:26:46.368 ID:AL18u2rD0
- というか、プログラミング全く分からない俺からすると
x=x+1を代入だとしても無限ループ生まれてない?って思うのだけど - 49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:27:51.821 ID:TEqVHgB7d
- >>41
代入は一回だけ - 54 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:28:54.874 ID:ky6Rph4Qd
- >>41
Xという皿にみかんが置いてある
Xからみかんを取り出し皮を剥く
Xに皮を剥いたみかんを置くこうだぞ
- 55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:28:59.802 ID:mkNe3wpc0
- >>41
x=x+1的な式を書くとループが発生する言語もある - 43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:26:50.598 ID:Gq01iSkn0
- たまにどうみても全角の変換からじゃないと入力出来ねえだろお前って記号あるよな
- 44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:26:57.848 ID:Zq5u6iYp0
- excelVBAで半端に使う:=
- 45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:26:58.027 ID:3MUkvcLg0
- 数学とプログラミングで頭切り替えればいいだけでは?
- 50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:28:06.882 ID:X8UmjcD70
- x = x + 1
x += 1
x++
++x多過ぎ
- 56 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:29:04.944 ID:Zq5u6iYp0
- 打ちやすいとこにある記号で
- 57 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:29:05.697 ID:Wro5gEza0
- インクリメントさんはカッコいいからセーフ
- 58 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:29:07.498 ID:lx6sjj4Rd
- アロー記号を一文字としてキーボードに入れなかったせい
- 62 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:30:11.360 ID:sRKdUJEa0
- 等号より代入の方が使うから打数が少ない方が代入になったんだろ
- 63 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:30:13.756 ID:mkNe3wpc0
- 当時圧倒的だったFORTRANプログラマーがそっぽ向いたからだぞ
- 70 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:32:20.890 ID:Zq5u6iYp0
- メモリ少ない時代の言語だけどセミコロンは律儀に打たせるC
VBみたいに改行で区切って繋げるときだけ記号打たせる方が文字数減るのでは - 78 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:34:11.431 ID:ky6Rph4Qd
- >>70
改行コードごちゃ混ぜの環境で使われる想定で改行は存在しない前提でそうなったんだろ
実際に1つも改行を入れなくてもコンパイルは通る - 83 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:35:30.577 ID:Zq5u6iYp0
- >>78
なるほど改行コードの違いがあるのかめんどいな - 75 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:33:24.069
- <- は束縛の意味だから別の記号使って
じゃあ<= にしようと思ったらこれは小なりイコールっていうね
そもそも代入とかよくあるのに二つ以上タイプするのは怠い - 81 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:35:20.502 ID:h3JB6Y5h0
- ハードウェア言語だと
x<=x+1と書く - 84 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:35:54.216 ID:dFP51pdN0
- メモリマップの概念が理解できないスクリプターでもエクセルならわかるだろ
エクセルをベースにデータフロープログラミング用の新言語を作ればX=X+1は存在しなくなる - 86 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:36:32.181 ID:+v8EknfMM
- 先輩「再代入禁止な」
- 87 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:36:32.505 ID:e7J759Cr0
- どんな記号を使ってもどうせチューリング完全
- 91 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:38:16.526 ID:eb7oCMNh0
- >>87
X��1 - 93 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:38:44.372 ID:sRKdUJEa0
- 結局見る側より書く側に便利に作られてるんだなとおもいましたまる
- 95 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:39:11.652 ID:kACyY6GJ0
- 記号も数字もただの道具なんだから
同じ道具でも数学とプログラムで使い方が違うだけ
バールを大工は釘を抜くのに使い キチゲェは殴るのに使うのと同じ - 97 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:39:45.986 ID:iiDZfT6r0
- *を後置演算子にすれば *. で済んで誰も損しなかったんだよなぁ
- 101 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:40:40.187 ID:ky6Rph4Qd
- >>97
Cのポインタが全く理解できない人が思いの外多かったから
混同を避けたかったと推測 - 106 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:42:38.492 ID:iiDZfT6r0
- >>101
いや、普通のポインタを p* にすればよかったんじゃね、と - 103 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:40:55.909
- じゃあお前らが誰からも文句言われない記号に決められるの?
できもしないのに文句付けるのだけは一丁前だよね - 105 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:42:26.293 ID:DyV6/nC00
- 言うほど混乱しないのは俺が数学出来ないからか
- 107 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:43:02.563 ID:G9J7pIu80
- プログラミングであって数学じゃないし(´・ω・`)頑固オヤジかよ
- 108 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:43:05.636 ID:5MziH23Sd
- x=x+1みたいな書き方しなくね
+=使うだろ - 109 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/05/14(木) 14:43:28.494 ID:4YVIN9RH0
- プログラミングって多少間違ってても動いてくれていいじゃん
エラー吐くな糞
コメント